スマートフォン版へ

マイページ

336件のひとこと日記があります。

<< 第56回ニューイヤーカップ結果。... ひとこと日記一覧 第1回筑紫野賞結果。... >>

2013/01/18 15:33

第1回筑紫野賞。

明日19日佐賀競馬場で第1回筑紫野賞が行われます。
今年から重賞に格上げされた、3歳馬によるダート1750mのレースです。
ここからクラシックホースが輩出されるかもしれないので注目のレースです。

人気になりそうなのは、道営から移籍後3戦2勝のダイリングローバル
佐賀の2勝馬ハクユウマイスター
中央から移籍後安定した成績を上げているシゲルヤマネコザあたりになりそうです。
明け3歳の重賞なので、力関係がよくわかっていないところがあり、
難しい1戦になりそうです。

個人的な注目馬はダイリングローバルです。
父のホワイトマズルは昨年のダートチャンピオン、ニホンピロアワーズを出して、
一躍注目を浴びる種牡馬になりましたが、
この馬もダートでは安定して走ることのできる馬なので、
ここでも大崩れはないのではないかと思います。

お気に入り一括登録
  • ダイリングローバル
  • ハクユウマイスター
  • シゲルヤマネコザ
  • ホワイトマズル
  • ニホンピロアワーズ

いいね! ファイト!

  • 四毛ネコさん

    なるほど。九州の競馬も荒尾が無くなってしまったから...淋しくなりましたねぇ、九州産馬にも頑張って欲しいけど、331さんゆかりのお馬さんにも頑張って欲しいです(^^)

    佐賀のお馬さんには頑張ってもらって、南関に遠征してもらって、九州の競馬を盛り上げてもらいたいものです(^^)

    2013/01/18 23:14 ブロック

  • 331さん

    四毛ネコさん、コメントありがとうございます。
    佐賀競馬はほかの競馬場に比べれば九州産馬も多いとは思いますが、
    ほとんどが北海道産です。
    自分の知っている馬主さんには、九州産馬しか買わなくて、
    佐賀か、荒尾で走らせていた方もいました。

    どちらかといえば佐賀は、ほかの地区からの転厩馬が多いですね。
    中央で勝てなかった馬や、冬の間の短期移籍などが多いです。
    なのでこの時期は、中央や道営からの移籍馬が活躍するケースが多いようです。
    かつてはインターハイクラスやキングオブザロードなど、
    生え抜きの名馬もいたのですが、
    最近はこれといった活躍馬が出てこないのが現状です。
    エスワンプリンスなどに期待したいところです。

    2013/01/18 20:27 ブロック

  • 331さん

    のど輪だ田上!さん、いいね!ありがとうございます。

    2013/01/18 20:16 ブロック

  • 331さん

    ハルソルさん、コメントありがとうございます。
    自分も最初はホッカイドウ競馬と中央競馬しか見ていなかったのですが、
    自分の手がけた馬たちが各地で走っていることをきっかけに、
    いろいろな競馬場のことも知ろうと思い、レースを見続けてきました。
    まだまだ知識不足の状況ではありますが、
    いろんな人に地方競馬の魅力を知ってほしいと思っています。
    交流重賞の時など大きなレースの時だけでなく、
    地方のレースにも目を向けてくれるファンが増えてくれるといいなあと思います。

    2013/01/18 20:16 ブロック

  • 四毛ネコさん

    私はジリオンフェイス! 理由は...ですヾ(^^;)
    しかし、佐賀のお馬さんは全くわかりませんが、九州産の馬が多いんですかね?

    2013/01/18 19:57 ブロック

  • のど輪だ田上!さんがいいね!と言っています。

    2013/01/18 17:32 ブロック

  • ハルソルさん

    331さん、こんにちは!
    明日は佐賀で筑紫野賞があるのですね!私は地方だと南関以外はよくわからないので331さんの情報はうれしいです。そして感心しています。明日は中央と佐賀、注目しますね!

    2013/01/18 16:07 ブロック