602件のひとこと日記があります。
2013/08/01 23:26
前走の着差と着順
先週の宿題を毎日考えながら、競馬新聞を読み返す日々。
気が付けば木曜日。
もう週末が近いではないですか。(汗)
さて、突然ですが、ここで問題です。
未勝利戦(または500万条件)で、前走8着で着差が2秒以上の馬と、前走13着で着差が1秒未満の馬がいます。(異なるレースへの出走馬です)
あなたなら、どちらを選びますか?(馬券を買いますか?)
恐らく、後者を選ぶ人が圧倒的に多いと思います。
しかし、「真の穴馬」は前者だと自分は考えます。
穴馬とは、「人気がない=馬券が売れない」から穴馬なのであり、「この馬は買えないわ」とか「この馬より他の馬の方が買いたいな」と思われる馬から選び出すものだと考えています。
では、「着順がそこそこで、着差が大きい馬が穴馬なのか?」と言うと、そうではありません。
まだ仮定の段階なので公表できませんが、「人気を落とす要因が前走着差にあるのでは?」という観点から、自分の穴馬予想を練り直しています。
今週から、その方法で予想してみますので、結果が伴うかどうか、温かく見守っていただけたら・・・と思います。
ちなみに、この予想理論は、上級条件になるほどハズレます。
やはり自分の思考は、「下級条件向き」なんですね。
今回の勉強でその事を痛感しました。
暫くは、500万以下のレースのみで戦っていく覚悟が出来ました。
精一杯、足掻いてみます。(=^-^=)
-
たちつてとーるさん
私の場合、
・先行したか、後ろから行ったか
・ラスト3ハロンの上りタイム
の情報がないと、上記だけでは判断しにくいですね・・・。
8着の馬が先行していて、13着の馬が出遅れて後方を進んだとすれば、
迷うことなく、次走は8着の方を買います。
どっちも先行していて、8着の上りが36秒、13着の方が35秒だったら、13着の方かなぁ・・・。
もし、8着の馬が逃げていたとしたら。。。
もう、私の中では「逃げ馬の1秒以上の大敗・・・次走は狙うっきゃない!」となると思います。 -
ご健闘をお祈り致します!
-
もも吉さん
私も時計より、
「人気を落とす要因が前走着差にある」場合、人気薄にも手を出します。
たしかに、この時期は、500万下と2歳未勝利は、穴いっぱいいそうですね。
この時期の3歳未勝利は、いますよね「不可解な激走」。いや、難しそうな挑戦ですね。すごいなと思います。
いちごさんのワイド理論は、200%いくんじゃなですか。25%取られても、150%前後まで安定していけそうだとおもいます。 -
いちごさん
不知火さん、こんばんは。
確かに、そのパターンは「危険な人気馬」だと自分も思います。
ただ、レース経験の少ない未勝利馬や、何かが足りない500万条件の馬には、コース適正を超えた「不可解な激走」が起こり得ます。
この可能性に賭けるのが自分のスタイルです。
ん〜、ハイリスク、ハイリターンですね。(^△^;)
今週はどんな結果になるのか?・・・不安と期待が交錯しています。 -
Vo.不知火さん
なるほど(*^^*)
僕は前走着順ってかそのコースに対応しているコースでの着順を主に見る派です^^
全然関係ないコースで激走して人気になっている馬がいるとワクワクしてきますわw