449件のひとこと日記があります。
2017/07/15 22:01
今日の反省と函館記念
お疲れさまです(^-^)
今日は辛勝。まぁ負けないことが第一前提でしたので、数あるレースで多くの誘惑があったにせよ、なんとか守りきったというところでしょうか。
うーん、強気に出ればもっと当たってたかもしれませんが、最近土曜の成績悪いので、なるべく1人気を中心に馬券を組み立てようと作戦を立ててましたが、これが思いの外難しい( ̄▽ ̄;)
1人気軸でそれなりに勝つならもちろんそれなりの資金が必要なので慎重に慎重を重ねて1人気の馬を見て回りましたが、今日は結果的に戸崎の成績がダメだったことからもわかるように、とても自信もって買えるような馬は見当たりませんでした。
強いて言えば1Rのニシノベースマンでしたが、この馬自身が延長ローテで、ワイドを組むにしてもちょっと相手が難しかったのでパスしました。
それ以降の馬に関しては例えば2Rのリンガスネオ。
前走が短縮でなんとか3着。同距離ローテとなる今回はとても危険な人気馬になってしまいます。
3Rコハク(調子落ち?)、4Rサルダーナ(前走が短縮)といずれも安心出来る要素がなく、それなら中京か?
7Rのダブルバインドは今回が短縮で堅いかな?と思いましたが、前走派手な位置どりショックかかってましたので頭まではどーか?といったところ。なんとかギリギリ2着ではありましたが、もし大枚をこの馬に使ってたら心臓に悪いレース内容でしたね(^^;
結局、昨日の段階で1人気全部チェックしていたものの、そこを中心に買うには至らず粗探しばかりに終始してしまいました。
でも現に戸崎の結果は散々だったので、やらなかったのが結局は正解だったのでしょう(^o^)/
明日の午前中もとりあえずは1人気を中心に見てみますが、重賞の函館記念は難しいですね(^^;
雨予報が出ていますが、馬場のどこが伸びるのか?去年もシトシトと雨の降る中での開催でしたが、ミラノが逃げ切って外を回したバイガエシがダメだったようにやはり内中心か。
1枠のサトノがなんとも不気味で、巴賞勝ち馬が勝ててないのは百も承知ではありますが、個人的にはたぶんここからかもしれません。
人の逆を行く...つもりでもないんですが、去年も巴賞勝ち馬は藤沢厩舎のレッドレイヴンで、函館記念ではお約束通り圏外に散りましたが、こんな夏のハンデ戦になんで拘って来るのかがわかりませんが、出て来る以上は自信があるのではないでしょうか。中1週でかつ延長ローテですから買いたくもないんですが、データが勝つのか藤沢さんが勝つのかも楽しみです。
混戦なのでそれまで何か当たってれば良いのですが、あんまり購入意欲は湧いてこないですね(^^;
内枠強いので、アレスが勝ち損ねた場合の他の単勝をバラマキ買いするとか、色々楽しめそうではありますが(^ ^)
-
N225さん
もいもいさん
今晩は(^_^)今日は涼しい〜
血統は何となくですよ〜(^^;
中京1600mなんで、ディープ以外ならキンカメ、グレイソブリン、ダンチヒ系あたり抑えとけばそんなに間違ってないんじゃないですかね(^_^)
2年前のような延長2頭のイレギュラーもありますが(^^;
グレイソブリンとダンチヒ入ってるのがワンアンド...また騙されるのか笑
私は調教は全然なのでよろしくお願いします笑 -
もいもいさん
こんばんは(^^)
ブラックムーンそう言えばそうでしたね!
まだデータが下書きなので掴めませんが、前半3F→中間lap→後半3Fで加速ラップ踏める栗坂坂路組みを調べて見ます(^o^)
血統はまだ初心者なのでよろしくお願いします(笑) -
N225さん
もいもいさん
おはようございます^_^
いや、あくまで馬柱見た上での個人的主観ですが(^^;
ただ日曜のメインは結果論ですけど短縮馬の2頭軸で2レース取れてましたね(*_*)
今週の中京と函館は難しいですね〜
中京は短縮馬3頭いますが、どれも人気薄...すぎる笑
中京記念も毎年荒れてますが、ブラックムーン、レコードの反動ありそうで怪しいので血統だけで買ってみようかな(^_^) -
もいもいさん
こんばんは(^^)
ヤマカツは確かに去年の京都大賞典等でもG1級相手に逃げを打って最後スピード負けしていただけで。今回の相手でしかも重馬場なら粘り込めても不思議はないですね(^^)
ロゴタイプは正しくそのイメージで本命にしてたのに・・・>_<
タマモはそう言うタイプの馬だったんですね!レース映像見て奇襲かと思ってた時点でワタシの負け決定でした(笑)
凄く納得出来ました(^^)ありがとうございます! -
N225さん
もいもいさん、お疲れさまでしたm(__)m
いえいえ!今日はまたチャンス逃して1Rの躓きが響きボロ負けでしたから(*_*)
買ったレースは反省してますが、せっかくなんで後出しですがちょっとだけ...
今日の函館は雨馬場でタフになりましたので、スピード勝負にはならないので、休み明けも短縮になる雷電には有利になると思いました。
前走天春はレコードが出た厳しいレースで3角先頭とキタサンのレコードをアシスト。今回2000m戦なのでよほど楽に行けるはず。
安田記念のロゴタイプのような、ペースが上がっても残る短縮パターンでした。
タマモも同様に天春は控えたものの前に行ったら潰されるだけなのであえて控えたものと思われ、元々は前向きな馬ですので、今回の短縮は有利に働いたんじゃないかと思ってます。 -
もいもいさん
N225さんこんばんは(^^)
中京・福島1R 惜しい>_< 読みの深さ流石です(^^)
N225さんが良く言われる距離短縮や血統面での馬選びが、まだまだ予想に生かすまで行けません(*_*)
日記読ませて貰って勉強して行きますます(^^)
今週もお疲れ様でした! -
N225さん
中京1Rデムーロ◎馬連で対抗3.4着
福島1R戸崎◎で1.2着の3単持ってて3着
しかしまぁよく出来てますなー(-.-;)y-~~~
あー失敗したぁ〜(´・ω・) -
もいもいさん
こっそり騎乗します( ・∇・)(笑)
函館雨降り出したのですか?上がりがかかると展開が一変しますから難しいですねσ^_^;雷電は洋芝も合いますから雨なら粘り込みもありますね(o^^o)
今日の新馬戦は注目の一戦のようですね(^^)楽しみです(^^)
朝一勝負レース頑張って下さいね(^^) -
N225さん
あれ?騎乗停止明けましたか?笑
今日は東西の1R目からガツンと攻めてみました(^ ^)
ダメなら...騎乗停止ですね(`_´)
函館は雨馬場がどー影響しますかね(*_*)
雷電はロベルト×ダンスインザダークって血統的に申し分なさそうなんですけどね(^_^)
ヘンリーバローズはPOGでもかなり人気なお馬さんですが、この新馬戦10頭立てもかなりハイレベルかもしれません(^^;; -
もいもいさん
おはようございます(^^)
雷電はワタシも最初注目してました(^^)ただこの枠だとスタートで脚使ってしまうかも知れ無いので印的には△にしましたσ^_^;
ヘンリーバローズってそうだっんですね!
どんな走り見せてくれるか楽しみです(^o^)