11件のひとこと日記があります。
2018/01/01 15:11
「始まりの鐘」
あ
おっぱっぴー
乳
いやーん(/ω\*)
失礼…
新年そう〇う
取り乱しました┏〇))ハンセイシテマセン
明けまして
おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
今年も
よろしくお願いします┏〇))ペコ
それぞれの日常を抱えて
さまざまな事情もあるはずで
楽しい事ばかりじゃないなんて
重々承知しておりますが…
それでも
楽しくいきたい2019年!!
聞こえたかどうかは別にして
始まりの鐘は鳴りました。
ゆる~く
楽しくいってみよう(^^)
2019年
1回でも多く
みなさんが笑えますように…
-
バリタンクさん
やあ天使ゅ!
ド派手にキレてたね(笑)
とりあえず浜田麻里のノスタルジアは
バラードではありませんm(*_ _)m
ロック調のなかなかカッコイイ曲だよ
当時、浜田麻里はヤンキー女子に人気あったから当然てんちんは知ってるものだと…
YouTubeならライブ映像はみれるからね
先輩に押し付けられたテープの中のバビちんが気に入った歌、気になるね〜
ワンフレーズでも覚えてたら教えて!
ではまた夜に( U+E51≧U+A1F4≦)ゞアデュー!!!! -
バビロンさん
やぁ(・д・)ノ
ωωあったね!
いや~
ビートルズ
ストーンズ
ジミヘン
バリたんはビートルズ
店主の予想通りである(笑)
逆にオレはビートルズが一番浅いんだけど…
あ、でも
一通り聴いてるから
話せるレベルだし
もちろん
好きな曲も何曲もあるよ~♪
ジミヘンも
イギリスで評判になって
逆輸入みたいな感じだもんね(^^)
ストーンズに関しては…
ビートルズに比べて
個人的に曲の当たり外れがデカイとは思う…
そろそろ
ビートルズ
バリフェイバリット発表の時間じゃないのかい?
ビートルズ
ストーンズ
ジミヘン
このクラスになるとメジャーな曲の方が名曲だと思ってるのはオレだけだろうか?
ωのご来店
お待ちしております┏〇))
コメントありがとう(^^) -
バビロンさん
やぁ(・д・)ノ
ωあったね!
店主のカラオケ?
是非
聴かせたい!!
ただね…
喉がね…
とんでもなく
ポンコツになってて
ガチで歌うとムセる(笑)
これは
マジな話である(`´)ゞ
チェッカーズ
アルバムの曲
先輩にチョイスしてもらった曲で思い出したんだけど…
小学生の頃
近所の2コ上のお姉さんに聴いてみて!!
あんたにあげる!!
ってチェッカーズのアルバムだと思うけど…
え、怒ってんの?って感じで
録音したカセットテープを貰ってっていうか押しつけられて(笑)
その中に1曲だけ
気に入って何度も聴いてた曲があったんだけど~
タイトルがどうしても思い出せない… -
バビロンさん
バリたん♪
いらっしゃい(^^)
派手に切れてるんだが…
いや
ド派手に切れてるんだが?(笑)
切れてる部分に
バリフェイバリットが書かれてたんじゃないのか?
って話はさておき…
浜田麻里
「ノスタルジア」
興味あるんだけど
YouTubeが使えん(笑)
オレの勝手なイメージで
「ノスタルジア」はバラードって事になってるんだけど…
それで良い?
チェッカーズ
武内氏
これはもう
さすがにオレでも
丸眼鏡にリッケンバッカーの時点でジョン・レノン好きなんかな…
って思ってたよ~(・ε・ )♪
リッケンバッカー
オレ、弾いてみたこともないんだよね~
昔はリッケンバッカー
モズライトあたりはダサいと思ってたんだけど…
今はリッケンはカッコいいと思ってる(^^)
モズライトは今も。。。(笑) -
バビロンさん
やぁ(・д・)ノ
ωあったね!
みんな
オレの好きなアーティストの話に乗ってこないよね?(笑)
..._〆(T▽T*)
泣きながら
(砂場にお絵かきするバビロン)
どう?
寂しそうな店主に
キュン2したろ?
バ☆(゜o(○=(゜ο゜)oて
金鯱賞
的中させたいね(^^)v
ωのご来店
お待ちしております┏〇))
コメントありがとう(^^) -
バビロンさん
てんちん♪
いらっしゃい(^^)
ハビちん
って誰だ?
