スマートフォン版へ

マイページ

77件のひとこと日記があります。

<< 桜花賞... ひとこと日記一覧 皐月賞... >>

2013/04/07 16:07

桜花賞振り返りメモ

7-14-9

傾向通りに内枠全滅でチューリップ組が強かった。

アユサン調教良いしチューリップ組の巻き返し怖い」
とか言っときながら2着軸までしか買っておらず・・
ロゼとクロフネ推しで、調子より実績を重視しすぎました。
レベル高いしペース早めの差し展開&馬場って読めなきゃダメだったのかな。

予想段階での
★先行候補→クロフネ、ロゼ、ジーニ
★差し候補→レッド、アユサン
の5頭絞りは間違ってなかったハズ

「先行展開」「差し展開」の両方で考えれば3単も狙えたのか
今回みたいに展開読めない場合は両方のパターンで買わないとダメ



1着アユサン
調教一番良くて、前走は休み明け3着。
叩き2戦目で3連続同じ馬場。適性馬場なら頭で買うべきだった。

2着レッドオーヴァル
前走は作戦ミスっただけで地力あるし
人気と実力通り。

3着プリンセスジャック
こちらもアユサン同様に叩き2戦目で3連続同じ馬場。
調教○。アユサンと力量差そこまで無し。抑えで買うべき。


今回の敗因は
レース展開とローテーション、経験馬場を軽視したこと
阪神は差し有利になり易いみたいだし
しっかり差し展開verも買うべきだった


■メモ
ローテとレース経験見てチューリップ賞組の上昇を予想する。
チューリップ組が強い傾向があるのは
上積みや場適性が関係するのだと思う。
特に阪神JF → チューリップ → 桜花 とか阪神マイル3連戦。
阪神は差し有利気味。面子見て展開注意。

お気に入り一括登録
  • チューリップ
  • アユサン
  • クロフネ
  • レッドオーヴァル
  • プリンセスジャック

いいね! ファイト!