402件のひとこと日記があります。
2014/12/01 19:19
仁義なき戦い(闘神雑賀孫市和尚)
先日の高倉健さんに続いて菅原文太さんもお亡くなりになりました
私は、菅原文太さんが大好きで仁義なき戦いは全て観ました
俳優としての菅原文太さんも素晴らしかったが1人の男としての菅原文太さんを尊敬しています
心より御冥福をお祈りしたいと思います
仁義なき戦いと言えば今の世の中自体が本当にそんな感じですね
特に和歌山は仁義なき戦いの本場と言えます
義理人情や善悪の区別も全く無い完全な無法地帯でしょう
自分を取り巻く環境を見てても凄いです
警察は死人でも出ない限り動かない
詐欺師や悪徳業者がドッサリ居る
弁護士も金の為なら善悪ひっくり返して悪の味方をする
和歌山で真面目に生きている人達が気の毒に思えてきます
映画の仁義なき戦いは面白いがリアルな仁義なき戦いは笑えない
何故、和歌山はここまで凋落してしまったのだろうか?
確かに、全国的に見ても世の中全体が冷たくなっているのは間違いない
だが、そんな時代だからこそ熱き想いを持って生きないと
流れに身を任せる時があっても良い
しかし、人として絶対に守らないといけない物がある
何でもかんでも長いものに巻かれっ放しじゃあダメだ
相手が誰であろうと間違いは間違いだと主張しないとナメられる
人間は一度、負け癖がつくと勝つのが難しくなってしまうから負けないように頑張らないと
間違いなく時代は変わっていくんだから諦めずに前進しないといけません
現代人は周りに流され過ぎだと私は思う
己を、しっかりもって正義を貫いて生きましょう
仁義なき戦いの毎日であっても最後に勝つ奴は筋を通して生き抜いた人間に決まってる
悪が栄えるのは一時だけだ
最後は、間違いなく情けない結末が待っている
人生は帳尻が合うようになってるはずだから他人様に迷惑を掛けず人としての道を歩いていれば必ず報われる日が来る
私は、和歌山でのチンケな仁義なき戦いはもう止めた
全世界を相手に勝負してみる
仁義なき戦いの中であっても仁義を忘れずに自分は闘う
菅原文太さんの仁義なき戦いは終わりましたが孫市和尚の仁義なき戦いはまだまだこれからです
<a href="https://www.youtube.com/watch?v=Jap7apzqyBI">孫市和尚YouTube版</a>