スマートフォン版へ

マイページ

336件のひとこと日記があります。

<< 第36回名古屋大賞典結果。... ひとこと日記一覧 第59回桜花賞結果。... >>

2013/03/20 22:55

第59回桜花賞。

明日21日は浦和競馬場で第59回桜花賞が行われます。
3歳牝馬限定の地方全国交流重賞です。
南関東牝馬3冠の第1戦目であるとともに、グランダムジャパン3歳シーズンの第2戦でもあります。
毎年好メンバーが揃いますが、今年も粒ぞろいの素晴らしいメンバーが揃いました。
好レースが期待できそうなので、今から非常に楽しみです。

まず地元南関東勢は、
浦和から、ミエナイツバサ

船橋から、アステールネオケンブリッジナイスカイカヨソウシーギリヤガールの4頭、

大井から、ビーディフォースデイジーギャルの2頭、

川崎から、イチリュウオキナワレッドの2頭、

他地区からは、
笠松から、ルード、エイシンルンディーの2頭、
以上の11頭による今年の桜花賞となりました。

人気になりそうなのは、6戦5勝重賞4勝のカイカヨソウ
前走トライアルのユングフラウ賞でカイカヨソウの2着だったイチリュウ
ローレル賞勝ち馬で前走トライアルの桃花賞勝ち馬のデイジーギャル
ローレル賞、東京2歳優駿牝馬ともに2着のケンブリッジナイスあたりが人気になりそうです。


個人的な注目馬はやはりカイカヨソウでしょうか。
今年の地方の3歳馬の中では牡馬を含め一番強いのはこの馬ではないかと思っています。
何かアラを探そうかとも思ったのですが、見つかりませんでした。
牝馬同士ですし、アクシデントがない限り負けないのではないかと思います。
競馬に絶対はありませんし、他馬陣営も馬を仕上げてきているので、
もしもということもあるかもしれませんが、期待も込めてここは注目してレースを見たいと思います。


個人的なことなのですが、かつてこの桜花賞を勝ったミライという馬がいました。
人気はなかったのですが、大雨で不良馬場の中を大外枠からレコードで逃げ切った姿が、
未だに忘れられず、1ファンとして応援していました。
今年のこのメンバーの中からミライのようなしびれるレースを見せてくれる馬が現れるのか、
個人的に非常に注目しています。本当に楽しみです。

お気に入り一括登録
  • ジャパン
  • ミエナイツバサ
  • アステールネオ
  • ケンブリッジナイス
  • カイカヨソウ
  • シーギリヤガール
  • ビーディフォース
  • デイジーギャル
  • イチリュウ
  • オキナワレッド
  • エイシンルンディー
  • トライ
  • シデン

いいね! ファイト!

  • 331さん

    いえいえ、稚拙な回答で失礼しました。

    2013/03/21 23:50 ブロック

  • 四毛ネコさん

    ありがとうございました!
    ネコイッチョクセンを応援しているので...ジャパンダートダービーに向けて早く未勝利を脱出して欲しいなぁ

    2013/03/21 23:41 ブロック

  • 331さん

    長くなったので2段にします。

    さて、ネコイッチョクセンですが、
    馬体を見た感じではマイル前後くらいの方がよさそうな印象を受けました。
    ただ、3走前の9着に敗れているレースを見た際、
    馬がレースを理解してきたような印象を受けました。
    まだ多少物見をする面があるようなので、
    競馬に集中して走ることができるようになれば、
    距離が伸びても十分活躍できると思います。
    あと、血統を見ると母の父がスキャターザゴールドなので、
    そちらからも長い距離をこなせる要素を受け継いでいるのかもしれません。
    わかりづらい回答で申し訳ありません。

