スマートフォン版へ

マイページ

556件のひとこと日記があります。

<< 新体制で初の練習試合(^-^)&マスコット総... ひとこと日記一覧 …あっ(°Д°) ソチ五輪に夢中で... >>

2014/02/09 16:01

ソチ五輪開催中(^^)/~~ &上村愛子選手

主にBS-1でソチ五輪を観賞。
何十年か前から冬季五輪は本来の五輪よりも注目して観ている。何かと観たくなる魅力があるからか…単に雪景色が見るだけで心地良いからかもしれないが(笑)
しかし、やはり特に日本人選手の参加競技は一つでも多く見届けたくなる気持ちになるのも事実。


スノーボードの新種目・スロープスタイル等から競技が次々と行われている中で、大会序盤で最も注目を浴びた日本人選手と言えば女子モーグルの上村愛子選手になるかと思われる。


長野大会から前回のバンクーバー大会で実に1つずつ順位を上げてメダルまであと一歩。「なんで一段一段なんだろう?」という言葉は記憶している方も多い事だろう。

自分は3大会程上村選手のオリンピック実技を観てきていた。前回の大会もあと一人でメダル確定だった手前で抜かれ、メダルを逃したシーンは今でも記憶している。
この選手程メダル獲得を願うオリンピック選手は他に居ない程、この女子・モーグルという競技は是が非でも観たいと思っていた。



特別番組でも「メダルが獲りたい。とにかくメダルがほしい」と語っていた上村選手。競技人生としても「集大成」として挑んだと思われる今大会を自分は録画で今日の午前中に拝見する事が出来た。
「悲願のメダル獲得」というニュースが日本に今頃は届いていてほしいと願いながら…


準々決勝、準決勝と順調に進出を決めた上村選手。
そんな中、同じくモーグル女子の日本人選手、特に伊藤選手と村田選手には残念ながら棄権せざる終えない事態に見舞われていた。
今大会のコースは今までとは質感等が違うらしく、専門家の方々や選手達からも「難易度が高い」という声が上がっていた。
素人の自分でも先にあげた2選手のケガによる棄権という事態がその難易度の高さを見てとる事が出来る程だった。


そんな難易度の高いコースで行われた今大会の女子モーグル競技も6人による争いでいよいよ決勝の舞台。

上村選手は一番手での滑走。
5大会目、そして自身最後になるかもしれないと位置付ける今大会。

スタート地点に立つ上村選手。
悲願のメダル獲得に最後の滑り。

競技前でありながら既に自分は何故かここで涙が。こんな感情になったのは自分はオリンピック観賞で初めての感覚だった。
上村選手のその姿が実に凛々しく見えて圧倒されていた。


大きなミスもなく、スピードも速く。簡単ではないそのコースを見事に滑り切る上村選手。
自分は思わず拍手していた。「後続の選手達にプレッシャーを掛けられる滑り」と解説の方。
人数も人数で6人中3人に入ればメダル獲得。その馳せる思いを抱きながらメダル候補の選手が次々と実技へ。

一人また一人と上村選手より上位へランク。「最後の滑走者には勝てたのでは?…」とさえ思われながらも、最終的には前回と同じく4位で今大会の競技を終えた上村選手。

しかし、上村選手の言葉を借りれば「滑り終わった時には点も見ずに泣いていた」とインタビューで話していたように、メダル獲得云々がもはや上の空だった印象が真っ先にあった。

それだけ上村選手自身も見届けた者も、清々しい気持ちにさせてくれた素晴らしい実技だったかに思う。
「結果だけが全てではない」事を上村選手がスポーツを通して伝えてくれた。
まさにプロのアスリート。その素晴らしい勇姿にただただ拍手だった。



まだまだ大会が始まって1週間も断っていないソチ冬季五輪。注目の競技が連日のように行われていく。
上村選手のようなスポーツで感動的な瞬間に触れさせてくれる日本人選手、はたまた外国籍選手の「勇姿」を一つでも見届ければと思うと共に、出来る限り観賞し今回の冬季オリンピックも楽しめればと思う。


長文失礼しましたm(__)m
読んでいただきありがとうございました(^_^)

お気に入り一括登録
  • スタイル
  • モーグル
  • バンクーバー

いいね! ファイト!

