454件のひとこと日記があります。
2013/03/30 00:01
ドバイのジェンティルは勝っても価値がない。コーラルSのオススメ
ジェンティルドンナのドバイシーマクラシックG1
英国ブックメーカーでは、1番人気で2,6倍だそうですが(ドバイでは馬券販売は無い)、
勝って当たり前、負けたら評価ガタオチのこのレースに出走する意味があってのでしょうか?
実際、ドバイシーマクラシックはステイゴールドとハーツクライが既に勝ってますから。(ス
テイの時はまだG2だったが)
ドバイワールドカップのAW(タペタ)が合わないのなら、ドバイ遠征しないで、欧州のキン
グジョージ出走の方が良かったのでは。
昨年、ディープブリランテがボロ負けしたレース(その後引退!!)ですが、
ジェンティルナなら勝てたでしょう!!!!!
そして秋は凱旋門賞。
ドバイシーマクラシック、圧勝してくれればモチロン嬉しいですが、リスクが大きいような気
もします。
「サンデーR」の会員のための賞金稼ぎでしょうか…。
…そうか、賞金稼ぎか。
明日のオススメ馬です。
阪神11R【コーラルS】4歳上OP・ダ1400m
ココは人気でもマルカフリートに逆らえないしょう。
フェブラリーSで、0秒4差で6着。
テスタマッタ、ワンダーアキュート、シルクフォーチュン、ダノンカモン、ナムラタイタン、
エーシンモアオバーがいるダート最強世代と呼ばれる現7歳世代です。
相手もトウショウカズンでキマリ。
昨年末からダートは13戦して、馬券圏外になったのは、G3根岸SとフェブラリーSの2回
だけ。オープンならモノが違います。
「マルカフリート=トウショウカズン」では馬券的妙味がないので、相手には、ヒラボクワイ
ルド、タイセイシュバリエ、トラバント、アルゴリズムを指名します。
【阪神3R・未勝利】
12レッドサクセサー
ダートに変ってから、連続2着と好走。前走は2番手先行ら僅差の2着。角居厩舎が送る期待
馬。近親に重賞2勝のビービーガルダンがいる良血。父シンボリクリスエスなので、ビービー
よりダートに適性があると思います。
【阪神9Rアザレア賞 芝2400m 3歳・500万下】
2ライジングゴールド
父ステイゴールド×母父ゴーンウエスト(ミスプロ系)
松田国英調教師が自信を持って送り出す「最後の大物」
ダービー期待候補です。
血統的な長い距離の方が会いますし、じっくり乗れる2400m。ココら辺りでは負けれれな
いでしょう。
アドマイヤスピカ(父キンカメ×サンデー牝馬)【1・2・0・2】が強敵ですが、ココ、2
着→7着→2着と取りこぼしているので、
馬券的な妙味からも(スピカ1,3倍、ライジング4,3倍)からもライジングから買いたい
ですね。
※明日のオススメ穴馬
【阪神2R未勝利。ダート1200m】
7ハナズインパルス
父シンボリクリスエス×母父トニービン
単勝10倍以下が6頭もいる混戦レース。
この相手なら、前走0,6秒差、前々走0,5秒差のハナズインパレスで勝ち負けになりま
す。新馬戦でも出遅れながらも二の脚を使って、僅差の3着に入ったように能力があります。
他のオススメレースは、
阪神 5R→→9ゴドリー
阪神 7R→→4ペガサスヒルズ
阪神10R→→3ラブイズブーシェ
阪神12R→→1ゴールデンムーン
明日は、大阪杯の最終判断をします。
ダークシャドウの芝2000m→【3・3・0・1】
唯一の着外は、昨秋の天皇賞での0秒4差の4着だけ。
ただ、右回り→【0・4・0・3】なので、勝つのは無理。
戸崎騎手=堀厩舎ライン→【3・2・1・7】で、3着内率は46,1%と高レベル。
オルフェの2着候補ですね。