スマートフォン版へ

マイページ

454件のひとこと日記があります。

<< 【セントウルS】北九州記念組とアイビスSD... ひとこと日記一覧 【秋華賞】ローズS組2頭+別路線組1頭で決... >>

2015/10/18 13:37

【秋華賞】ローズS組2頭+別路線組1頭で決まる(1)

【G1秋華賞】ローズS組2頭+別路線組1頭で決まる!

【G1秋華賞】(データは京都内回り2000m開催の過去10年、※昨年のみ新潟開催)

【過去10年で馬券圏内に入った30頭中、実に19頭が前走ローズS組】
----------------------------------------------------------------
※10年で9回もローズS組が2頭ずつ3着以内に入り、ワンツー決着が6回もあります。
(06年1着カワカミプリンセス(無敗の4戦4勝)はオークスから、2着アサヒライジングは米オークス(2着)から)

しかし「ローズS」→「秋華賞」と連勝した馬は07年ダイワスカーレット(G1・4勝、有馬記念、桜花賞、オークス、有馬記念等・デビューから引退までの12戦全て連対はシンザンに次ぐJRA記録)と12年ジェンテイルドンナ(G1・7勝、牝馬3冠、ジャパンカップ連覇等)の歴史的名牝。
G1、G2、オープン実績があったエアメサイア(OPエルフィンS1着、Fレビュー3着、桜花賞2着、オークス4着)のみ。
----------------------------------------------------------------
もう少し遡ると、
04年スイープトウショウ(宝塚記念(2着ハーツクライ)等G1・3勝)ローズS3着→秋華賞1着

03年スティルインラブ(3冠牝馬)ローズS5着→秋華賞1着
同年アドマイヤグルーヴ(エリ女2連覇)ローズS1着→秋華賞2着

99年ブゼンキャンドル ローズS3着→秋華賞1着(13番人気)

----------------------------------------------------------------
今年のローズS1着馬△タッチングスピーチは桜花賞、オークス好走どころか未出走ですし、
将来的にスカーレットやジェンティル級の名馬たり得るのでしょうか。
メイチ仕上げのクラシックホースと対戦する初G1の秋華賞が試金石になりそうですね。
ルメール・マジックが炸裂したらカタい馬券になりそうですね…。

血統的には母リッスン(母父サドラーズウェルズ・ND系)は近親にマジシャン(愛G1・2000ギニー・米G1BCターフ)がいる一流牝系。
「ノーザンF」生産で社台の大手一口クラブ「サンデーR」でデビュー前から評判の1口150万円(6,000万円×40口)の高額馬。
「やっと本領を発揮した!」ことは確かでしょうが、後方追走から速い上がりで差し切るタイプ。
狭くて直線が短い京都内回りコースでは前がカベになって行く場がなくなるなど不利が心配です。

お気に入り一括登録
  • カワカミプリンセス
  • アサヒライジング
  • ダイワスカーレット
  • シンザン
  • エアメサイア
  • スイープトウショウ
  • ハーツクライ
  • スティルインラブ
  • アドマイヤグルーヴ
  • ブゼンキャンドル
  • タッチングスピーチ
  • スカーレット
  • ティル
  • マジシャン

いいね! ファイト!