336件のひとこと日記があります。
2013/01/13 20:49
第15回新春ペガサスカップ、第2回久松城賞。
明日名古屋競馬場で第15回新春ペガサスカップ、
高知競馬場で第2回久松城賞が行われます。
まずは名古屋競馬場で行われる第15回新春ペガサスカップからです。
名古屋競馬の新春の3歳チャンピオンを決める重要な1戦となっています。
人気になりそうなのは昨年の兼六園ジュニアカップ勝ち馬のホウライジェントル、
ゴールドウィング賞勝ち馬のウォータープライド、
前走を勝って勢いに乗るコスモカリヨンあたりになりそうです。
個人的な注目馬は、ホウライジェントルです。
前走のフォーティナイナーズサン賞がとても強い競馬だったので、
ここでも期待したいと思います。
スピードの違いを見せて押し切って欲しいと思います。
続いて高知競馬場で行われる第2回久松城賞です。
昨年から行われている中国四国連携競走で、
久松城とは福山にある福山城の別名でもあります。
福山では大高坂(おおたかさ)賞が同じように中国四国連携競走として行われています。
今年は高知競馬から5頭、福山競馬場から4頭の出走馬が集まりました。
人気になりそうなのは、前走で4馬身差の圧勝をしてきた高知ブレーヴキャンター、
2連勝中のリワードアリオン、
昨年の銀杯勝ち馬福山ユメミルチカラ、
福山ダービー馬アグリノキセキあたりになりそうです。
個人的な注目馬はブレーヴキャンターです。
2戦ほど2着が続いていましたが、前走で鬱憤を晴らすかのような圧勝で、
初重賞を手にするべくここへと駒を進めてきました。
今回もスピードを生かした先行策になると思いますが、
強いところを見せて押し切って欲しいと思っています。
-
331さん
四毛ネコさん、コメントありがとうございます。
ブレーヴキャンターが強かったですね。
チョットチョットは後方から伸びませんでしたね。
父フサイチリシャール、母の父シンボリルドルフというのは、
個人的に好きです。
母系にはストームバードやボールドルーラーなど、
ダート向きのような血統が入っているので、
芝で走ったフサイチリシャールとの相性が気になるところです。 -
四毛ネコさん
久松城賞はブレーヴキャンターが勝ちましたね(^^)v
ペガサスカップのチョットチョットは...珍名というだけじゃ、ダメでしたねヾ(^^;) -
四毛ネコさん
珍名というだけで、チョットチョットに注目してみますヾ(^^;)
母父がシンボリルドルフなんだ...ともあれ、みんな怪我しないように頑張って欲しいものです(^^)