スマートフォン版へ

マイページ

78件のひとこと日記があります。

<< CIVvsJPNレビュー... ひとこと日記一覧 JPN vs GRC review... >>

2014/06/19 16:51

W杯 ギリシャ戦preview

日本とギリシャ

お互い負けたら自力での1次リーグ突破が無くなる追い詰められた戦いと言うことができます。

是非日本には勝ってもらいたい!

この日記では素人目線ながらお互いの特徴と、お互いどう戦いたいのかという点について書いてみようと思います。

単純に対比してみると

日本→俊敏さ
  ×
ギリシャ→高さ

日→前から守備
  ×
ギ→後ろで守備

日→パスで攻撃
  ×
ギ→高さで攻撃

どちらのチームも組織的


と言えると思います。

日本から見れば中盤でパスを回しやすい相手、ギリシャから見ればヘディングで勝ちやすい相手、

というように、お互い自分の良いところを出しやすい対戦相手です。

初戦どちらも良くない負け方をしたので、気持ち、戦い方をどこまで修正してくるかが大きな鍵になります。

ギリシャは

得点欲しさにいつもと違う攻撃的サッカー
基本に立ち帰り守備を重視したサッカー

両方の場合が考えられるけど、日本はどちらがきても対応できるようしっかり準備してもらいたい。

日本の守備ではヘディングへの対応が重要になってくるが、頭に当てる回数ではなかなか勝てないので、例えヘディングされたとしても強いヘディングにならないようしっかり身体をぶつける戦い方をして欲しい。

そして大事なのが、ヘディングしやすいボールを蹴らせないこと。

これは高さがなくても集中力でなんとかなるので、90分集中した戦いをして欲しい。

当日の天候は初戦と同じで、高温多湿、雨の可能性もあります。

以前も書いたけど日本は雨があまり得意ではありません。

そして、初戦のように体力が保たないことも懸念されます。

なぜ日本は体力が保たなかったのか?
精神状態もありますが、それは攻撃に緩急がなかったからです。
ゆっくりパス交換して"隙をみて"攻める!
これを繰り返すことで体力の問題も守備も攻撃も解決できます!

パスを回せるかどうかが日本の調子を測るバロメーターなので、もしそれをできないときは、残念ながら"決勝トーナメントに進むに値しないチーム"ということでしょう。

もちろん簡単な戦いではないけど、日本はまだ終わってないと世界に示してくれることを、ボクは信じてます

お気に入り一括登録
  • メーター

いいね! ファイト!

  • B級○ぁっとんさん



    でんc~(´ー`)∩♪

    やっぱチンギスカンやな(//∇//)


    当然ビールはキンキンに冷えた瓶瓶ビールやな♪


    ( ´;゚;∀;゚;)ンフッ

    2014/07/21 01:15 ブロック

  • えんでん惠市さん



    いいね~(o´∀`)b

    ちんちんの鍋ときんきんに冷え
    たビ~ルでおっ杯やりますか!


    アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ



    φ( ̄∇ ̄*) リアデ、ツカオ・・・



    ちんちんな鍋料理って、やっぱ
    チンギスカン鍋かな?

    ( ´;゚;∀;゚;)ンフッ

    2014/07/19 02:49 ブロック

  • B級ふぁっとんさん



    「ください」と「下さい」

    言われたら納得( ´艸`)

    pleaseとgive meってことね

    でもgive me以外でも「下さい」見かけるような…

    下の下のコメで使った「全然」みたいに既に社会の方が新しい使い方に歩み寄ってるケースもあるよね(・∀・)

    何はともあgive me pants♪

    ( ´;゚;∀;゚;)ンフッ

    2014/07/19 00:32 ブロック

  • B級ふぁっとんさん



    ちんちんかもかも…

    消えとらんごたるね(・∀・)

    ちんちんの鍋ときんきんに冷えたビールでおっぱ…

    一杯やりますか!

    アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

    2014/07/19 00:18 ブロック

  • B級ふぁっとんさん



    でんc~(*´ω`*)∩

    そうだそうだ(*´∀`)

    そもそも焼くじゃなくて妬くだわ。+゚(*ノ∀`)

    日本の言葉って結構"洒落""駄洒落"で出来てるのがよいよね

    こういうコメントだの顔文字だって遊びの余地の多さは他国の追随を許さないんじゃなかろうか(*´∀`)

    おかげで同じこと書いても書き方次第でぜんぜん伝わり方かわるもんね(´ー`)

    ネ(*´ω`)(´ω`*)ー

    2014/07/19 00:14 ブロック

  • たんでん惠市さん



    「ください」と「下さい」って、
    違うんだよね。動作を頼む時は
    「ください」で、物を貰う時は
    「下さい」。

    「パンツを脱いでください」だ
    と、パンツを脱ぐことを要求す
    る文だけど、「パンツを脱いで
    下さい」だと、パンツを脱いだ
    うえに脱いだパンツも寄越せっ
    て意味になってしまうんだ!変
    態だ!!


    意外とこういう言葉の違いは、
    日本人より判ってるんだよね留
    学生φ( ̄∇ ̄*)


    (*´ノo`)コッソリ・・・

    ふぁっとくんも気をつけて・・・






    (○゚∀゚)ガハッ∵∴

    2014/07/16 15:31 ブロック

  • 七夕んでん惠市さん



    「ちんちんかもかも」って、やっ
    ぱ…


    (*゚∀゚*)ピャー



    てか、使った事ある?ちんちん
    かも( ̄∀ ̄)

    2014/07/08 18:57 ブロック

  • 七夕んでん惠市さん



    【焼きもちの語源・由来】
    やきもちは、嫉妬することを「妬
    く(やく)」と言うことから、洒落
    で「餅」が添えられた語。

    「妬く」と「気持ち」から「妬く気持
    ち」となり、「焼きもち」になった
    ともいわれる。


    「たこ焼き」とならなかったのは、
    「明石妬き」に通じ、明石・赤司・
    アガシさん側からのクレ~ムが
    あって一般化しなかったのかも

    φ( ̄∇ ̄*)

    2014/07/08 18:53 ブロック

  • FaT×BALLさん



    当たっちゃた( ´艸`)?

    確かにパンダ情報はいってこんな…

    そういえば中国から来た学生さんが日本語の試験受けたとき"ヤキモチを焼くの意味が解らなかったって言ってたけど、

    あれってほっぺ膨らますのが関係してるんだろか

    してないんだろか。+゚(*ノ∀`)

    2014/07/04 23:02 ブロック

  • えんでん惠市さん



    宗ですワタスが消したオジサン
    です( ̄▽ ̄)∩♪



    そういえば中国でパンダが予想
    するって、土田が出てた番組で
    やってたけど続報視てないな

    ( ´;゚;∀;゚;)ンフッ

    2014/07/04 22:49 ブロック

1  2  3  4  5  次へ