スマートフォン版へ

マイページ

15件のひとこと日記があります。

<< フェアリーS予想開始!... ひとこと日記一覧 フェアリーS予想... >>

2013/01/09 00:26

日経新春杯予想開始!

勝ち馬10頭中5頭が該当し有力…なんてデータたまに見るが半数しか当てはまらない傾向はデータと呼べない、100%ないし当てはまらない場合根拠があって初めてデータ予想と呼べるってのが持論だ。そういう意味でこのレースの傾向を探るとデータと呼ぶに値する傾向の偏りはなく難解なレースと見れるが、複数のデータが混在しているレースを全体的に見てデータを取ろうとするから偏りが見えないだけでジャンル毎に分けて見ればハッキリ傾向が見えてくる。
・明け4歳OP牡馬
・明け5歳OP牡馬
・明け6歳以上OP牡馬
・牝馬
・条件馬
に分けて傾向を見ていきたい。

[明け4歳OP牡馬]
1着…2例
2着…3例
3着…2例
3着内率の高いカテゴリーだが残念ながら今年の登録馬に該当馬が居ない。

[明け5歳OP牡馬]
1着…2例
2着…4例
3着…1例
7例中6例が前走3着以内。例外の一頭も前年このレースで連対していた馬で高いコース適性でもない限り前走3着以内は必須。明け5歳ともなると上積みの期待は薄く現状維持、前走の成績が直結すると考えられる。
今年の登録馬でこの傾向に該当するのは
ダコール
ムスカテール
の2頭。

[明け6歳以上OP牡馬]
1着…1例
2着…0例
3着…1例
高齢馬の好走は期待薄だが2例の共通点として半年以内に重賞連対が挙げられる。上積みは見込めない年齢だが半年以内に力を示せているようなら「ハマれば好走」の期待が持てる。
今年の登録馬でこの傾向に該当するのは
メイショウカンパク
の1頭のみ。

[牝馬]
1着…2例
2着…0例
3着…2例
前走最下位からの巻き返しが半数の2例該当し近走は無視できる。年齢は5歳3頭に6歳1頭の内訳だが6歳の一例は5歳時に好走した同一馬によるもので基本5歳馬に注目で良い。全馬重賞3着以内は経験しており近走不振でも重賞クラスの力は持っていた。
今年の登録馬でこの傾向に該当するのは
オールザットジャズ
の1頭のみ。

[条件馬]
1着…3例
2着…3例
3着…4例
前走500下、1000下は明け4歳のみで勝ち必須。1600下は[5.2.0.1]でほぼ連対からだが唯一の例外は4着からでその前のレースまでは1600下で連続2着、取りこぼしての敗戦だった。最低前走の時点で1600下で連対するだけの能力は必要で明け4歳のみ成長力込みで格下可能。
今年の登録馬でこの傾向に該当するのは
カポーティスター
カルドブレッサ
の2頭だが1000下勝ちあがり後重賞に格上挑戦した変則パターンの
ハワイアンウインド
マイネルマーク
前者はG1挑戦で惨敗してるが500下、1000下連勝後で成長も見込める4歳馬。牝馬なので重賞好走歴のある5歳馬の条件に合致しないが条件馬の一頭として見れば「あり」な一頭に見える。後者は5歳で1000下勝ちあがり後のG2挑戦だったが有馬2着のオーシャンブルーやG1馬にも先着の3着。1600下連対以上の価値は確実にありこちらも例外として「あり」と見る。
カフナ
は5歳で1000下勝ちあがったばかりだが3走前に1600下で連対しておりそこから一度も連対を外す事無く1000下2着1回を挟んでの勝ちあがり。判断難しい一頭だが元々重賞3着の経験もある素質馬で4戦連続連対中なら格的には足りると見る。
条件馬からはこの5頭。
まとめると今年の登録馬でデータ上3着以内に入る可能性のある馬は
ダコール
ムスカテール
メイショウカンパク
オールザットジャズ
カポーティスター
カルドブレッサ
ハワイアンウインド
マイネルマーク
カフナ
の9頭。条件馬が半数以上でこの中から出走出来ない馬もいるはず。ここからの絞り込みや買い目は出走馬確定後に改めて。

お気に入り一括登録
  • ジャンル
  • ダコール
  • ムスカテール
  • メイショウカンパク
  • オールザットジャズ
  • カポーティスター
  • カルドブレッサ
  • ハワイアンウインド
  • マイネルマーク
  • オーシャンブルー
  • カフナ

いいね! ファイト!

  • 馬券王中島さん

    ダコール
    ムスカテール
    メイショウカンパク
    オールザットジャズ
    カポーティスター
    カルドブレッサ
    カフナ
    以上7頭出走確定。

    2013/01/11 01:40 ブロック