スマートフォン版へ

マイページ

245件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞・春... ひとこと日記一覧 また動画消える... >>

2015/05/07 00:46

大阪杯

フジテレビの削除要請を受けて、YOU TUBEの運営により削除されてしまった大阪杯の動画。

納得が行かなかった、というか、法的根拠に沿って作成したのにヒドいじゃん!!と思って、YOU TUBEを通じてフジテレビに異議を申し立てたら、復活しました。フジテレビ、グッジョブ!!
(YOU TUBEでは、著作権絡みの問題が発生した際、YOU TUBE運営会社を通じて、著作権者に異議を申し立てるシステムがあります)

最近、チャンネルがある程度成長してきたからなのか、著作権上の配慮については色々と指摘があります。
そういった中で、今回フジテレビに異議を申し出た上で動画復活を得られたのは、大きな一歩だったと思います。


異議申し立ての要旨は下記の通り
・私は著作権法32条で認められている「引用」を行っているに過ぎない。
・私の動画は、競馬のレースないし特定の競走馬をを分析する事を主としており、この事は「批評,研究などを目的」とする、文化庁の例示した引用の習慣に合致している。
・ロゴ表示等を隠す事なく表示を続ける事によって、著作権者および引用部分を明確にしており文化庁の例示した引用の習慣に合致している。
・約60分の競馬番組の内、2分程度を引用しているに過ぎず、分量は必要最低限に抑制しており、著作権法48条を遵守している。
・競馬のレースは2分程度となっており、野球・サッカーと行ったスポーツに比べて競技時間が短く、批評・分析を行うためには部分抜粋ではなくレースの一部始終を引用する必要があった。その必要性の発生する分量のみを引用した事により著作権法48条を遵守している。また、引用は動画部分のみであって、音声は一切消去されている。
・私の動画はレース・特定の競走馬の分析を行う事を根幹の創作意図としており、所々にスロー再生、リプレイが挿入されており、また、元音声も消去され、解説音声に替えているため、著作権者が本来意図しているであろう「競馬観戦を楽しむ」と言う目的とは競合せず、著作権者の権利を侵害する行為にも該当しない。
・引用元である動画と私の解説音声は、主従の関係にある。私の動画は解説音声を主としており、引用部分である映像は従である。もし解説音声なしで私の動画を再生しても、動画のみの閲覧で創作的意図を把握する事は困難であるが、逆はその限りでもない。
・上記まで理由により、今回削除された動画は私の著作物であり、この異議申し立てに基づき著作権者へ通達の基、削除された動画が復元される事を希望しここに申し立てを行います。

とりあえず、今回は申し立てが通ったので、法的にガチガチに解釈してしまえば事実関係は確定されており、以後今回の申し立てに反した一方的な手続きは受けなくなるハズ。

とりあえず、一安心かな。

お気に入り一括登録
  • グッジョブ
  • リプレイ

いいね! ファイト!

  • ゅんさんがいいね!と言っています。

    2015/05/09 23:16 ブロック

  • カピバラさんがいいね!と言っています。

    2015/05/07 22:53 ブロック

  • アラシさん

    TERUさん、4r58eさん
    こういう法律関係の話はスジさえ通せば割りにあっさりしているんで、逆に簡単ですね。
    もともと史学屋のキャリアもあるんで、研究者としての著作権の知識が結構役に立ちました。

    2015/05/07 22:09 ブロック

  • oxosanさんがいいね!と言っています。

    2015/05/07 22:08 ブロック

  • アラシさん

    皆様、いいね!ありがとうございます!

    2015/05/07 22:07 ブロック

  • chappy39さんがいいね!と言っています。

    2015/05/07 21:08 ブロック

  • 4r58eさん

    柔よく剛を制す!
    天晴れです

    2015/05/07 18:38 ブロック

  • めがねパパさんがいいね!と言っています。

    2015/05/07 18:25 ブロック

  • あゆのhappyさんがいいね!と言っています。

    2015/05/07 08:09 ブロック

  • ぴかりんさんがいいね!と言っています。

    2015/05/07 07:46 ブロック

1  2  次へ