336件のひとこと日記があります。
2013/03/24 22:35
第6回ファイナルグランプリ結果。
今日福山競馬場で行われた第6回ファイナルグランプリは、
1番人気のビーボタンダッシュが優勝、
2着に7番人気のホッカイキコチャン、
3着に6番人気のアグリノキセキという結果になりました。
優勝したビーボタンダッシュは、3番手を追走し、
3コーナーでは逃げるホッカイキコチャンを追いかける形で2番手まで上がり、
直線は激しい叩きあいになりましたが1馬身差をつけて差し切り、
重賞初勝利をファイナルグランプリであげました。
今日は安心してレースを見ることができました、強い競馬だったと思います。
今後は道営に戻り現役を続けるそうですが、福山競馬最後のレースの勝ち馬として、
北海道でも頑張ってほしいと思います。応援に行きます。
2着のホッカイキコチャンは、好スタートを決めるとそのままハナに立ち、
直線でもよく粘りましたがわずかに及ばず惜しい2着でした。
今日は普段とは違い単騎逃げの形に持ち込んだのが好走の要因だと思います。
短距離中心に使われていた馬なので距離がどうかと思っていましたがよく頑張りました。
まだ4歳、これからの馬です。今後は他地区への移籍という形になると思いますが、
新天地で頑張って欲しいですね。
3着のアグリノキセキは、4番手追走から前を追いかけましたが、
前の2頭には追いつけず3着でした。
昨年の福山ダービー馬が最後の大舞台で頑張りました。
一時期の不調からは完全に脱出したようです。
出走馬唯一の福山デビュー馬、最後に輝きを取り戻すことができて嬉しかったです。
今日で福山競馬63年の歴史に幕が降りました。
多くの名馬がこの競馬場を走り抜けていきました。
自分が福山競馬を初めて見たのは20年くらい前でしたが、
その頃はアラブ競馬のみで開催をしていました。
その当時はアラブとサラブレッドの区別さえつかず、
同じ競馬というだけでレースを見ていました。
その後競走馬の生産に関わるようになり、アラブにも関心を持つようになりました。
馴致してセリに出したトライバルセンプーの産駒が福山ダービーに出走してくれたときは、
勝てませんでしたがダービーに出てくれたことがとても嬉しかったです。
懐かしい思い出がたくさんあった福山競馬です。
嬉しいことより悔しかったことのほうが多かったですが、
最後に素晴らしいレースを見ることができてとても良かったです。
福山競馬は今日で終わりますが、記憶の片隅に福山競馬が残ってくれたら嬉しいです。
-
331さん
蓮馬毛さん、いいね!ありがとうございます。
-
蓮馬毛さんがいいね!と言っています。
-
331さん
kumakoさん、コメントありがとうございます。
ビーボタンダッシュ道営時代は短距離中心のレースでしたが、
今後は中距離で活躍できそうです。
福山最後のレースの勝ち馬として頑張って欲しいですね。 -
331さん
ハルソルさん、いいね!ありがとうございます。
-
331さん
パーフェクト改めトキノミノルさん、いいね!とコメントありがとうございます。
地方競馬には存続して欲しいのですが、どこも厳しい状況です。
今後競馬人気が戻るような出来事があればいいのですが、
なかなか難しいですね。 -
331さん
四毛ネコさん、コメントありがとうございます。
アラブは競走馬としてはほとんど生産されていませんが、
乗用馬として生産されています。
サラブレッドより気性もよく丈夫なので、
乗馬としてはサラブレッドより需要があります。
なおクラグオーですが、道営に戻ってきました。
北斗盃を目指すようです。
姉のクラキンコに続いて道営3冠を獲って欲しいです。 -
331さん
しうげまさん、いいね!ありがとうございます。
-
四毛ネコさん
こんばんは!
明日は京浜盃ですね、楽しみだけど、クラグオーはどうしたのかな(?_?) -
kumakoさん
こんばんは!
ビーボタンダッシュ、門別に戻ってくるのですね。
福山最後のレース、最後の重賞を勝った馬、引き続き注目していきたいです。
福山競馬有難う! -
ハルソルさんがいいね!と言っています。