2057件のひとこと日記があります。
2025/07/28 19:34
2025 シルク一次募集
今年もシルク募集のシーズンが来ましたね
ラインナップをザっと見回してみました
2.アーモンドアイ牝馬 いいですね!これまでの中で一番バランスよく見えます
ややお母さん寄りになった印象ですね この馬は走りそうです
10.セレスタ牝馬 コンパクトにまとまった中にも大きな駆動力を感じます
マイルあたりで活躍しそうな予感がします
19.20 ここのところリオンディーズ産駒に照準をあてていたので注目しているのですが、シャクンタラーの方は動きに不安を感じますし、スナッチマインドの方は馬体重も小さくきゃしゃな印象です ちょっと難しいかな〜
49.リアアメリア牡馬 ずいぶん立派な初仔です これまでにあまり見ないような造りの馬ですね これがいい方に出ればすごいのかも知れません
51.バラーディスト牝馬 ロードカナロア産駒の「走る」方のタイプに映ります
マイル前後でいいスピードを見せてくれそうです
74.アーデルワイゼ牡馬 ここ数年ずっと狙っている牝系(ビワハイジ)今回はワールドプレミアです なんかムズムズします(笑)
愛馬だったバルバレスコの仔も募集されております 面影もあり可愛いのですが、アルアインってのがどうなんでしょうか
シルクブランドも構築されて募集価格帯もなかなかハイレベルですね
もう少し時間もあるので考えてみましょうか・・・
-
エムテックさん
この系統の意見は一致しましたね
かぎしっぽさんが言われるように特にこの系統は「バネ」が大事だと思います
サイズもあまり大きいよりは470kg〜500kgあたりがベストのような気がします
私はここのところリオンディーズ産駒に照準を置いていますが、今回(シルク)はちょっと・・・と言った印象です -
かぎしっぽさん
仰る通りで、1歳募集時のキンカメ系はガッチリした血統的なイメージよりも手足がスッキリで足長に見せるくらいの方が良いんですよね。
鍛えて筋肉密度が上がる感じなのでしょう。
仔馬の頃、鹿みたいな馬は走るんですよね(^^)
トウカイテイオーもファインモーションも当歳時はバネが凄くて鹿みたいだったと後に語られてますね(^^)
あと母父ハーツクライも注目しています。 -
エムテックさん
かぎしっぽさん
コメントありがとうございます
これから更にBMSロードカナロアには注目ですね!
個人的にはシャープでムダ肉の無いタイプがいいように感じています
なんとなく「バンビ」のようなイメージでしょうか
アーデルワイゼ牡馬 この血統特有の脚元の不安が少なければ楽しめそうな気がしています 常に心配はつきまといそうですが・・・ -
かぎしっぽさん
シルク冠名母さんが居なくなって数年経ちましたが、完全に代替わりして最近馴染みの母馬が増えましたね。
母父ロードカナロアは主張して来る馬体の造りをしています。
ロードカナロアは産駒数が多いので、母父としても見掛ける機会がこれから増えるでしょう。
どんな感じの仔が良いのか?覚えておきたいですね。
アーデルワイゼ24は手頃な価格ですし、血統面ではドイツ血統が多めで面白い存在だと思います。 -
かぎしっぽさんがファイト!と言っています。
-
かぎしっぽさんがいいね!と言っています。