602件のひとこと日記があります。
2012/11/29 19:32
土曜日の中京
そう言えば金鯱賞って土曜日でしたね。
1Rから武豊騎手や浜中騎手が出てくるなんて反則だぁ〜!
これでは追いかけている中井騎手の出番が無い。いや、こんな時こそ人気薄を入着させるのだ中井騎手(指令)
そんな彼が騎乗するのは、1、4、5、6、7、9R。騎乗停止明けにしては乗鞍が多い。全て馬券を買わせていただきます。人気は関係なく。もし穴馬券を得られたらラッキーだと感謝します。お願いします・・神様。
-
いちごさん
maimaiさん、そうかトーセンベニザクラがいたのか。見逃していました。
この仔にはフェアリーSでお世話になったんだった。アミカブル、トーセンの馬連とワイドを買ってみます。 -
いちごさん
maimaiさん、戸崎騎手には頑張って欲しいですね。
それはさておき、牝馬応援隊のmaimaiさんにお勧めの牝馬を1つ。
日曜日、中山11R、アミカブルナンバーに注目です。
5枠以内(内側)に入ったら自分は本命にします。柴田騎手というのも渋くていいです。 -
いちごさん
maimaiさん、いい所に目をつけますね。初心者とは思えません。v(^^)
戸崎騎手は中央に来たら自分も応援しますよ。
でも地方競馬から有望な騎手が続々と中央に来てしまうと、地方競馬が寂しくならないかと心配です。IPAT会員も火曜日〜金曜日に地方競馬を買える様になれば少しは貢献できるのにと思います。 -
いちごさん
maimaiさん、その通りです。
どちらも新人、怖いものは何も無い。そんな気持ちで走ってもらいたいです。
所詮人気というのは人間の都合で決められた結果です。その通りに決まらないから競馬は面白いです。前走大敗の馬を上位にもってきたりすると「この騎手、すげぇ」と感心してしまいます。
そんな騎手がmaimaiさんにもみつかるといいですね。 -
いちごさん
スネ太さん、こんばんは。
そうです、人気に関係なく激走するのが新人のいいところです。ある意味怖いもの知らずともいいますが。もう自分はそんな歳ではないので、若者が我武者羅に頑張る姿が好きです。
さあ、中井騎手、中京で頑張るのだ。応援してるぞ!! -
スネ太さん
新人でも、人気に関係なく来てくれることもあるので、軽視できませんよね。
当たるといいですね♪ -
スネ太さんがいいね!と言っています。
-
いちごさん
maimaiさん。
それがですね、特に午前中のレース(未勝利、新馬戦)は騎手の腕で結果が変わりやすいんですよ。確かに馬が走った結果なんですが、幼い2歳馬なんかは騎手の乗り方で走り方が変わります。よって、天才武豊、リーディングトップの浜中騎手が乗るだけで馬の力プラスアルファが期待できるのです。
それに対して中井騎手は1年生。とても厳しい立場ですが、だからこそ頑張って欲しいです。 -
waleyさんがいいね!と言っています。