454件のひとこと日記があります。
2013/03/07 01:08
中山牝馬Sレディアルバローザ3連覇○ダイワズーム▲サンシャイン△Mスザンナ
「第31回中山牝馬SG3」
難解なレースです。
何しろ、過去10年で、
1番人気→【2・0・0・8】
2番人気→【0・1・0・9】
何と、1番人気と2番人気が、20頭中、3頭しか連対していま
せん。
(馬券圏内も3頭だけ)
05年 1人気→9人気→10人気 10万6730円
06年 1人気→2人気→8人気 2万6780円
07年 8人気→3人気→12人気 60万8080円
08年 6人気→13人気→3人気 26万6180円
09年 4人気→15人気→11人気 139万4370円
10年 4人気→8人気→9人気 12万5120円
11年 10人気→14人気→13人気 244万6260円
12年 8人気→7人気→11人気 62万6350円
どの馬が、1番人気になるか分からないし、「大波乱のレース」
という前情報でアナっぽい馬が人気出て結局アナ馬じゃなくなっ
たり、とか非常に予想が困難ですね。(´ε`;)ウーン…
1番人気はフミノイマージンかオールザットジャズでしょうか。
フミノイマージンは、中日新聞杯とのW登録。
中日新聞杯は56キロで出られるのに、牝馬同士の方が有利だと
言う理由で、57キロのココに出走します。
当然、勝ち負けですよね。
実績では1番。
重賞3勝で、G2札幌記念では、牡馬の一流どころダークシャド
ウ、天皇賞馬ヒルノダムールを破っています。
中山牝馬Sも、リピーターが来るレース。
ヤマニンメルベイユ 07年3着(12人気)→08年1着(6人
気)
キストゥヘヴン 08年3着(3人気)→09年1着(4人気)
レディアルバローザ 11年1着(10人気)→12年1着(8人
気)
今年のリピーターは、
レディアルバローザ 11年1着(10人気)→12年1着(8人
気)
フミノイマージン 11年2着(14人気)
オールザットジャズ 12年2着(7人気)
ココは、レディアルバローザが3連覇して引退レースに花を飾る
と見て、
本命勝負。
(アドマイヤグルーヴ、ファレノプシス、ミラクルレジェンドも
勝利)
相手には思い切って「2ケタ人気」の馬を狙いたいです。
過去10年で、2ケタ人気馬が、11頭馬券圏内に来ています。
(1着→1回、2着→4回、3着→6回)
その内9頭が、53キロ以下でした。
3連単フォメの2着、3着付けに手広く買いたいですね。
◎53キロ以下で来そうな馬は、
第1に、ダイワズーム。53キロ
中山芝1800mは、2戦2勝とコース、距離適性は1番。
メイショウスザンナ。52キロ(桜花賞5着、フラワーC2着)
中山芝→→→→→→【0・2・0・1】
芝1800m→→→【1・1・0・0】
中山芝1800m→【0・1・0・0】
アイスフォーリス。53キロ(オークス3着、G2フローラS2
着)
サンシャイン。53キロ(愛知杯2着、OPエルフィンS)
◎重賞勝ち(実績)馬で人気薄が見込まれる馬
エリンコート(オークス)
マイネイサベル(府中牝馬S)
オメガハートランド(フラワーC)
1着候補
レディアルバローザ。56キロ
フミノイマージン。57キロ
2着、3着候補
ダイワズーム 53キロ
メイショウスザンナ 52キロ
サンシャイン 53キロ
アイスフォーリス 53キロ
エリンコート 55キロ
マイネイサベル 56キロ
オメガハートランド 54キロ
フェータルローズ 50キロ。1800m→【2・2・2・0】
スマートシルエット 54キロ。1800m→【3・1・3・2】
オールザットジャズ 56キロ
◎レディアルバローザ
○ダイワズーム
▲サンシャイン
注フミノイマージン
△メイショウスザンナ
△アイスフォーリス
△オールザットジャズ