602件のひとこと日記があります。
2014/01/17 06:11
地方競馬と枠番連勝複式
おはようございます。
毎朝寒いのが当たり前になってきました。
それに伴い、自分の起床時間も安定してきました(笑)
マジで寒さのために目が覚めます・・・その分、寝るのも早いですが(*^^*)
さて、地方競馬の結果を見てきてある疑問が沸き上がりました。
「JRAでの配当よりも、枠連が馬連より高い決着になる事が多いかも?」
「その傾向は、高配当時の方が強いかも?」
地方競馬は、レース単位の売上げが少ないです。
しかし、現在では多様な券種があるので、見返りが大きい券種の売上げが多くなるのは当然です。
更に、頭数が少ない(8〜10頭)レースが多いので、狙いを絞りやすく、「枠連よりも馬連にしようか?」という心理が働きやすいのだと考えます。
その結果、枠連と馬連での人気薄への投票率が逆転しやすいのだと考えました。
それならば、今日は名古屋で枠連の実験をしてみます(*^-^*)
予想した枠をBOX買いしたらどうなるのか?
時間を作りながら、実験開始です!
ちなみに、南関東では実験しません。
10頭以上のレースが多いので、南関東には別の理論を用意する必要があると感じています。
【名古屋開催】
1R 馬番3−6−7−9 枠番3−6−7−8 800m戦は人気がコケるとデカイ、荒れないかな〜?
2R 馬番7−2−9−10−6 枠番7−2−8−6 8枠が人気になるのかが気になる
3R 馬番5−2−9−8 枠番5−2−8−7
4R 馬番7−5−1−8−10 枠番7−5−1−8 枠連7−7になったら自爆(笑)
5R 馬番7−8−5−10 枠7−7−5−8 このレースで7−7の期待値が高い・・・こういう場合に1個前のレースが7−7になる事が多い(-_-; 4Rの7−7も買おう
-
いちごさん
霞んさん、こんにちは♪
自分もまだ全国の競馬場を戦場にしていないので、騎手も競走馬も勉強中です。
まずは、お気に入りの1競馬場に集中してみてはどうでしょうか?
自分の場合は、地元北海道の門別競馬場から覚えていきました。
只今、ナイターにハマっています(*^^*) -
霞んさん
いちごさん おはようございます♪
”寒波を楽しむ”なんて、凄すぎる〜(*_*)))でも、早く寝て早く起きるのは健康的ですね(^^)d
いちごさんの枠連実験、注目です♪今年から『枠買い』宣言したものの、予想が上手くないので成功しません(T_T)
先日交流戦以外の地方競馬してみました。騎手も馬名も分からないので、そこからですが・・・今年、地道にやってみます(^^ゞ -
いちごさん
もも吉さん、おはようございます。
なんですと〜?
カクシアジ出走?
この前走ったばっかでしょ・・・何を企んでいる、馬主さん(汗)
今晩ジックリと考えてみます♪ -
いちごさん
エアウメシュさん、おはようございます。
自分も寒波を楽しんでいるかもしれません♪・・・Mじゃないですよ(笑)
ばんえいに欲しい券種・・・それは、ワイドです!
まあ、その前に、レース単体の売上げを伸ばして、賞金を上げて、馬主や調教師や生産者や騎手のモチベーションを上げないとレースが面白くなりません。
何か面白い企画がないものか・・・勝手に考え中です(爆) -
いちごさん
灰さん、おはようございます。
本当に地方競馬で人気馬が絡んだ場合、「この券種が正解なの?」と言いたくなることが多いですよね〜。
もちろん、馬連も視野に入れていますよ〜。
地方競馬は出走頭数が少なく特定の馬に人気が集中するので、全ての券種をどう使うか・・・がテーマになると考えています♪ -
いちごさん
のど輪ださん、おはようございます。
昨日の実験ですが、4Rまでの結果にキレて追加購入した7Rが当たるという想定外の結果になってしまいました(^△^;
南関理論は難しいです〜(大汗)
閃き−実験−検証−(繰り返す)、での構築なので、暫く時間を下さい(^人^) -
もも吉さん
いちごさん、こんばんわ!
日曜の紅梅Sに、またカクシアジが...がんばってほしいね! -
エアウメシュさん
う〜ん、ばんえいには枠連ないですね^^;残念!
あまりに当たらなさすぎるので、最近は複勝買い…それでもハズレだらけ
私は今、大寒波の渦の中にいるようです>_<;
でも楽しんでますけどね^^ -
灰さんさん
僕が1番衝撃だったのはワイド元返しで複勝110円着いたときです。in笠松
あと高知は馬単より馬連の方が高いのも見たことあります。
断トツ1人気の時は馬連にも着目お願いします(´・Д・)」 -
のど輪だ田上!さん
おはようございます(^^)
えぇー枠連メッチャおいしいじゃん!
よく言ってます(笑)
地方のオッズは興味深いですよね。
自分は主に南関ですが、締め切り5分前あたりからオッズの変動が激しくて笑えます(^^)
南関の『いちご理論』を今から楽しみにしています(^-^)/
ちなみに自分は大井なら枠単、ワイド、川崎は3連係とか馬券の種類分けて買ったりします。