    2013/03/21 23:39 ブロック

  • 331さん

    四毛ネコさん、コメントありがとうございます。
    サウスヴィグラス産駒は短距離で活躍する馬も多いですが、
    中央にいるナムラタイタンのように2000mくらいでも結果を出す馬も少なからずいます。
    気性が良く無駄な動きをしないような馬なら、
    血統が短距離向きでも十分長い距離をこなせるケースもあると思います。
    さて、ケンブリッジナイスとオキナワレッドですが、
    オキナワレッドは正直なところ1600mでも長いかなあと思いますが、
    ケンブリッジナイスは十分1800mならこなせると思います。

    2013/03/21 23:38 ブロック

  • 四毛ネコさん

    質問があります (^0^)/
    ご存知のように、私はサウスヴィグラスの産駒を応援している訳ですが...東京プリンセス賞は大井1800m、関東オークスは2100mになるので、ケンブリッジナイスもオキナワレッドも無理かなぁと...
    ところが...ネコイッチョクセン君は京都の1800で5着、中山の1800mで3着と距離が伸びて良くなってます。
    例外でしょうか? ケンブリッジナイス、オキナワレッドにも距離が伸びて良くなる可能性はありますかね?

    2013/03/21 23:16 ブロック

  • 四毛ネコさん

    まぁ、古い話になりますが、カツラギエースのジャパンカップ以来、逃げ馬の一発に魅せられて競馬が止められませんヾ(^^;)
    去年のネコパンチ、今回のイチリュウ...楽しいなぁ (^o^)y-~~~

    2013/03/21 23:00 ブロック

  • 331さん

    四毛ネコさん、コメントありがとうございます。
    いやいや驚きました、競馬に絶対はありませんね。
    イチリュウは前走スタートが悪かったですが、今日はしっかりと出ました。
    勝因はスタートを五分に切ったことにありそうです。
    アステールネオもよく頑張りました。
    正直なところ1200mまでの馬だと思っていました。
    自分の相馬眼のなさを痛感しました。

    東京プリンセス賞は舞台も大井1800mに変わりますし、
    今回敗れた馬たちの巻き返しがありそうです。
    東京プリンセス賞は荒れることでも有名ですから、
    今後の南関東牝馬3冠が楽しみです。

    2013/03/21 22:52 ブロック

  • 四毛ネコさん

    カイカヨソウ、残念でしたね。
    イチリュウ、アステールネオは頑張りました(^^)
    ケンブリッジナイスも直線でカイカヨソウに刺されましたが、よく粘ったと思いますし、他のお馬さん達も良いレースをしてくれましたね。
    次の東京プリンセス賞、関東オークスが楽しみになってきましたが...サウスヴィグラス産駒の2頭は難しいかな?

    アステールネオ君のおかげで馬券は紙くずになりましたが、楽しめました、出走したお馬さん達にご苦労様と言いたいですね^^

    2013/03/21 21:23 ブロック

  • 331さん

    パーフェクト改めトキノミノルさん、コメントありがとうございます。
    ひと捻り効いている馬名もいいものですが、
    直球勝負のような馬名もなかなか味わい深いものです。

    カイカヨソウいい名前です。春がきたという感じがしますね。
    ミエナイツバサは自分には馬にしか見えないのですが、
    馬主さんには翼が生えているように見えたのでしょうか、
    想像するとなかなか興味深い光景です。

    ショウリダバンザイは道営でも優勝するたびに、
    勝利だ万歳とどこからともなく聞こえてきたりします。
    こういう一度聞いたら忘れられない馬名はいいですよね。

    2013/03/20 23:39 ブロック

  • 331さん

    kumakoさん、コメントありがとうございます。
    カイカヨソウいい名前ですよね、まさに桜花賞を取るために付けられたような名前ですね。
    実力も申し分ありませんし、ここはぜひ勝ってもらって、
    派手に南関東クラシックの開幕を告げて欲しいものです。
    カイカヨソウは東京ダービーに出てきても面白いのではないかと思っています。

    2013/03/20 23:34 ブロック

1  2  次へ