スマートフォン版へ

マイページ

602件のひとこと日記があります。

<< 今年もありがとうございました... ひとこと日記一覧 1月6日の平場予想... >>

2014/01/05 08:16

1月5日の平場予想(新春初予想)

おはようございます。
本日から競馬漬けの日々が再開されます。
今年もよろしくお願いします。m(_ _)m

数日間ですが競馬から無縁の状態に身を置いていたら、何だかエンジンの掛かりが遅い。
まあ、ボチボチと行きますか〜。

それと、自分の初コラムを読んで下さった方々、注目して頂いた方々へ、心より感謝申し上げます。
ただの競馬好きですが、思いついたことを少しずつ発信していきたいと考えております。

さて、今回の帰省では、旭川経由での動物園観光を組み込んだのですが、真冬に決行したことを少しだけ後悔しました。
それは「冬の札幌〜旭川間の高速道路では頻繁に事故や天候での通行止めが起こる」事でした。
3日の朝に意気揚々と函館を出発して順調に札幌を通過したら、三笠ICで高速道路を降りることになり、一般道へ乗ったら見事な大渋滞(大汗)
しかも初めての土地でナビ無し、かなり焦りましたが、旭川ナンバーの観光バスを追跡して、1時間半後に美唄ICから高速道路に乗れたので安心しました。
でも、そこからも凄かった。
凍結路面+積雪+横風の中を平均100kmでクルーズする旭川ナンバーの車達。
今の自分にそのペースは無理ですわ、家族も出来たし・・・暴走中年は卒業か?(笑)
と言うことで、旭川まで続いた2車線の左側を延々と80kmで流してきました・・・マジ疲れた(-_-;

翌日は、冬の旭川とは思えないほどの穏やかな天気でした。
体感温度はマイナス2度くらい、お日様が温かくほぼ無風、食堂が混んでいたので外でお昼を食べましたよ。
真冬なので見られない動物もいましたが、楽しい場所でした♪
あっ、ぼうさんお薦めの西口駐車場、マジで園内へ最短でした。
情報、ありがとうございます(*^^*)
次回は雪のない季節に行ってみたいです、そして層雲峡温泉にでも泊まりたいな〜。

【本日の地方競馬予想は、疲労のためお休みします♪】・・・歳とったなorz

【中山開催】
1R 7番、15番 新年初日の1R目、荒れるなら想定外の馬が来るハズ、11番や14番が来たら諦める
2R 9番、12番 人気になるだろう1番は自分が最も警戒(馬券的に危険という意味)する人気馬なのでこのレースも穴を狙う
3R 7番、10番 新馬戦だけど単複買って様子見
4R 15−8−11−7 4頭の単勝とワイドBOXでも買いますか〜、先行勢が潰れれば荒れそうな予感
5R 2番、5番 ヒッソリとスーパー未勝利のメンバー構成、何が勝っても不思議じゃないよ、じゃあ好きな騎手から♪
6R 2番、12番 気持ちでは花田君を強く応援、10番は人気になるけど過信は禁物ですよ
7R 8−13 ワイド1点で・・・馬連と言わないところが弱気だな(笑)
8R 6番、9番 花田君逃げるんだぞ、逃げられなかった時点で自分の馬券は紙屑(汗)

11R 中山金杯
◎7番ユニバーサルバンク 新春は素直に選んでみました、オイ!8番は?・・・買わない〜♪
○16番ケイアイチョウサン 典さん、大外だけど宜しくお願いします(騎手頼みネ)
▲6番ドリームヒーロー 馬名で売れそうな嫌な予感がする、でも買う、マルちゃんだから
△14番レインスティック 血統、馬齢、騎手から人気無さそう(武士沢騎手、ゴメン)
☆3番オーシャンブルー 心の本命馬だが、まだ本格化していないのでこの位置、単勝は買えないな〜

【京都開催】
1R 1番、14番 関西は無難にスタートすると読んだがどうなるか・・・?
2R 3−8−6−14 今日の松山君、面白い馬に乗ってくるな〜、追いかけた方がイイのかな?
3R 4番 ここは固そうなので見送ろう
4R 1番、2番 圧倒的に5番が強い、でも5番の馬券は安い、じゃあ紐穴狙いで♪
5R 2番、14番 15番の1番人気はほぼ確定、馬券にも絡むだろう、でも僅かな可能性に賭ける
7R 4番、12番 競馬新聞での人気馬がどうにもきな臭い、4番が逃げると面白い、垂れないでよ〜!

11R 京都金杯
◎11番ミヤジタイガ 地味にOPで勝っているのが魅力的♪ ここで開花しないかな?
○10番ガルボ 斤量が重くても切れないガルボ君、岩田騎手だし買っとくか〜
▲8番マイネルラクリマ 実績では最上位、この馬も斤量重いが切れないです
△6番オースミナイン 1番人気になったら過剰だと思う、2〜3着でお願いします
☆16番サンライズメジャー 不気味な1頭、複勝を厚めに買っておくか?

お気に入り一括登録
  • ボチボチ
  • クルーズ
  • ユニバーサルバンク
  • ケイアイチョウサン
  • ドリームヒーロー
  • レインスティック
  • オーシャンブルー
  • ミヤジタイガ
  • ガルボ
  • マイネルラクリマ
  • オースミナイン
  • サンライズメジャー

いいね! ファイト!

