スマートフォン版へ

マイページ

77件のひとこと日記があります。

<< 日本ダービー... ひとこと日記一覧 宝塚記念... >>

2013/06/04 00:32

ダービーと安田記念

ダービー → 負け
安田記念 → 勝ち(3連単)


クラシック戦線を初めて経験しましたが
今まで以上に「血の争い」の重要性を実感しました。

その馬の経験距離だけで先入観持っちゃうとダメですね
メイショウマンボなんか特にそうでした。
ダービーも前残り気味ながら
高速馬場適性のキズナエピファはきっちり差し切り。

距離伸びて良化する馬
距離縮めて良化する馬

距離適性×血統はやっぱり重要。

先入観といえば
根拠のない「傾向」とか「ジンクス」に捉われるのもダメ
トライアル○着以内」とか。。。
ダービーのアポロソニックは「前走2着」のイメージで買えず。
内枠先行で前走東京2400を逃げ前残り(同着) ⇒ 強いしスローなら抑え筆頭
最初に学んだハズの基本ができませんでした。反省


安田記念

古馬は把握してないけど、重賞はぼちぼち始めたい
色々な距離から馬が集まりましたが
調子の良い上位馬 + 抑え穴馬把握 で一応勝ち。

ロードカナロア→調教バツグンでキンカメ=距離問題ナシ(ここは短距離の先入観×)
ショウナンマイティは妥当なので買えて

穴期待したのは
サクラゴスペル→調教◎で内枠先行+血統的に距離伸びて○
ダノンシャーク→ディープ産駒で東京◎+叩き2戦目で良化期待抑え

サクラは好走したけど先行に厳しい展開で掲示板止まり
安田記念は差しが強い傾向。
これは根拠あってレベル高い+直線長い から。
G1かつ東京だもんなぁ。。て事でこれは今後も意識。


3歳限定戦終わってしまったので
古馬重賞と新馬を見ていきたいと思います。

注目は母父stormcatと、サンデー系×母父キンカメetcの新しい子

お気に入り一括登録
  • メイショウマンボ
  • キズナ
  • トライ
  • アポロソニック
  • ロードカナロア
  • バツグン
  • ショウナンマイティ
  • サクラゴスペル
  • ダノンシャーク

いいね! ファイト!

  • しょうさん

    >>ウマカマさん
    ショウナンマイティは強かったですね!
    戦績的にも3複の軸としてベストだった気がします。

    ぼくは1頭軸相手5頭の3複までは正解してたのですが
    軸をカレンにしちゃって取れませんでした。。
    たくさんある情報と折り合いつけるのも難しいんですよねぇ

    2013/06/05 00:38 ブロック

  • ウマカマさん

    安田はショウナン1軸3連複でリアルに獲れましたが、余計な買い目が多すぎたことに反省。香港馬とか全然いらなかったすね^^; カナロアもそうですが、少し情報に惑わされた感がありますよね〜

    2013/06/04 06:39 ブロック

  • ウマカマさんがいいね!と言っています。

    2013/06/04 06:36 ブロック