6件のひとこと日記があります。
2015/12/26 00:42
2015年 有馬記念 出走馬分析2
4枠7番 ゴールドアクター
先に言っておくと私はこの馬が好きです(笑)
ですが、ちゃんと公平に分析はしていますよ!
まず前走ですね。
重馬場で完全にメイショウカドマツの勝ちパターンを差し切るのはかなりの根性を持っていると思います。同時にスタミナもすごいものを持っている。当たり前ですが競走馬の前の馬を追い抜こうという根性はかなり大事だと思っています。
そして菊花賞、超高速馬場のレコード決着も離されてはいますが3着に入ってい ます。どちらかといえば少し時計が掛かる方が良いタイプだと思いますが、高速馬場にも対応できている事から不安要素も少ない。
今の中山の馬場は、当然ですが京都ほど早くはなく改修前の中山ほど重くはないディープ産駒がそこそこ勝てている馬場だと思っているので、この馬場で消耗戦になればかなりチャンスがあるのではないかと思っています。
そして調教も、文句なしの1週前追い切り。最終もしっかり併せ馬で先着しています。
ただ不安要素が2つ。
1つは単純に能力差。これは今までの相手が相手なのでやはり不安ではあります。
2つ目は騎手。当然ゴールドシップのように大外を回しては厳しいので4コーナーでは前に壁ができないポジションで競馬をするか、道中内を走って最後きれいに外に出すかをしてほしいですが少し不安ですね。
ですが何だかんだ言って本命候補です。昨年と違い今年はスタミナが要求されると予想しているので、そうなればこの馬は強いと思います。
4枠8番 ワンアンドオンリー
JCまでは全く買わなかったのですがここにきて復調気配。
長く良い脚を使えるタイプなのでここまで人気がないのなら紐に入れても面白いかと思います。
5枠9番 サウンズオブアース
まずデムーロ兄貴が乗る時点で買わなければ(笑)
右回りに戻ることが大きなプラスですね。菊花賞でのレコード決着、京都大賞典でのドスロー上がり勝負、日経賞での早い時計を追い込んで4着。本質的にはキレタイプだと思いますが、デムーロさんなのでおさえます(笑)
5枠10番 トーセンレーブ
先週2頭軸マルチでおいしい馬券でしたが、消しですね。
6枠11番 キタサンブラック
前走菊花賞はあまりにもはまりすぎた内容であることから、嫌いたいタイプですね。リアルスティールなら買いでしたが・・・。
当然今回も上手くいく可能性はあると思いますが、このメンバーで地力の勝負となると疑問です。最終追い切りもあまり良いとは思いませんでしたし、枠も外ですので今回は軽視します。
6枠12番 リアファル
思ったより人気していますね。前走は普通に強い内容でしたがコーナーはしっかり内々を回っているので絡まれた以外は有利な競馬でした。もちろんキタサンブラックよりは強い内容ですし、どっちを買うかと言ったらこっちですね。個人的には本命にできないけどおさえておきたい馬です。
文字制限のためまた続きます