スマートフォン版へ

マイページ

336件のひとこと日記があります。

<< 第12回名古屋グランプリ、第34回金の鞍... ひとこと日記一覧 第12回兵庫ゴールドトロフィー。... >>

2012/12/24 23:28

第12回名古屋グランプリ、第34回金の鞍賞、第28回中島記念結果。

今日名古屋競馬場で行われた、第12回名古屋グランプリは、
3番人気のエーシンモアオバーがレコードタイムで優勝、
2着に4番人気のクラシカルノヴァ
3着に6番人気のオースミイチバンという結果になりました。

優勝したエーシンモアオバーは、スタートからハナを切り、
道中2番手に控えて、直線はクラシカルノヴァとの叩き合いを制して、
去年2着の雪辱を果たすとともに、念願の初重賞を手に入れました。
道中でトリップに前へ行かれたときには、折り合いを欠いてしまうのではないかと、
心配してみていましたがそんなこともなく、
見事レコードタイムでの逃げ切りとなりました。

2着のクラシカルノヴァは、
先行してエーシンモアオバーとトリップを見る形でレースを進め、
4コーナー手前からエーシンモアオバーとの一騎打ちになりましたが、
半馬身届かずの2着になりました。
レース途中で躓く不利がありながら2着に入るあたり、
この馬も力をつけているところを見せてくれたのではないでしょうか。
ダート長距離路線の常連になってくれそうな雰囲気があります。

3着のオースミイチバンは、先行した中央馬の中ではいちばんうしろを進み、
1、2着馬には大きく離されましたが、3着に入りました。
兵庫チャンピオンシップを1番人気で制した馬ですから、
まだまだこれからの伸びしろに期待したいと思います。

2番人気のナムラダイキチは4着でした。
スタートで前をカットされる不利はありましたが、
それでも上位とは差があったかもしれませんね、
来年はJBCが金沢で行われるので、また中央馬との対決が見られそうなので、
今度は返り討ちにしてもらいたいです。

続いて、高知競馬場で行われた第34回金の鞍賞の結果です。
1番人気のマインダンサーが優勝、
2着に2番人気のアラマサシャープ
3着に6番人気のサハリという結果になりました。

優勝したマインダンサーは3コーナーでは早くも先頭に立ち、
追いすがるアラマサシャープとの叩きあいを制し、初重賞を手に入れました。
最後はアラマサシャープの方が手応えは良かったように見えましたが、
馬体を合わせてからの勝負根性は素晴らしいものがありました。
来年の高知競馬を引っ張っていける存在になって欲しいと思います。

2着のアラマサシャープは、勝ち馬との一騎打ちとなりましたが、
わずかに競り負け2着になりました。
ですが、3着を6馬身ちぎっているように、
この馬も改めて力のあるところを見せてくれました。

3着のサハリは直線よく追い込んだものの大きく離されての3着でした。
まだ上位とは大きな差がありそうな感じですが、
まだ2歳ですから、これからの成長に期待したいと思います。

最後に佐賀競馬場で行われた第28回佐賀競馬IPAT発売中島記念の結果です。
3番人気のレイズミーアップが優勝、
2着に1番人気のエスワンプリンス
3着に2番人気のデュナメスという結果になりました。

優勝したレイズミーアップは、終始先行集団を見る形で競馬を進め、
4コーナーでは逃げるエスワンプリンスの内にコースを取り、
直線ではマッチレースとなりましたが、クビ差競り落とし、
見事中島記念を制しました。
個人的にこの馬の血統は大好きです。父がトーホウエンペラーで、
母の父がエイシンヒエンという血統なので、これからも応援したいと思います。
トーホウエンペラーはあまり産駒が多くはありませんが、
コンスタントに産駒が走っているので、レイズミーアップの中嶋記念勝利で、
来年の種付けが増えてくれればいいなあと思います。

2着のエスワンプリンスは、スタートから逃げる形をとり、
レース途中からは離して逃げましたが、最後わずかにクビ差交わされ2着でした。
今日も馬体重が測れなかったように、この馬は気性面に若干の問題があるようなので、
これからは気性面の成長が一番の課題なのではないかと思います。
休み明けでこれだけの競馬ができるので力があるところは見せてくれたと思いますが、
賞金を加算できなかったので、来年の佐賀記念の出走が厳しくなってしまいました。
来年こそは佐賀競馬のチャンピオンとなってもらいたいです。

3着のデュナメスは、エスワンプリンスを追いかける展開になりましたが、
エスワンプリンスがペースを上げたところでついていけなくなり、
大きく離されての3着となりました。
前走で初重賞を取った同馬ですが、
まだ佐賀競馬の上位馬との力の差はかなりあるようです。
それでも前走で負かした馬には先着を許していないので、
この馬も成長している印象を受けました。
前走長距離を使った疲労も多少残っていたような印象も受けましたので、
これからまた巻き返して欲しいと思います。

お気に入り一括登録
  • エーシンモアオバー
  • クラシカルノヴァ
  • オースミイチバン
  • ナムラダイキチ
  • マインダンサー
  • アラマサシャープ
  • サハリ
  • レイズミーアップ
  • エスワンプリンス
  • デュナメス
  • トーホウエンペラー
  • エイシンヒエン

いいね! ファイト!

  • 331さん

    パーフェクト改めトキノミノルさん、コメントありがとうございます。
    ナムラダイキチは残念でした。
    ですが得意条件ではないところでの4着ですから、
    来年のJBCなどはチャンスがあるのではないかと思っています。
    頑張って欲しいものです。

    中島記念はいいレースでした。
    エスワンプリンスはもう少し気性面での成長があれば、
    交流重賞でも通用できるのではないかと思うのですが、
    とりあえず佐賀記念の優先出走権が取れなかったので、
    まずは賞金を稼いで、それからまた重賞へ挑戦してもらいたいです。

    2012/12/26 19:55 ブロック

  • パーフェクト改めトキノミノルさん

    ナムラダイキチは本当に残念でした。
    今回は中央時代以来の遠征とスタート直後の不利それと距離不安があったのでこれからも楽しみです。
    中島記念の二頭の競り合いは強烈でした。
    エスワンプリンスはまた馬体重測れなかったのですね。面白い馬ですね。

    2012/12/26 12:55 ブロック

  • 331さん

    四毛ネコさん、いいね!ありがとうございます。

    2012/12/26 10:47 ブロック

  • 331さん

    蓮馬毛さん、コメントありがとうございます。
    エーシンモアオバーは毎年北海道へ来るので、
    よく見ていましたが、まさか初重賞が2500mになるとは、
    思ってもいませんでした。
    いつも1700m位を走っていたので、
    そのくらいの距離がいい馬だと勝手に思っていました。
    以前と比べてハナに立たないとダメというわけでもありませんし、
    成長したなあと思ってみていました。
    また来シーズン北海道へ来てくれるといいですね。

    2012/12/26 10:47 ブロック

  • 四毛ネコさんがいいね!と言っています。

    2012/12/25 23:07 ブロック

  • 蓮馬毛さん

    こんばんは。
    エーシンモアオーバーは北海道開催の常連ですが、ここで初重賞とは。
    長く走っているご褒美みたいですね。

    2012/12/25 20:25 ブロック