454件のひとこと日記があります。
2013/04/02 06:46
前走から狙える桜花賞で馬券になる馬は!?
いよいよ今週はクラシック第1弾の桜花賞です。
今日から毎日、桜花賞について考察します。
今年は重賞2勝馬が不在で、チューリップ賞、フィリーズレビュ
ー、アネモネSのトライアルは、全て1番人気が敗れる波乱の混
戦模様。
【前走レース】
(データは改修されて現コースになった過去6年)
チューリップ賞 【4・1・2・14】
フラワーC 【0・1・1・8】
フィリーズR 【1・0・1・31】
クイーンC 【0・3・1・9】
エルフィンS 【1・1・0・1】
アネモネS 【0・0・1・12】
4勝2着1回3着2回のチューリップ賞組が断トツに良い成績で
す。
しかし、チューリップ賞1着馬で桜花賞を勝ったのは(過去10
年まで遡っても)歴史的名牝ブエナビスタのみ。
07年ダイワスカーレット(チューリップ賞2着→桜花賞1着)
ウオッカ(チューリップ賞1着→桜花賞2着)
09年ブエナビスタ(チューリップ賞1着→桜花賞1着)
ジェルミナル(チューリップ賞5着→桜花賞3着)
10年アパパネ(チューリップ賞2着→桜花賞1着)
エーシンリターンンズ(チューリップ賞3着→桜花賞3着)
12年ジェンティルドンナ(チューリップ賞4着→桜花賞1着)
チューリップ賞組で桜花賞馬になるには4着以内、
馬券圏に入るには5着以内の成績が必要です。
1番人気で9着に惨敗した2歳女王ローブティサージュ脱落。
狙えるのは、
クロフネサプライズ
ウインプリメーラ
アユサン
チューリップ賞でなぜか1番人気になり、7着惨敗したレッドオ
ーヴァルは上がり最速のキレる末脚を評価され、またそこそこ人
気になりそうですが、チューリップ賞7着というだけでも消しな
のに、1400mにしか勝ち星のない点でも完全消しです。
馬券圏内18頭全てが、芝1600m以上に勝ち星がありまし
た。
(例外なし!!!!)
フラワーC組で馬券圏内に来た3頭はいずれも1着馬。
1着馬サクラプレジール回避なので、フラワーC組は「全消し」
アネモネS組は来ても、3着まで。
クラウンロゼ→3着まで。
フィリーズR組で唯一勝った08年のレジネッタは前々走がOP
エルフィンS3着、12年3着アイムユアーズは前々走が阪神J
F2着の実績がありました。
前々走がいずれも500万条件だったメイショウマンボ、ナンシ
ーシャイン、ティズトレメンダスは苦しいでしょう。
エルフィンS組で馬券圏内に来た馬は
09年2着のレッドデザイアと11年1着のマルセリーナともに
1着
狙えるのは1着馬だけ→トーセンソレイユ
クイーンC組は、2年連続で2着(ホエールキャプチャ、ヴィル
シーナ)に来てますが、いずれも勝ち馬。
コレクターアイテム脱落。
1勝馬は3着以内ゼロ→アユサン、ウインプリメーラ脱落。
(例外なし!!!)
【結論】
1着候補=クロフネサプライズ、トーセンソレイユ
2着候補=クロフネサプライズ、トーセンソレイユ
3着候補=クラウンロゼ、メイショウマンボ
何だ!!
もう結論出ちゃいましたね…。