245件のひとこと日記があります。
2015/05/28 20:50
ダービーに燃えてます。
今週は言うまでも無くダービーウィーク。
我がYou Tubeチャンネルも盛り上がりの気配を見せています。
グラフ右側が昨日の再生数値2,800再生ほどの数値になっており、まずまずの数値。大レースの前は、数値が上がる傾向にあります。
ちなみに左の大きなデッパリが、皐月賞直後。この時は1日12000再生と言う、中々出せないスコアを記録したので、大感謝です。
ダービーは当然、皐月賞よりも上を狙わないと行けないワケなので、視聴者さんの満足の行く動画と投稿して、勢力の拡大に繋げたい所です。
まだまだ、競馬のオリジナル番組を投稿しているチャンネルに比べて、再生数・登録者数などで劣っているので、速くトップレベルのチャンネルに追いつきたい所です。
半年前はこんな事、クチが裂けても言えたものでは無かった(100再生行くのも四苦八苦)のですが、皆様のお陰で現在は中堅の中位勢力くらいまで拡大する事が出来ました。
打倒「うまっぷる」にむけて私も密かにダービーで野望を燃やしています(笑)
京都新聞杯の動画を投稿していないのは失敗したなぁ…。
そんな私の本命はリアルスティール。こいつぁ、やりますぜ。
-
オペラさんがいいね!と言っています。
-
アラシさん
すみゅーおんさん
確かに、引用やパロディなどの著作物の二次的な取り扱いは、なかなか線引きが難しい世界です。個々の事例について確定判決を得ない限り、「決める」というのは難しいとは思いますね。
出典の明記は、直接明記するのか、現状のように間接的な表現にするのかは何度か検討しました。
一応、基となる著作者・著作物とも、世間に広く知られているので、間接的な表現で足りるだろうと判断していますが、今後の活動次第では、どこかに出典明記して引用の習慣に完全合致させた方が良いとなる時はくるかもしれませんね。
いずれにせよ、5例異議を申し立てて、5例とも異議を争う事なく復活しているので、事実の状況としては比較的クリアーにはなってきていますね。 -
アラシさん
テレグノシスさん
ダービーは単勝1点勝負に限りますよね(笑)
勝っても負けても、最高のレースが見られれば…と思います。 -
すみゅーおんさん
なんか、他の動画もそうなんですけど、全部微妙な問題なんですよね。
引用の要件に「公正な慣行に合致」や「引用の目的上正当な範囲内」
とありますが、これって誰が決めるのですかね?
あと、出所の明示はしなくて良いのでしょうか?
ロゴを表示する事で「出所の明示」とするのは、ちょっと強引だと思います。
悪しき前例にならないよう、お願いします。 -
テレグノシスさん
リアルスティールと心中します!笑
素直に強いと思えたのがこいつなんで。。
また2着だったらご愛嬌ですね
単勝しか買いません! -
アラシさん
oxosanさん
誤解させてしまってすみません。
斬新でしょう(笑)
「僚馬に先着できて良かったね」なんて診断で言っているの日本で私だけかも。 -
oxosanさん
アラシさんの調教診断まだかなぁ…と何度か覗きましたが、
やられた!(笑)日記じゃなくてYou Tube にアップされてた!!
じっくり見解聞きました。まさかスティール本命とは思いませんでした。
タンタアレグリア、良かったよねぇ。
スティールは他の馬にとりあえず挨拶しちゃんだよね。
ジャミールみたいなところが多分にある。
挨拶した相手には、ことごとく無視されるんだけど。
オレに挨拶するんじゃねぇって威嚇するドリームジャーニーみたいに
闘争心が出てくれたらもっと凄いコトになるはずなんだけど。
ぼっちゃんぼっちゃんしてるので…(苦笑) -
みやりんさん
私もグァンチャーレの走り、美しく見えるから好きですよ。ダービーは距離の壁があるかもしれませんが、安田記念とか短距離路線のG?とれたらいいなぁと思ったりします。
ダービーの展開も楽しみですね^^
というよりダービーにティルナノーグがいないのもとても残念ですが(汗) -
アラシさん
yuriさん
今の所、リアルスティールが1番人気になってしまっていますね。
3倍〜4倍くらいかと思っていたのですが、中々おいしくないですね。 -
アラシさん
すみゅーおんさん
冒頭のウィポ映像はそもそも著作権法上で言う「引用」に該当しない。(あの映像がなくても、解説は普通に成立する)
いわゆるパロディ(二次的創作物)を掲出した事になるワケで、ウケ狙いでゲームの本質に関係しない部分をちょっと使わせてもらったに過ぎない。米仏の著作権法だとセーフ、日本でも慣例上セーフの範囲内。
これで、私の動画を「ウイニングポスト」と誤認したり、ウイニングポストの売上げが落ちてしまうようだと問題になるけど、それはありえないでしょ。