  • しゃちまるさん

    たかさんさん、いいね!ありがとうございます(^^)/

    2014/02/11 00:02 ブロック

  • たかさんさんがいいね!と言っています。

    2014/02/10 22:55 ブロック

  • しゃちまるさん

    名太性ふぁっとん理論さん、コメントありがとうございます(^^)/

    イイ滑りでしたよね上村選手。前回の4位とは明らかに違う4位だったと思います。
    滑り切った時には涙していましたからね〜。今持っている力を出し切った感じでしたよねホントに(^_^)

    他の選手達にも全ての力を発揮してもらいたいところですが、それが難しいんでしょうね〜素人目線ですが(^^;

    2014/02/10 20:47 ブロック

  • 明太性ふぁっとん理論さん



    上村愛子さん
    自分も注目してたけどいい滑りでしたね。
    結果を求めて求めて戦ってきたからこその心境なんでしょうね。
    持ってるものを出し切ったように見えたし、
    本人もそう感じているように見えました。
    願わくば全てのアスリートに持てる力を出し切ってもらいたいです(`_´)ゞ!

    2014/02/10 03:55 ブロック

  • しゃちまるさん

    タカさん、度々ありがとうございます(^_^)

    …あっ!荻原選手☆
    クロスカントリーはリレーという捉え方でしょうか(無知でスミマセン・汗)。
    ノルディック複合の部兄弟、そしてお兄さんがメダル候補ですね?覚えておきますねd(^^)

    2014/02/09 21:08 ブロック

  • タカさん

    しゃちまるさんノルディック複合は前半ジャンプで後半にクロスカントリースキーです。今回渡部兄弟の兄がメダル候補です。個人戦と団体戦 元々日本代表は ジャンプが強くて クロスカントリーが弱いと言われてますから 昔は荻原健次さんが強かったです。1番期待してます。楽しみですねぇ

    2014/02/09 20:52 ブロック

  • しゃちまるさん

    タカさん、こんばんは&コメントありがとうございます(^_^)

    男子滑降は日中に観てました。ノーマルヒルやノルディック複合はジャンプ競技なのですね?勉強になります(^^)/
    ジャンプ競技も滑降も雪景色と選手との画も魅力的です。
    上村選手は唯一の決勝進出。それを5大会連続とは…日本女子モーグル界の女王と言っても言い過ぎではないのかな、と。今後の日本女子モーグル界の飛躍に期待したいです(*´-`)

    2014/02/09 19:54 ブロック

  • タカさん

    しゃちまるさんこんばんはです。モーグル見て無かったです。ジャンプのノーマルヒルの方を見てました。ノルディック複合とかジャンプ競技が大好きです。上村選手は良く頑張ったと思いますよ。予選は見てたけど日本人の中でも1番ホーム綺麗だったと思いますよ頑張って欲しいです。 日本代表の皆様頑張って欲しいです。

    2014/02/09 18:28 ブロック

  • しゃちまるさん

    黒猫めいちゃんさん、こんにちは&コメントありがとうございます(^_^)

    お好きですか?冬季五輪☆ 魅力的ですよね(^^)/

    そうですね〜その見方も出来るんですよね。メダル獲得を既にしていたとしたら…メダル獲得に必要な事を突き詰めてあの実技。
    詳しいことは自分は分からない身ですが、自分もあの滑りを観れたことを幸せに思った次第です(^^) ホントに感動的でした。上村選手に改めて拍手です☆

    フィギュアスケートやカーリング、スノーボード競技等々。他の競技も楽しみです(^-^)/

    2014/02/09 17:06 ブロック

  • 黒猫めいちゃんさんがいいね!と言っています。

    2014/02/09 16:40 ブロック

1  2  次へ