スマートフォン版へ

マイページ

454件のひとこと日記があります。

<< 【七夕賞】と【プロキオンS】爆アナ見つ... ひとこと日記一覧 サンデーサイレンス3×3の超近親配合のリ... >>

2015/07/18 18:29

【函館記念】内枠有利・外枠不利・キンカメ・マンカフェ・ジャンポケ

【G3函館記念】
2010年に函館競馬場がリニューアルオープンしてから、
傾向がガラッと変わりました。

コース改修前は、巴賞組が圧倒的に強くて、
05年から09年までの5年間で馬券になった15頭中、11頭が巴賞組でした。
しかも、ワンツーが2回、ワンツースリー独占が2回というスゴさです。

それがコース改修後、10年から14年までの5年間で馬券になった馬は
15頭中、4頭しかいません。

特に直近の4年間で3頭の巴賞組(全て1着馬)が1番人気に支持されながら、

11年マイネルスターリー8着、
12年トウカイパラダイス4着、
13年エアソミュール10着

と全て人気を裏切っています。
(昨年の巴賞1着馬アロマティコは不出走)

リニューアル後に馬券になった3頭の巴賞組の着順は5着、6着、8着。
(順に、イケトップガンミッキーパンプキンアンコイルド

これはもう「巴賞1着馬は来ない」
もし来るなら巴賞負け組と言うことでしょう。

今年の巴賞1着馬は1枠1番からスイスイと逃げ切ったマイネルミラノ
データからは相当不安。
しかも大外8枠16番。

函館記念は内枠有利、外枠絶対不利のレースです。
10年のリニューアル後に、2ケタ馬番で勝った馬はいません。

馬券になった15頭中、2ケタ馬番の馬は3頭しかいません。
(12番ジャミール2着、13番アクシオン3着、15番アスカクリチャン3着)

巴賞1着馬は全て馬券圏外。
マイネルミラノは全6勝中4勝が逃げ切り勝ち。
丹内騎手は大外8枠16番から強引に逃げるのか?
そもそも逃げられるのでしょうか?
不安ばかりです。

角居厩舎はエアソミュールエックスマークリベルタスと3頭出し。
人気はエアソミュールですが、前述したように13年に1番人気で10着惨敗。
しかも鳴尾記念は同じ4着。不安な符合ですね。

しかし世界の角居先生が同じ過ちを犯すワケもなく、
今年は巴賞には出走せず、函館記念を狙って来ました。

タフでパワーの必要な洋芝の函館コースでは軽い芝が得意なディープ産駒よりも
キンカメ、マンハッタンカフェネオユニヴァース、ジャンポケなど
パワー系種牡馬が来ます。

ジャンポケ産駒で内枠のダービーフィズ
巴賞組が不振なので、前走が目黒記念も好材料。

近走は不振も昨年の勝ち馬でマンカフェ産駒ラブイズブーシェ
函館芝【3・0・1・1】と洋芝得意。
連覇を狙って3ヶ月休養して英気を養ってしたのでしょう。

外枠は不利だが巴賞惜敗組のレッドレイヴン(叔父はグラスワンダー

新潟大賞典は1番人気で惨敗も「コーナー4つの小回りなら巻き返せる」
と平田先生がコメントしたデウスウルト
洋芝は初だが、キンカメ×サンデーなら血統的にピッタリ。

角居先生の3頭出し残りの2頭エックスマークリベルタスの馬主は両馬とも
あの金子真人HD。

エックスマークはディープ産駒なのでタフな洋芝にはフィットしないのですが、
ノーザンダンサー5×4のクロスでパワーを補完しているのでこなせると見ます。
しかも有利な4番枠なので、爆アナ指定。

------------------------
◎11エアソミュール
○13レッドレイヴン
▲5ダービーフィズ
注7ラブイズブーシェ
爆4エックスマーク
△8アーデント
△12デウスウルト
△10リベルタス

お気に入り一括登録
  • リニュー
  • ツースリー
  • マイネルスターリー
  • トウカイパラダイス
  • エアソミュール
  • アロマティコ
  • イケトップガン
  • ミッキーパンプキン
  • アンコイルド
  • マイネルミラノ
  • ジャミール
  • アクシオン
  • アスカクリチャン
  • エックスマーク
  • リベルタス
  • パワー
  • マンハッタンカフェ
  • ネオユニヴァース
  • ダービーフィズ
  • ラブイズブーシェ
  • レッドレイヴン
  • グラスワンダー
  • デウスウルト
  • フィット
  • ノーザンダンサー
  • アーデント

いいね! ファイト!

  • yokoさんがいいね!と言っています。

    2015/07/18 18:32 ブロック