454件のひとこと日記があります。
2013/05/11 20:01
【血統攻略】サウンドオブハートが、3連勝でG1戴冠!!!!!!!!
【第8回ヴィクトリアマイルG1】
【血統攻略】
東京芝マイルは速い時計で走れるスピードとその持続性に加えて、タフなパワーと底力も要求
される。
サンデーサイレンス無しで今の競馬の予想は出来ないがこのレースもまたサンデー系が強い。
昨年の1着ホエールキャプチャ(母父サンデー系)、2着ドナウブルー(父サンデー系)、
3着マルセリーナ(父サンデー系)の1着〜3着独占を始め、過去7年の1着〜3着馬の21頭
中、9頭がサンデー系の血を持っていた (実に43%)。
父はディープインパクト、スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、アグネスタキオン、
フジキセキ。
また1着〜3着馬の21頭中、父が東京芝コースのG1(ダービー、NHKマイルC)を勝って
いる馬が21頭中、12頭もいる (実に57%)。
クロフネ(2回)、ディープインパクト(2回)、キングカメハメハ(2回)、スペシャルウィーク
(2回)、タニノギムレット(3回)、アドマイヤベガ(1回)。
アグネスタキオンは4戦4勝で皐月賞を勝ち引退、「幻の3冠馬」と呼ばれる名馬。
フジキセキも4戦4勝で弥生賞を勝ち引退、「皐月賞&ダービーの2冠馬」と呼ばれる名馬。
09年3着のショウナンラノビア(父フレンチデピュティ×母父ヘクタープロテクター(ミスプ
ロ系))以外の20頭は、全て上記の血統である。
ショウナンラノビアは、1000万特別→1600万特別と逃げて連勝して来た馬で、ヴィク
トリアマイルも逃げて、3着に粘った。
上記の血統に属なさいで馬券圏内に入るには、「逃げ馬」というコトになる。
「アグネスタキオン×ND系」の◎サウンドオブハート。
「サンデー系×ND系」は先週、「NHKマイルC」を優勝したマイネルホウオウと同じ配
合。血の勢いが後押しする。
昨年の優勝馬ホエールキャプチャは、「クロフネ×ND系」で「NHKマイルC」
2着のインパルスヒーローと同じ配合。血の勢いがある。
1昨年アパパネを優勝に導いたダービー馬キンカメ産駒で、母父がサンデーサイレンスのアロ
マティコ。
東京コースは初だが、近親にダービー2着インティライミがいる母系は東京に合う。
重勝未勝利だが、秋華賞3着の実績があり、5勝2着6回3着3回と、1番実績のある4歳
馬。
「キンカメ×母父サンデー」とアロマティコと全く同じ配合のアドマイヤセプター。
祖母オークス馬ダイナカール→母オークス&天皇賞秋馬エアグルーヴ→エリ女2連覇
アドマイヤグルーヴと続く日本競馬史上屈指の名門牝系。しかし近走の成績から苦しいか。
「ディープインパクト×ND系」のドナウブルー。
前走「ダービー卿CT」は10着だが、昨年も「中山牝馬S」11着→2着に巻き返している。
牝馬3冠&JC馬ジェンティルドンナの全姉という血統で、牡馬混合G1「マイルCS」3着
と実績も十分。
「ディープインパクト×ND系」のジョワドヴィーヴルは、2戦目でG1「阪神JF」を優勝し
た天才少女。
姉ブエナビスタはG1・6勝の歴史的名馬で東京コースもオークス、天皇賞秋、JCと勝って
いる。兄アドマイヤオーラは、ダービー3着馬。そろそろ本来の才能を発揮すると見る。
「ディープインパクト×ND系」のヴィルシーナは牝馬3冠全てがジェンティルドンナの2
着。必勝を期した「エリ女」も、2着と勝てなかったが、東京コースは「クイーンC」勝ちが
ある。