6件のひとこと日記があります。
2015/12/25 02:51
2015年 有馬記念 出走馬分析
できるだけ長々とならないようにがんばります!前の日記にいいね押してくれた方ありがとうございます!
まず私は現段階で中山の馬場は少し内有利になると考えています。では、1頭ずつ見ていきます。
1枠1番 オーシャンブルー
前走もし見せ場があればここで買おうと思っていたのですが、さすがに衰えてしまったのでしょうか。さすがに負けすぎですね
1枠2番 ヒットザターゲット
みなさんが言われてるように今まで結果を出してきている内枠、しかも偶数なので最高の枠だと思います。
札幌記念は流れたペースを後方から追走し捲っていく馬もいる中じっとして鬼足で追い込んできました。
目黒記念もそうですが、内でじっとして直線半ば辺りから一瞬の足で抜け出しているのを見ると今回中段か前で運べて、なおかつ直線で内をつき、前が空けば馬券内もあるかもしれないと思っています。外を回して長い脚を使えないのは鞍上もわかっているはず。
当日の馬場が少しでも内有利で展開はまれば馬券内もあると思います。
2枠3番 ラストインパクト
前走のJCは内伸び馬場を内枠から直線は最内をついて伸びてきての2着。レコードで勝った金鯱賞も流れたペースをロスのない運びで、4コーナーではスムーズに外にだしての勝ち。イメージとしてはヒットザターゲットに似た印象です。
2枠4番 ラブリーデイ
絶好枠ですね。前走JCはそこそこ早いペースを先行して早めスパートから馬場のやや内目を走り粘り切っての3着。当然強い内容ですね。
しかし今回早めスパートからのスタミナ戦になったとしたら、前回のJCと同じく取りこぼす可能性は全然あると思います。それに加えて秋4走目で今年10走目なのでさすがに前走前々走より状態が上にはならないでしょう。
とはいえ、能力上位で有馬のこの枠は買わないわけにはいきません。ヒットザターゲット、ラストインパクトの上位互換のイメージだと個人的には思っています。
3枠5番 アドマイヤデウス
前3走大外枠、特に天皇賞春とJCは枠が大敗の原因だと思っています。というのも、相当引っ掛かる癖がある馬なので大外枠で前に馬が置けないのはこの馬にとっては最悪なので。
今回この枠なので岩田騎手がなんとか折り合いをつけられればかなり好勝負ができると思っていましたが、調教があまり良くは見えなく、更に馬体重がかなり増えているようなので少しがっかりしました(笑)
同舞台の日経賞を強い勝ち方をした時は472、今回が492なので当日の馬体重は注目ですね。
この馬にデムーロが乗ればなー(笑)馬券は確実に買います!
3枠6番 アルバート
前走派手な勝ち方でしたがレベルが高いとは思えないので今回は切ります。この枠なので来たらしょうがないです(笑)
ここまで見てきて思うのが内じゃないとかなり厳しいと思っていた馬が結構内に入ったにで絞るのがしんどいですね(笑)