602件のひとこと日記があります。
2012/12/21 06:04
有馬記念の思い出
1992年の有馬記念、トウカイテイオーは1番人気だった。
誰もが勝つと信じていた。
しかし、スタートで出遅れ、結果は11着と惨敗。
波乱の結果となり、自分は愕然としてWINSを後にした。
翌年の有馬記念で、トウカイテイオーは1年ぶりにレースに出てきた。
常識で考えたら、勝てる見込みは限りなく低い。
それでも、自分を含めたファンは望みを捨てなかった。
最後の直線を迎えたとき、絶好の位置にいたトウカイテイオー。
そこから、その年の菊花賞馬であるビワハヤヒデとの叩き合いが始まった。
息を呑むデットヒート。
1着で駆け抜けたのはトウカイテイオー。
その姿を見たとき、泣いていたのは自分だけではあるまい。
幸運にも馬券を取れたのだが、そんな事は二の次だった。
心の中で「テイオーコール」を叫んでいた自分がいた。
長い競馬人生の中で一番感動した瞬間だった。
あれから20年も経ったのかと懐かしさと共に思い出した。
有馬記念は毎年ドラマを与えてくれる。
今年はどんなドラマが生まれるのだろうか。
期待に胸を膨らませながら予想するのが楽しい。
テイオーを超える名勝負にいつか出会えるのではないかと、毎年楽しみで仕方がない。
今年も有馬記念を思い切り楽しみたい。
トウカイテイオーの記憶と共に・・。
-
とまとさん
おじいちゃん…トウカイテイオー…
名前は、知っています(^_^)
このドラマからのオツウ♪ -
いちごさん
ななみさん、こんばんは。
はじめましてですね。(o^∇^o)ノ
自分もオツウファンであり、テイオーファンです。
トウカイテイオーの子孫は正直言ってとても少ないです。
なので、何とかこの血筋が残るように、現役馬達の活躍に期待しています。
自分もオツウちゃんは、少し休ませて「成長待ち」して欲しいと思います。
この仔は必ず活躍してくれると信じています。
今は調子を取り戻すのを待ちましょう。
出来れば、次走は2000m以上をと期待しています。
お互いに、テイオーの子孫を応援していきましょうね。 -
ななみさん
はじめまして。
オツウファンのものです。
おじい様のお話を聞かせて下さり有難うございます。
すごいレースだったのですね・・回想だけで感動します。私もその頃から競馬ファンでいたかったです。
テイオー様DVD買って拝見しました。
走り方がオツウちゃんと似てると思いました。
オツウちゃん、しばらく調子崩してますが(涙)、元気に復調してきてくれて
「持ったまま!」
というレースを見せてくれると思っています。 -
ななみさんがいいね!と言っています。
-
いちごさん
スネ太さん、こんばんは。
小学生の頃ですか。
年代の差を感じますね。ポリポリ (・・*)ゞ
毎年、有馬記念になるとテイオーを思い出します。
今頃元気に暮らしているかなぁ。 -
スネ太さん
トウカイテイオー、小学生の時でしたが、懐かしいなぁ。
-
スネ太さんがいいね!と言っています。
-
いちごさん
ミルク星さん、こんにちは。
お互いにトウカイテイオーには並々ならぬ思いがありますよね。
威風堂々とした姿と走りに、完全に虜になっていました。
少し前まで、その時の「熱さ」を忘れていましたが、このネットにて再び「競馬熱(競馬愛とも言う)」に火がともりました。
出走するからには勝ちに行く。
皆、思いは同じだと思います。
そんな有馬記念を思い切り満喫しましょう。
それでは、出走全馬のご健勝とご多幸を祈念致しまして、三本締めを行いたいと思います。
皆さん、お手を拝借。ヾ(=^▽^=)ノ
よ〜っ、シャンシャンシャン、シャンシャンシャン、シャンシャンシャン、シャン。
シャンシャンシャン、シャンシャンシャン、シャンシャンシャン、シャン。
シャンシャンシャン、シャンシャンシャン、シャンシャンシャン、シャン。
ありがとうございました。 -
いちごさん
ヤン様、コニチハ(片言の日本語?)
オツウ、ツヨイアルネ。
きっと勝つアル。
ミナで応援するアル。
ふ〜、慣れないことをすると疲れます。(汗)
真面目な話、オツウにはこのレースを楽勝でパスしてもらって、クラシック路線に乗ってもらいたいと考えてます。 -
ミルク星さんがいいね!と言っています。