1件のひとこと日記があります。
2020/08/09 23:38
空中庭園
人それぞれの日常の中
歩き続けるのも楽じゃないよね?
たまには立ち止まって寄り道でも…
いらっしゃい
魅惑の酒 LAWLESS HEAVENと音楽を肴に会話でもいかがですか?
始まりの鐘は鳴りました。
ようこそ
空中庭園へ
本日のBGM
Django Reinhardt
[Minor Swing]
-
Babylonさん
やぁ(^o^)丿
オレが購入したサザビー
RGグレードなんだけど…
バリたん、RGは知ってる?
1/144スケールでディテールとかめっちゃ細かいやつ。
工具とかすべて処分してて
塗装環境もないんだけど…
RGなら素組みでも十分なクオリティに達している。
まだニッパーが届いてないから作ってないけど(笑)
新アニメについて
まず、ダンまち
BS11だと10月5日から放送始まってるんだが、、、
で、「チ。」は1話を視て止めた。
「ダンダダン」は引き続き視る予定。他は「ダンまち」「Re:ゼロ」
「シャンフロ」「鑑定スキル」だけでいいかなと思ってる。
SEED視てるし(笑) -
Babylonさん
やぁ(^o^)丿
あ、0083 STARDUST MEMORIES
ドム・トローペンも…
ファイブスター物語より
破裂の人形 BANG DOLL
ちなみに海洋堂のキットはない。
弟が持ってたキュベレイが海洋堂のキットだったと思う。
そしてZガンダム終了からガンダムSEEDに突入したオレを叱ってくれないか?(笑)
デトロイトビカムヒューマン
相当楽しんでるみたいだね♪
バリたんの好みのガンプラ
シャア専用ズゴックって…
ガチ勢が選びそうな機体なんだが?
オレはズゴックを作ったことがない!!
なんならザクも小学生の頃
シャア専用ザクと旧ザクを作ったのみである(^^)ゝ
グフは好きだったから何度も作ったが、、、
で、MGサザビー
ちなみにMGキットも作ったことがないことは、あまり大きな声では言えない。 -
Babylonさん
バリたん♪
いらっしゃい(^^)
まず、ファイブスター物語
バリたんの評価に異論を唱える者はいないだろう!!
で、海洋堂が近所に?
そしてガレージキットにまで手を出していたとは…
しかもウルトラマンの怪獣?
ロボットじゃないんか〜い(笑)
怪獣ってことは固定キットだよね?
製作前にレジンキットを中性洗剤で洗ったりしてたんかな?
オレが製作したガレージキットはすべてロボットてある。
0083 STARDUST MEMORIESより
GP02 サイサリス
GP01 ゼフィランサス
ZZガンダムより
ゲーマルク
クインマンサ -
バリタンクさん
おっと秋アニメを忘れていた
メインどころ以外ではダンダダン、 トリリオンゲーム引き続きみようと思ってる
SAOシリーズは店主はみてないんだっけ?
今やってるSAOガンゲイル・オンライン2はみないのかな?
個人的には好きな作品だがFPSやTPSのゲームをやらない人にはあまり興味湧かないのかも?
ファブルの続編も是非やって欲しい
この後のマグロ組内部抗争からのファブルVSルーマー編も激アツなのだ
ちなみにダンまちはまだ始まってないよね?
また面白作品あれば報告します( ̄^ ̄ゞ -
バリタンクさん
1番好みのガンプラ、というか思い入れのある作品はシャア専用ズゴックかな
セットでジムを買ってあの名シーンをよくジオラマを作った
量産型ズゴックもあの色合いが好きだった
レコアさんにせよベルトーチカにせよ、ガンダムシリーズのキャラは子供も多いし人間臭いキャラばっかりなので大体イライラするよね 笑
クェス・パラヤなんてホント粛清してやりたいよ!笑
デトロイトビカムヒューマンは佳境にさしかかってる
特にもう説明する事はないが店主のやる事が無くなった時にでもまた一考してもらえればと思う
ではまた(*´U+FE36`*)ノ -
バリタンクさん
やあ天使ゅ!