(ノ-_-)ノ~フワァ~
吹いたわ!!(笑)
(ノ-_-)ノ~フワァ~
〇〇鯱賞
ハービンジャー産駒が馬券に絡むのか?
的な話はさておき…
チェッカーズ
「I Love You Sayonara」
も好きだよ~(・ε・ )♪
ONE OK ROCK
「The Biginning」
これは同じ(`´)ゞ
シンディーは曲とタイトルが一致しないレベルって話は…
次回
朝までバビテレビで(笑)
てんちん
バリたん激推しの
浜田麻里
「ノスタルジア」
聴いてみた?
オレ、聴いてみようと思ったんだけど…
YouTube
使えねぇ~(ノ-_-)ノ~┻━┻
ここで
声を大にして
いや、もはや
世界の中心で叫びたいんだけど… -
バリタンクさん
ビッグネームがズラリ!
ざっくり言うとジミヘンは有名どころしか
知らないの。昔はギターなどに興味が薄かった。
ストーンズも同じく。
この中ではやはりThe Beatlesでしょうか
あまりUKROCKには精通してないバリタンク
しかしビートルズは別物かなぁ
ジミヘンもアメリカ人でも活躍の場は
イギリス。てか昔はイギリスからじゃないと大物出なかったし。
ビートルズとの出会いは自分で聴くようになったのは中3の夏です。
チェッカーズのギタリスト武内享氏が
ビートルズに心酔していた関係でチェッカーズのラジオ番組ではよくビートルズの曲とエピソードが紹介されていたのがきっかけで、ウォークマン聴きながら原付で走ってたりしたものです。
しかし耳馴染みレベルでいうと「ポンキッキ」の頃からだよね!
先輩にチョイスしてもらった曲をテープに入れて(20曲ほど)延々聴いてたなぁ
当時気に入っ -
バリタンクさん
天使ゅ!
浜田麻里のノスタルジア
CD引っ張り出して改めて聴いた
直弼!!いや
いい!!
浜田麻里が唄うために生まれた歌だ
「俺たちのロカビリーナイト」
オレも前期のチェッカーズならこの歌が好き
前期は売野×芹沢コンビが作ってた時代ね
後期なら「ミセスマーメイド」かな
みんなが知ってる辺りでは
チェッカーズはアルバムの中にいい歌が
多いんだ。また機会があれば(--;)
天使ゅのカラオケ
是非聴いてみたい(笑)
一応はその辺の道も通ってるんだね -
ボニちゃんさん
ハビちん♪
南極2号
てんちん参上〜(^o^)/(笑)
ありゃりゃ…
I LOVE YOUさよならじゃなかったんやね
(≧∇≦)
バリたんはNANAかぁ〜(^o^)
浜田麻里
バビちんと同じく
return to myselfしか知らない
バリたん
おめでとうをありがとう
先々週の阪急杯のパドックで
スマートオーディンが一番良く見えるって友達に言ってたら
勝っちゃって
びっくり
勘が冴えてるから
先週は
気になった
スピリッツミノルを買ってみたらマグレで当たったよ(^^)v
今週の金鯱賞もマグレでいいから当てたーい(≧∇≦)
あ、ついでに
ONE OK ROCKなら
the Beginning
洋楽から
シンディーローパーなら
「シーバップ」
まだまだ書き足りないけど、
んじゃ
ωゆっくり来ます(^^)v -
バビロンさん
やぁ(・д・)ノ
ωωあったね!
もちろん
カラオケで知って
その後
原曲は聴いてるよ(^^)
って事で…
浅い知識を
お許しいただきたい┏〇))
バリたんはωに
洋楽のアーティストにも触れるけど…
ベタに
「The Beatles」
「The Rolling Stones」
「Jimi Hendrix」
あたりも手を出してるのかな?
フェイバリットがあったら
よろしく(^^)v
チェッカーズなら
「俺たちのロカビリー・ナイト」も好きである(笑)
ちなみに
Winkなら
「咲き誇れ愛しさよ」
これは声を大にして言いたい!!
ちなみに店主は
織田哲郎バージョンしか聴かないんだが(笑)
ωのご来店
お待ちしております┏〇))
コメントありがとう(^^)