602件のひとこと日記があります。
2014/06/01 22:28
カラダの大きさは関係ねぇ?
こんばんは♪
変なタイトルで驚かれた方・・・スンマソンwww
本日、娘の運動会へ行って来ました。
前から運動会って退屈だったのですよ、自分の子供の出番が来るまで・・・わっちはそういう人間です(大汗)
しか〜し、今回の運動会は有意義だった・・・それは、「黄金の旅路」を読めたから♪(大マジです!)
実は、自分、読書が大の苦手です・・・
電化製品等の説明書すら読む気になれません。
そんな自分が本当に読むのか?・・・と、半信半疑で買ったステイゴールドを題材にしたこの本・・・泣きました・・・運動会を見ながら・・・
ボンヤリとステイゴールドの戦績は知っていました。
しかし、その戦績の影や種牡馬になるまでの過程に、これほどの紆余曲折があったとは・・・迂闊でした、わっちが・・・ゴメン、ステイゴールド(;人;)
わっちは君を、「破天荒な異端児」のイメージで捉えていたけど、本当はそうじゃないのだね。
わっちが君に惹かれた理由が少しだけ解ったよ。
生き方というか、考え方が少しだけわっちと似ているね・・・君。
話は変わって、娘の走りが変化していました。
手足が伸びたのもありますが、昨年よりも太ももを上げて走るようになった。
そのお陰で、手を大きく振ってバランスを取り、スライドが大きくなった。
加えて、生まれながらのサウスポーである娘にとって、左回りのトラックは好条件(サラブレッドじゃねぇしwww)
直線100m走では、僅差の逃げ切りがちだったが、リレーでは10mの遅れを50mで挽回して見せた♪
やるな、娘(ニヤリ)
まだ、カラダは小さいが、お前にはバネがある。
更に、トラックでパフォーマンスが上がるとは・・・わっちが「人間版ステイゴールド」と呼ばれる日も近いな(*^^*) >>>絶対にアリマセン!(単なる妄想です)
こうやって、日常生活と競馬を無理やり関係付ける自分が大好きです♪(*^。^*)
ヨメは「やっぱ、抜けてオカシイわ、あんたwww」とズバッと切り捨ててくれますが、もう慣れました。(重症です)
さて、今夜はどんな夢を見るのか・・・楽しみです(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
おやすみなさいまし・・・
-
いちごさん
【大井開催の予想メモ 6月4日】
7R 2-1-4-9-11
10R 7-13-12-2
11R 15---14.4.1-2.5.9.16 15番を逆転するには、爆逃げか?・・・イネェ、そんな馬orz -
いちごさん
やまさとさん、おはようございます♪
そうです、うちの娘はサウスポーなのですわ・・・息子も・・・(謎)
むか〜〜〜し、オフクロから「自分に対して右利きへの矯正がうんぬんかんぬん・・・」と微かに聞いた記憶が・・・
もしかして、わっちは隠れサウスポー?
わっちが走ります! 東京のターフ!!
1000mの通過ラップ、7分越えても怒らないで下さい・・・(^△^; -
やまさとさん
やまさとです!
サウスポー?
いざ東京競馬場で走れ…(*_*)
一度走ってみたいわ! -
いちごさん
すみれさん、こんにちは♪
イイものはイイ! ・・・社台と同じ考え方です、わっち(笑)
宣伝する気は微塵もありませんでしたが、書かずにはいられませんでした。
だって、この関係を話せる相手って、ここの皆様だけなんだもん!
ヨメに話し始めたら・・・ビョウサツものですわwww(滝汗) -
いちごさん
ヤン様、こんちゃ♪
お褒めのお言葉を頂き、誠にありがとうございます(*^m^*)
ええ、走ったり、競走しているものは、全て競馬に見えますです♪(重症)
ヤン様は、この本を読むべきというか資格があるように思えます・・・泣きますよ・・・マジで・・・
本屋さんに無くても、楽天から5日で届きます・・・って、オソッ!(田舎の場合です) -
いちごさん
不知火さん、こんちは♪
わっちの娘、真の天然ちゃんであるために能力がよくわかりませんwww
もしかしたら可能性を秘めているのかも?
花嫁のゲート試験ってあるのでしょうか?
わっちは男なのでワカリマセンwww
男は、タ○ツケ能力があればオッケー♪です・・・って、管理者に削除されそう・・・コワッ -
すみれさん
( ̄ー+ ̄)
宣伝効果が出ている‥ -
ヤンチーニさん
ステイ本 もっと読みたくなったわ〜。
ちょっと大きめの本屋にならあるかなぁ♪
ステイさん エピソードてんこ盛りの馬生歩んできたから
読み応えあったでしょうなぁ。
運動会の徒競走まで競馬にみえる・・・これぞいちごさんの人生だ!^m^ -
Vo.不知火さん
ぬお!
娘さんアグネスワールドのように世界に羽ばたく日も近いですな!w
大丈夫っすよ。
僕も遅刻する時
「わりぃ。オレんとこだけゲート開かんかったわ」 -
いちごさん
蓮馬毛さん、おはようございます♪
あらあら、黄金の旅路を読んで頂ける・・・こりは、すみれさんとダンナから、わっちへ感謝状が届きそうですな(笑)
ギャロップなどを読まない自分にとって、興味深い物語でしたわ。
個人的には、オススメです♪
・・・個人的にはですよ・・・(爆)