スマートフォン版へ

マイページ

162件のひとこと日記があります。

<< 『羊と鋼の森』... ひとこと日記一覧 栗毛な母仔... >>

2018/05/03 21:34

入厩制限の恩恵

ちょっと今日は数時間暇ができたので
TARGETの体験版でデータ取りして過ごしていました。

とここで気になったのは各クラブの入厩頭数
(ひ?ふ?み?っと)

NF系クラブでは2歳馬がカウントされていないのですが

サンデーR 74頭
キャロット 57頭
シルクR  57頭
(ちなみに多いのは社台 81頭 ラフィアン 77頭)

気になったのでキャロのHPで実数拾うと2歳馬いれても【69頭】でした
多分他のクラブでも2歳はプラス10?15頭でおさまっているはずです。

何が言いたいのかって話ですが

ここ数年一口クラブ会員であれば入厩制限について
色々と話題があると思うのですが


実はディスね・・・・
【90頭の枠をNF系はメイチで使っていないんです】

私もそうですが大きな誤解をしていて
今現在のNF系クラブにおいて
愛馬が厩舎へ入れてもらえないのは入厩枠の都合ではないって話Σ(゚Д゚)
(この連休中に入厩制限について不幸の手紙を数百通書いて出す寸前でした
・・・危ない危ない(-_-;))



JRAは同一馬主の入厩枠を設けて久しいですが
社台系、特にNFにおいては
制限するなら厩舎に入れずに自前でやりますよ?!!っと
(10日前までに入れりゃ?なんて・・・困ったもんです!?)


入厩枠なんぞ気にしないで自前の外厩に馬を置いて調教させて
尚且つ委託費用もクラブや各馬主さんから安定的に入ってくるシステムを
構築してしまっているのです。
(委託料減るから外厩の馬房に空きを作らない事が優先なんです!)
厩舎に入れたら一円も入ってきませんからね?・・


そしてここからが本題?ホントに?妄想です!

競馬界の巨人NF!違うか今ならソフトバンク!?いや!カープ!?
とにかくNF勝巳社長の現在に大きく貢献したのが

今年桜花賞を勝ち今をときめく
【シルクホースクラブ・シルクレーシング】なんですね

まずNF傘下入り後クラブ募集枠において一馬主辺りの制限で
サンデーR・キャロットの募集枠を増やせない悩みを解消!

さらに自前の外厩施設の充実へ舵をきる絶妙なタイミングで
天栄をNFへ売却する事になったのです。

つまり私の妄想ですと
JRAの一馬主辺りの入厩制限において
もっとも得をしたのは「シルク」ではないか?と言う話。

私は会員ではないのですが、今年はおおいにシルク所属馬が活躍して
今年のキャロット争奪戦が少しでも静まればいいなぁ?なんて思ってます。


シルクの宣伝ついでに面白い動画があったので
https://youtu.be/8K8mr5K1RcI

篠崎愛のくだり秀逸ですwww


あくまで私の妄想なので発言について責任は一切負いません!スイマセンw
クレームご批判はキャロットクラブのお問い合わせか
會澤に2度ぶつけた読売巨人軍の山口宛てでお願いしまっす<(_ _)>

お気に入り一括登録
  • ロット

いいね! ファイト!