スマートフォン版へ

マイページ

22件のひとこと日記があります。

<< ショウナンパンドラの祝勝会に当選した模様... ひとこと日記一覧 うわぁぁ... >>

2016/02/08 21:27

きさらぎ賞

昨日のきさらぎ賞。
ディープ産駒を批判し続けはや云年、初めて強いと素直に認めざるをえない馬が出てきた感じ。
正直、昨今ディープを批判している輩はリアルタイムで見てない人達だと思う、紛い物のディープ産駒をやたら推す奴もまた然り。
薬薬煩い奴とか、論外。特に同じ馬応援してる奴にそんなんいると萎える。
ディープをリアルタイムでみた人間ならわかると思うけど例えば人気あったキズナ、ハープ、この二頭みて強いとは思ってもディープの仔として強いと思えましたか?私は思えなかった人間だ。
キズナはまぁテレビの養分にされて大して強くないのに無理矢理仮面をつけられた感があったけど、ハープスターは強かったと思う、確かに強かったけどそれは一般物差しで強いだけの話しで、ディープの仔として強かったかと言われれはオークスの時のような取りこぼしもあったりで物足りない感が否めない。
目視だから詳しくはわからないけど、後ろ脚の回転数見てて少しだけたりない。ディープが1.0なら0.8って感じで。0.2足りないって事は5歩で一歩の差が出るわけでそれが物足りない原因かなと思ってる。
でも、昨日勝った奴は1.0でディープと同じ、さらに馬体もディープより大きくて尚且つ頭がいい…。
完璧な馬だと思った、三着の同じ2億5000万だったロイカバードが弱いわけでもなく(3歳の年明けなんてあれが平均)、ただこの馬が異常。
皇帝陛下の様に馬ながらに人の上にある、生半可なジョッキーじゃ跨ってるだけで終わると思える。
ディープの若駒s並みの衝撃を受けた、馬体重い分、故障が恐いけどこのまま無事に行って欲しい。
サトノダイヤモンド、額に輝くは名馬の証。
リオンとの激突、楽しみですね。

お気に入り一括登録
  • キズナ
  • ハープスター
  • ロイカバード
  • サトノダイヤモンド
この日記はコメントできません。