162件のひとこと日記があります。
2017/04/23 15:20
天栄坂路。
天栄坂路工事終ったようですね。
ラレちゃん等、坂路動画が更新されていました。
ざっくりとした話だと
全長950m 高低差28m から
全長900m 高低差36m へ
あとコーナ角が緩やかになったのが変更点らしい
助走路や登り切った後の距離など知らないので一概には言えないけれど
単純に平均4%勾配になる!?
これってかなりの傾斜ですね
(私の愛用するダッシュ用の坂でもたしか3%・・)それはどうでもいいとして
栗東坂路だと計測区間800mのうち、最初の約230mが2.0% 残り570mが3.5%勾配。
全長1085m 高低差32m 単純に平均勾配をだすと約3%位。
美浦坂路だと計測区間800mで、最初の400mで0.625%、間の350mで3%、ラスト80m(計測50m)で4.688%と
ぐっとラストの勾配はきつくなるけど、前半がなだらかな設計。
全長1200m 高低差18m 単純な平均勾配は1.5%
数字の比較だけでも天栄の坂路がトレセンと比べても遜色ないどころか
より負荷をかけられる施設になっているのは一目瞭然ですね・・・
これでさらに、クッションの効いたポリトラックでより負荷がかかりやすいらしく
理論上は早い時計を出さなくても負荷のかかった効果的な調教ができ
同時に故障のリスクを減らせると言う夢のような話。
写真は一月の天栄。
そういえば担当してくれた方がまだまだ天栄に設備投資していくみたいですよ?
なんて言っていたっけ・・
天栄仕上げで十日競馬がますます増えそうだな?
う?ん・・・それってどうなんだろうか?