スマートフォン版へ

マイページ

3172件のひとこと日記があります。

<< 行けるかな♪... ひとこと日記一覧 渋谷川... >>

2016/02/18 08:17

繰り返し教えて

朝のテレビで、横断歩道でのダンプカー小1男子のひき逃げ事故ニュースを流しています。

ダンプカーがスピードを落とさなかったとばかり言われていますが、走ってきた小さい子供は、はっきり言って、見えにくいと思います。

テレビだから放映できないのだと思いますが、小さい子供にも親や周りの大人が、繰り返し繰り返し「交差点では必ず止まって、運転手がこちらを見ているか。確認すること」を教えないといけないのですよね。

自分の子供を守るのは、まず親なのですから…。死んでしまえば、戻ってこないのですから…。

お気に入り一括登録
  • スピード

いいね! ファイト!

  • ラフランスさん

    より良い馬でありますように、さん
    普通に考えるなら、左側は確認済み、右側を確認しつつ走行したように思いますが、まったくスピードを落としていませんから、より良い馬さんがおっしゃる通りだと思います。
    ただ、このような事故が起きるたびに、思うのが(仕方ないのですが)子供に繰り返し「車は危ないよ、自分を見ているか確認して渡ろう」と教えてあげてとテレビでも言ってほしいこと。
    親を責める形になるので、放送はできませんが、次の事故を一軒でも減らすためには、必要なことなのですけどね。

    2016/02/18 23:43 ブロック

  • より良い馬でありますように、さん

    トラックの状態を見ると車に気を使っているとはとても思えませんし、
    ウインカーも出していません。又引いた後逃げる事を考えセンターラインギリギリを走っています。一番許せないのは引いた認識があるのに何かを引いたと言っている。人じゃなければ車が壊れていないか確認しているはず、おそらく保険の未加入。前の走っている人につられたとはいえおっしゃる通り自分の実は自分で守る事は教えてあげないと悔やんでも悔やみきれませんね。

    2016/02/18 23:07 ブロック

  • ラフランスさん

    のぶさん
    こんばんは。
    ファイト!ありがとうございました。

    2016/02/18 22:26 ブロック

  • のぶさんがファイト!と言っています。

    2016/02/18 19:23 ブロック

  • ラフランスさん

    ウッシーさん
    いいね!コメントありがとうございます。
    大変な事故を目撃してしまいましたね……。
    保育園児でも、繰り返し教えれば、内輪差も覚えています。
    子供を亡くされた親御さんは、本当にお気の毒だとは思いますが、周りの大人の責任です。

    2016/02/18 18:50 ブロック

  • ラフランスさん

    馬バカさん
    いいね!ファイト!ありがとうございます。

    2016/02/18 18:44 ブロック

  • ラフランスさん

    はまちゅうさん
    ファイト!ありがとうございます。

    2016/02/18 18:44 ブロック

  • ウッシーさんがいいね!と言っています。

    2016/02/18 12:21 ブロック

  • ウッシーさん

    見えずらいと思います。私も高校生の時、自転車で交差点で信号待ちしてる時、目の前で左折のダンプカーに女性の方が巻き込まれました!何も出来ない、一瞬の出来事でした!
    ラフランスさんのおっしゃる通り交差点では必ず確認、凄く大事だと思います。

    2016/02/18 12:21 ブロック

  • 馬バカさんがファイト!と言っています。

    2016/02/18 11:11 ブロック

1  2  次へ