212件のひとこと日記があります。
2013/10/02 00:58
スタホレジェンド日記109
ニホンピロアワーズ
地方競馬のダートでは重賞を勝っていたが、中央では活躍が出来ずに実績があまり無かった。
しかしジャパンカップダートで見せた先行策からゴール前で更に後ろを引き離し、レコードでの勝利という驚異的なパフォーマンスにより、ダート界の新星として注目をされ始めている。
レジェンドでは最新世代の古馬ダート戦線に登場。
本来は出走しない中央のレースもローテーションに加わります。
ライバルのホッコータルマエ共々、使用料が低いので好走は厳しいと思います。
特にこちらの方がノルマが厳しいのでオスメメは出来ません。
今回はハーフで使用。
この年のダート馬はBランクに二頭いますが、私が使わない方がいつも活躍していました。
今回は先にホッコータルマエが選ばれていたため、試しに併せてみる事に。
フェブラリーステークスでは10倍ほどの四番人気でしたが見事に勝利。
そう言えばシーズン1でも人気の無いエスポワールシチーが一番多く勝っていたような気がします。
多分そんなものなのでしょう。
続くWBCMでは単独であればクロフネに次いでの圧倒的な二番人気でした。
正直、あり得ないような感じですが演出上の都合のようなものなのでしょう。
今回は惨敗でしたが、勝てる確率も悪くはなさそうです。
その後は条件の緩和に頼りきりで何とか完走してくれました。
ライバルの方は帝王賞で沈んでしまいました。
やはり、どちらかが当たり、もう一方は外れなのかもしれません。
獲得賞金 332枚
完走ボーナス 1,000枚
少し前にカネヒキリをダブルで使用しました。
始めから調子が良くフェブラリーステークスを圧勝。
メロンは残してチーズで挑んだドバイWCでは四番人気ながら三着に入り、待望のメロンで迎えたWBCMはドバイで負けた馬にキッチリとリベンジをして見事に勝利し、その勝利餌を与えた帝王賞も連勝で制覇。
ここでログアウトした所、G3を2連続の三着で転厩という結末でした。
結局は賞金約6,000枚と、完走した時と同じくらい稼いでくれました。