454件のひとこと日記があります。
2015/05/28 22:37
【ディープインパクト産駒とキンカメ産駒のG1勝ちについての意外な結果】
ディープインパクト産駒はやたらとG1を勝っているイメージがありますが、G1馬が19頭もいるのにG1を2勝以上している馬は何とジェンティルドンナ(G1・7勝)とヴィルシーナ(G1・2勝)の2頭しかいないのです。(しかもヴィルシーナは牝馬限定のヴィクトリアマイルだけの2勝)
ディープ産駒のG1馬は19頭ですが実にジェンティルドンナだけでG1・7勝を稼いでいるのです。
ディープインパクト産駒は、2008年に初産駒がデビュー。
いきなりマルセリーナが桜花賞を勝ち、あっさりG1優勝。
特に桜花賞は素晴らしく、マルセリーナ、ジェンティルドンナ、アユサン、ハープスターと4連勝。
獲得G1は27勝(国内25勝。海外2勝、※障害1勝含む)
【桜花賞】
マルセリーナ、ジェンティルドンナ、アユサン、ハープスター
【ダービー】
ディープブリランテ、キズナ
【オークス】
ジェンティルドンナ、ミッキークイーン
【NHKマイルC】
ミッキーアイル
【秋華賞】
ジェンティルドンナ、ショウナンパンドラ
------------------------------------------------
【ジャパンカップ】
ジェンティルドンナ(2回)
【天皇賞秋】
スピルバーグ
【有馬記念】
ジェンティルドンナ
【マイルCS】
トーセンラー、ダノンシャーク
【ヴィクトリアマイル】
ヴィルシーナ(2回)
【阪神JF】
ジョワドヴィーブル、ショウナンアデラ
【朝日杯FS】
ダノンプラチナ
【安田記念】
リアルインパクト
【エリザベス女王杯】
ラキシス
--------------------------------------------------
※【中山大障害】
レッドキングダム
※【ドバイシーマクラシック】
ジェンティルドンナ
※【ジョージライダーS】
リアルインパクト
--------------------------------------------------------
一方、キングカメハメハ産駒は、2010年に初産駒がデビュー。
8頭でG1を26勝しています。
国内G1・26勝(※ダート11勝)
ホッコータルマエだけでG1・8勝していますが、
G1・2勝以上の馬は8頭中、5頭もいます。
ローズキングダム(G1・2勝)
ジャパンカップ(※現行ルールならブエナビスタ降着はなく優勝してないが)、朝日杯FS、
アパパネ(G1・5勝)
桜花賞、オークス、秋華賞、ヴィクトリアマイル、阪神JF
ロードカナロア(G1・6勝)
スプリンターズS(2回)、香港スプリント(2回)、高松宮記念、安田記念
ベルシャザール(G1・1勝)
ジャパンカップダート
ハタノヴァンクール(G1・2勝)
ジャパンダートダービー、川崎記念、
ホッコータルマエ(G1・8勝)
チャンピオンズC、JBCクラシック、東京大賞典(2回)、帝王賞、かしわ記念、川崎記念(2回)
レッツゴードンキ(G1・1勝)
桜花賞
ドゥラメンテ(G1・1勝)
皐月賞
-------------------------------------------------------------
ディープインパクト産駒よりキンカメ産駒の方がG1を複数勝っている馬が多いのです。
ダービーをドゥラメンテが勝てば、またキンカメ産駒の複数G1勝ち馬が増えるし、リアルスティールが勝てば、ジェンティルドンナ、ヴィルシーナに続く3頭めの複数G1勝ち馬になります。
さて、結果は…。