  • いちごさん

    とーるさん、おはようございます。

    自分も大トリガミでした〜(汗)
    今日リベンジしたいけど、仕事なので爆弾を仕込みます。
    ・・・たぶん、不発弾でしょうけど(笑)



    中山11R、14番にも可能性ありますよ♪
    あくまでも自分の勘ですが・・・^m^

    2014/01/06 06:45 ブロック

  • たちつてとーるさん

    がっはっはっ、今年も「金杯は完敗」だっ!
    (福永の複勝のみじゃあ、大トリガミじゃあ・・・)

    明日は中山11Rでダッシャーに賭けます!

    2014/01/05 23:06 ブロック

  • いちごさん

    (長くて切れちゃった)
    ・・・ちなみに、このレースでは穴馬4頭のワイドBOXが奇跡的に当たりました♪


    自分が穴馬候補の調教状態を確認する際の注意事項はただ一つ、「最悪な状態ではないこと」だけです。
    「タイムや調教量が並」だったら採用です♪
    ・・・こんな見解でよろしいでしょうか?

    2014/01/05 21:16 ブロック

  • いちごさん

    くーこさん、こんばんは。

    この日は開門30分後の朝一番の散歩を見たのですが、この人並みが100m程続いていましたよ。
    真冬なのに観光客を引きつける旭山動物園・・・侮れないっす!

    早速の質問ですね〜、ありがとうございます。

    まず結論から、
    「自分が穴馬を選ぶ際の材料で、調教タイムは3番目以下です」

    その理由は、
    「調教状態が良い馬は、競馬新聞でも実際にも人気になりやすい」
    ・・・つまり、穴馬にならない事が多いのです。

    しかし、軸馬を選びたいのなら調教は重要です。
    前走以降の調教量、タイム、厩舎と記者のコメント、ちょっぴりの妄想、これらをまとめて選ぶと軸馬が見つかると思いますよ。
    ちなみに、中山4Rの16番は、美浦坂路を3回追うという珍しいパターンで調教していたんですね。
    しかも、3回目にしっかりタイムを出している・・・こういう馬は軸馬としての信頼度が高そうですね。
    ・・・ちなみに、

    2014/01/05 21:15 ブロック

  • くーこさん

    いちごさん、こんばんは♪
    ペンちゃん、カワイイ…寒いのにすごい人ですね!!

    あ、質問です!!
    いちごさんは、調教は予想に入れないですか?
    私は中山4R辺りまで、調教が反映してる気がしたんですが…
    坂路でビシッと追われているのがきてるような…
    1Rオータムラヴ3Rナムラヒラリー4Rペガサスジュニア…あたりは、目をつけてましたが…
    馬券には生かせませんでしたが…(^^ゞ

    2014/01/05 20:46 ブロック

  • いちごさん

    あっ、書き忘れた。

    先頭の小さなペンギン、この仔だけが散歩道でダイヴしてましたよ♪
    雪の上を、スィ〜っと移動する姿が可愛かったです(*^^*)

    専門用語があるみたいですが、忘れました(爆)

    2014/01/05 11:56 ブロック

  • いちごさん

    エアウメシュさん、こんにちは。

    >↑これって50km/h規制にならなかったの?

    ええ、50km/h規制でしたよ・・・それでも速い速い旭川ナンバー(汗)
    自分も高速道路の規制速度で走りませんが、世の中には猛者がイッパイいますね(^〜^;

    昔の旭山を知っているんですね♪
    自分は昔を知りませんが、「人が集まるようになると色んな事が出来るんだな」と感心して帰ってきました。
    恐らく、今の状態になるまでには、多くの苦労があったのだろうと考えてしまいました。
    それでも、今の状態へ持っていったトップの指揮能力と社員の情熱に脱帽です。
    ・・・見習わなくては・・・

    今日は、中山4Rでワイドが当たったので、どうしようか考え中です。
    欲張ると持って行かれるんですよね〜。

    ・・・眠くなってきました(笑)

    2014/01/05 11:53 ブロック

  • エアウメシュさん

    文字化けしました〜ウソと漢字で書きましたよ

    2014/01/05 11:08 ブロック

  • エアウメシュさん

    こんにちは♪

    無事戻られて何より^^
    旭山はこんなに人気になる前、まだボロボロ(失礼)の頃、初めて行って…
    動物が近くて好きだったんですよね〜
    あれからしばらくして行動展示でドンドン人気になり、閑散としてたのが&#22099;のよう。
    3回位行ったかな〜

    >凍結路面+積雪+横風
    ↑これって50km/h規制にならなかったの?

    とにかくお疲れ様でした^^

    予想は…自分の予想が全く当る気してないのでノーコメントです^^;ユルシテ



    ペンギン、雪深くて歩きにくそうw

    2014/01/05 11:07 ブロック

  • いちごさん

    アッティさん、おはようございます。
    今年もよろしくお願いしますね♪

    恐らく、雪の積もらない地域の方は慣れるまでに暫くかかるかと思います。
    実際に飛んできますよ・・・車が・・・(^△^;

    そういう事故が冬の北海道では多いのです。

    自分も直線でスピンして側溝へ落ちたことがあるので、本当に冬道は怖いです。

    おお、ミヤジタイガ押しですね♪
    行くかな? 単複、それなりに・・・(*^-^*)

    2014/01/05 11:05 ブロック

1  2  次へ