ファイブスター物語
聞いているだけでカオスなんだが…笑
あの作品は作者のマスター○ーションであり
「読者よ着いて来れるなら来るがいい!」
と思っていると勝手にオレも思っている 笑
ガレージキットとはまた懐かしい!
昔、ウチの近所に海洋堂があったのだ
子供の頃から暇があれば職人達の作品をよく見に行っていたよ
少ない小遣いをはたいてキングギドラとモスラのガレージキットを買ったのを覚えてる
当時は地元の玩具屋という認識だったが今では世界の海洋堂だ。 凄い( >U+FE4F< *)
ガンプラは最後に買ったのがまさにサザビー
20年近く前に買ったのがMGサザビーとMG百式
大人になれば上手く作れるかなと思って購入したがなかなか思ったように作れなかったな^^; -
Babylonさん
やぁ(^o^)丿
突然、物語が別物へと変わる(笑)
まず、モーターヘッドはゴティックメードという名称に変わり…
機体の名前、デザインは見る影もなく変更された。
ファティマはオートマチックフラワーズだったかな?に呼び名が変わり…
要するに、生きてるのは人物の名前と年表くらい。
読んでないから詳しくは分からないんだが、、、
で、手を出すべきか離脱するべきか悩んで何年か経過してる(^^)ゝ
ωのご来店
お待ちしております♪
コメントありがとう(^^) -
Babylonさん
やぁ(^o^)丿
まず、流れとして
その巻内に短編がいくつか収録されてるわけだけど…
次のストーリーがいきなり数千年後に飛んだりする(笑)
しかも同じ星とは限らないし
当然、登場人物も違うわけだから…
???だよね。
で、一人の人物に数種類の姿があったりする。
主人公の天照の場合
天照・東の君・レディオス・ソープ・メル・リンス
で、レディオス・ソープやメル・リンスは性別も変わったはず…
当然、外見も別人。
いや、こんなイカれた設定をあげていくとキリがないな、、、
結論から言おう。
単行本を何度読み返しても理解出来ない仕様になっている。
巻末の年表と別冊の設定資料、デザインズなどを読まないと理解出来ないのである(笑)
そんなカオスでイカれた漫画
モーターヘッドの芸術的デザインと…
難解で沼るストーリー
オレは12巻まではドハマリして読んだ。
だがしかし
5年くらいの沈黙の後
突然、物語が別 -
Babylonさん
やぁ(^o^)丿
とりあえず
Zガンダムを視てるのに…
サザビー?逆襲のシャアじゃねぇか?
なんてオールドタイプの突っ込みは断る!!(笑)
で、バリたん
Zガンダム好きなんだね(^^)v
だがしかし
レコアさんにイライラする?
オレは断然、ベルトーチカにイライラが止まらん!!
カツに関しても、現場にいたら数十回は修正してやってるはずだ。
もはや日本のウォン・リーと呼んでもらっても構わない(笑)
ちなみにバリたん
ガンプラ製作とかしたことある?
あと、Zガンダムに限らず
ガンダム関係で好きなモビルスーツとかあるんかな?
そしてファイブスター物語
今読んでも難しく感じるのは気のせい?
全くもって気のせいではない!!
おそらく
世界で一番難解な漫画である。
いや、世界一難解な漫画と断言さてもいい!! -
Babylonさん
バリたん♪
いらっしゃい(^^)
Σ(゚Д゚ )ガーン
バリたんが元ニュータイプ読者で…
ファイブスター物語も読んだことがあったとは!!
オレはニュータイプ読者でもないし
モーターヘッドの芸術的デザインから、ガレージキットに手を出し
あとからファイブスター物語の単行本って流れだが、、、
とりあえず
ファイブスター物語の話は後にしよう。
デトロイトビカムヒューマン
最新のバリたん情報を聞くとさらにオレ向きではないと思わされるが…
実際にプレイして乗り移るような感覚を味わうまでは理解出来ないんだろうと想像する。
参戦したい気もするが、、、
バリたん
プラモデル
RGサザビー
ファイブスター物語
VOLKS製プラモデル
破裂の人形を購入してしまったオレを罵ってくれないか?(笑)