138件のひとこと日記があります。
2016/10/03 00:34
Order of St George 複
Order of St George 複勝8.4倍
64Kの利鞘獲得。
夏場前回ぶっこみを少し取り戻し、
今年の利鞘計5,400Kまで回復しました^^
いや、それにしても初の凱旋門賞馬券購入
でしたが、感無量です。
オブライエン師による1-2-3着制圧って
今後二度とないでしょう。
それも最高峰の凱旋門賞でですから。
そしてガリレオ産駒の1-2-3着もまた然りで、
さらにはトレンド牝馬による優勝(今年は3歳ではありませんでしたが、少なからず軽斤量がアドバンテージになっていることは明白です)
有史に残る凱旋門賞と言えますし、
余計忘れられない凱旋門賞となりました。
素晴らしいレースでした。
対して、マカヒキは日本馬としては
もちろん応援はしていましたが、力量的にはさほど期待はしていませんでした。
マカヒキで勝てたら、
オルフェがとうに優勝してると言えますし、ダンジグ系デインヒルの血を持つナカヤマフェスタも大穴2着でしたが凱旋門賞におけるサドラーダンジグの血の優勢、これを証明しているからです。
それでも、私的にはグランドスラム全盛期のオペラオーが一番日本馬として凱旋門賞優勝馬に近い(近かった)と今でも信じています。オルフェが破れた当時、私の中でそれはもはや動かぬものとなりました。
何を考えて何を信じるか、は人それぞれ。
であるし、
私も自身で研究し、真の強さとは何かを追い求め、信じていることを書いているだけ
なのです。
日本馬も凱旋門賞に近づいていることは確かです。
ソウルスターリングのようなサドラーダンジグの現役馬、
さらに日本にはハービンジャーやリダウツチョイス等の日本では向かないダンジグとくにデインヒル直系種牡馬でも、日本の未来の凱旋門賞には必要不可欠な血です。
そこで必ず活きて来ます。
まだ芽を出したばかり、これからです。
だから楽しみなのです。
素晴らしい凱旋門賞2016を
ありがとう。