1件のひとこと日記があります。
2020/08/09 23:38
空中庭園
人それぞれの日常の中
歩き続けるのも楽じゃないよね?
たまには立ち止まって寄り道でも…
いらっしゃい
魅惑の酒 LAWLESS HEAVENと音楽を肴に会話でもいかがですか?
始まりの鐘は鳴りました。
ようこそ
空中庭園へ
本日のBGM
Django Reinhardt
[Minor Swing]
-
Babylonさん
やぁ(^o^)丿
バリたん
いや、オーシュット団長
現実に戻ろうか、、、
異界の門はどうなった?(笑)
まさか討伐済とか言わないだろうな…
我が暁の旅団
あれから5回ほど返り討ちにあっている。
それはさておき
オーシュット団長
裏けしかけるは使ってみただろうか?
何度、プライドを捨てジョブ変更して奴を倒してやろうかと考えたことだろう、、、
あそこで一手
間違わなければ…
その先の展開が変わり、やれるんじゃないか?
この繰り返しである(笑)
とりあえず
オーシュット団長の近況を聞かせてくれないか?
ωのご来店
お待ちしております♪
コメントありがとう(^^) -
Babylonさん
バリたん♪
いらっしゃい(^^)
お互い、何もなかったかのように「BLUE GIANT」の話をしている…
いや、まずは何も言わず
「BLUE GIANT」について少し話そう。
バリたん、ヤバいぞ!!
あまり触れないほうがいいと思うから内容は観てくれとしか言えないが、、、
漫画の巻末の、今まで関わった人達へのインタビュー
あれ好き?あれをめっちゃ効果的に作品の中にぶっ込んでくる。
そしてLIVEの迫力
オレはWOWOWで観たんだけど…
映画館で観たら多分
脳が揺れるだろう!!(笑)
あのレベルの楽曲、演奏、内容が維持出来るなら
「BLUE GIANT」は圧倒的に映像向きである。
圧倒的にだ!!
漫画とはもうレベルの桁が違う。
そして雪折と玉田も最高!!
もう、観てくれとしか言えねぇ…
観て、オレの評価が過大なのかその通りなのか判断してほしい!! -
バリヲさん
やあ天使ゅ!
BLUE GIANTの映画
店主の感想を聞きすぐさま調べた!
なんと!もう上映が終わってるではないか…
Netflixでは視る事ができるようだがその感想を聞いてしまうとやはり映画でみるべきだと
さらに調べたところなんとアンコール上映が10月末に1週間あるらしい!
まだ半年あるが久しぶりに雪祈と玉田に会えるのを楽しみにしておく
ちなみに原作はEXPLORER8巻まで読んでるよ
いやぁhotな情報ありがとう! -
Babylonさん
続き。
聞いた話によると…
上原ひろみは原作ファンで、読みながらすでに楽曲があったらしい。
想像を超えていた。
しかも遥かに超えていた。
オレは音楽もの漫画の映像化を視ると、音と演奏中の動きの違いに気持ち悪くなるんだけど…
驚いた。モーションキャプチャで対応している。
楽曲、原作の切り取り方、映像
すべてが想像を超えていた。
なにより映画として素晴らしい。
音楽もののアニメ作品でこの「BLUE GIANT」を超える作品が出てくることはないだろうと断言しておく。
まだ観ていないなら、観るべきだ。
いや、もはや観ろと言っておこう!!
久しぶりに映画を観て感動した。
作品に携わったみなさんにお礼を言いたい。
衝撃と感動をありがとう。
敬称略
呼び捨てすみません。 -
Babylonさん
チャオっす(^^)ゝ
衝撃的だった、、、
とりあえず
書き記しておこう。
いや、この衝撃を書き残さずにはいられない。
アニメ映画「BLUE GIANT」
映画館に観に行ったというJAZZ好きの人から話は聞いていた。
素晴らしかったと…
原作を読んでいたし、どの部分が映画化されるかも知っていたし、楽曲も上原ひろみ。
レベルの高さは想像していた。
不安点はいくつかあった。
漫画でイメージしてた楽曲と違うパターン。
雪折のPiano演奏のイメージと上原ひろみの演奏イメージの違い。
結論から言おう。
ぶっ飛んだ!!
背筋が寒くなった!! -
Babylonさん
やぁ(^o^)丿
全体化と超過回復でのHP確保をしながらシールドを削っていこうと思ってる。
オーシュット団長
緋月の旅団の健闘を祈っている(^^)ゝ
ωのご来店
お待ちしております♪
コメントありがとう(^^) -
Babylonさん
やぁ(^o^)丿
暁の旅団は団長のこだわりが強いというか…
縛りがあったり
ジョブは考えて被らないように選んだから変える気はないだとか、、、
仲間から苦情がきそうな決断をするから(笑)
とりあえず
何も変えずに倒そうと考えている!!
そして
オーシュット団長
みんなでけしかけるの裏技?バグ技?
これは何度か試して手順の癖をつけよう!!
一度の戦闘で何度も使えるし
特に緋月の旅団は団長がオーシュットだし
相手はバケモン
遠慮なくぶっ放してやろう(^^)ゝ
で、商人の傭兵呼び?
あれで異邦の暗殺者は入手してる?
第2戦で商人使うならめっちゃ役立つと思う。
金はかかるが、、、
ちなみにオレのパーティー第2戦に商人いないんだが(笑)
第2戦のシールド削り
オーシュット団長情報の腐竜の堕液を使うとしよう!!
あとは、第2戦の鍵はアイテムとスキルの全体化なのは間違いないから… -
Babylonさん
バリたん♪
いらっしゃい(^^)
まず、第1戦
目玉討伐おめでとう!!
オレはこの前の戦闘以来
剣を置いている…
戦士にも休息は必要だからである(^^)v
禁忌の薬はさておき…
腐竜の堕液は使えるアイテムだね!!
第2戦で使ってみようと思ふ。
そして第2戦でパルテティオを入れるのはいいと思う。
オレの第2戦のメンバーに商人が欲しいなと思いながら戦っていたからね。
魔導士は全体化で使いたいんかな?
それもいいと思う。 -
バリヲさん
あ、それとオーシュットのみんなでけしかけるのそれは何?!!
裏技?!
とにかく試してみる! -
バリヲさん
1戦目でオレが使ったアイテム「禁忌の薬」
これはSP全回復するがHPが1になる
なので「アルピオネのお守り」とセットで使う
というかそれ以外使い道がない 笑
あと
1戦目が楽になるのが「腐竜の堕液」
無属性ダメージでシールドを4削れるので便利
何にせよちょっと休憩がてらまだLvが70にも満たないメンバーもいるのでレベリングも兼ねてもう少し欲しいので腐竜の堕液を拾いに行ってきます( ̄^ ̄ゞ