スマートフォン版へ

マイページ

245件のひとこと日記があります。

<< どうした内田騎手!!... ひとこと日記一覧 質問の回答:キズナの出来と、作戦の予想... >>

2015/04/30 20:53

先輩がウツになりまして

同じ部署の先輩が突如ウツになり、本日よりいきなりの休職。

確かにこの一週間、どこかへ出かけたまま帰らなかったりと、気の抜けた態度が気にはなっていたのですが「ちょっと疲れているんだろう」と思い、特に問い詰めたりはしていませんでした(基本、私は都合の良い部下です)。
まさかウツだとは…。

3営業日後に行う仕事のために、上の方で協議を整えておいて下さい、とお願いをしていたのですが、こりゃ協議は整っていなそうな雰囲気。

この協議の合意書がないと仕事が期限に間に合わなく恐れがあり、非常〜〜〜〜〜にピンチです。
そうすると、次にウツになるのは私の番か!!??

…絶対イヤなので、頑張ります。


それにしても、ウチの会社のウツ病の多い事。3600人位の社員がいる会社なのですが、知る限り14人目のウツ病。

どこの会社もそうなのでしょうけど、幸せになるために働いて不幸になるのでは本末転倒。
今時の会社員は頑張り過ぎなのは間違いありません。

いいね! ファイト!

  • アラシさん

    Claireさん
    でも、心を病むのは殆どが男性だよ。
    女性は女性同士の年上年下の人間関係が大変そうに見えるね。
    これは大学でも一緒だろうけど(汗。

    2015/05/01 23:49 ブロック

  • Claireさん

    そうですか...やはり働くというのは大変ですね...

    今私は大学生ですが、こういう話を聞くたびに働きたくなくなっていきます…>_<…

    2015/05/01 14:40 ブロック

  • アラシさん

    chappy39さん
    ウツの人に「頑張れ」とか励ましの言葉は却って良くないそうですね。
    中々、接し方が難しいです。全くの連絡しないのも向こうからしてみれば寂しいでしょうし・・・。

    2015/04/30 22:23 ブロック

  • chappy39さん

    元から頑張っている人に、ファイトとか頑張れとか言いすぎるのも良くないそうで…。
    そうすると、どう励ませばいいのか、どう声をかけたらいいのか、周囲にそういう人がいると悩むことがあります。

    2015/04/30 22:20 ブロック

  • chappy39さんがファイト!と言っています。

    2015/04/30 22:08 ブロック

  • goemon80さんがファイト!と言っています。

    2015/04/30 21:33 ブロック

  • アラシさん

    あきさん
    私はまだまだ若輩者ですが、本当、いつから日本はこうなったんだ!?
    と思ってしまいます。

    ベテランのおじさん達と、その話をすると「昔は、競争環境も緩かったし、携帯やPC、Eメールもなくて、のんびりしていられた」
    なんて懐かしそうに言いますね。

    経済は成長して便利になっても、幸福度は低下してるんじゃなかろうか!?といつも思ってしまいますね。

    2015/04/30 21:24 ブロック

  • あきさん

    こんばんわ。はじめまして。

    日記拝見させていただきました。

    そう思います。

    幸せになるために頑張ってお仕事してるのに、それってすごく悲しいことです。

    頑張り過ぎると心が疲れてしまうので、どうか無理をしないでくださいね。


    2015/04/30 21:16 ブロック

  • アラシさん

    MP4/4さん
    本当、ウツ病になる人はマジメで頑張り屋さんな人達ばかりで、いたたまれないです。
    同じ部署の人がウツになったのは始めてなので、正直戸惑っています。

    2015/04/30 21:14 ブロック

  • あきさんがファイト!と言っています。

    2015/04/30 21:12 ブロック

1  2  次へ