スマートフォン版へ

マイページ

454件のひとこと日記があります。

<< 【天皇賞(秋)】トウケイヘイロー1着固定3... ひとこと日記一覧 【ご報告】12月初旬に、僕の「馬券攻略本」... >>

2013/10/27 07:40

【天皇賞(秋)】血統的考察→ヴェルデグリーン、ジャスタウェイがオススメ

【血統的考察】

サンデー系以外で強い血はトニービン

凱旋門賞馬トニービンは、95年サクラチトセオー、97年エアグルーヴ、98年オフサイドトラップと3頭の勝ち馬を輩出しています。

トニービンの仔の産駒では、11年1着トーセンジョーダンジャングルポケット)、09年カンパニーミラクルアドマイヤ)と2頭の勝ち馬が出ています。

また10年3着アーネストリー、12年3着ルーラーシップの母父はトニービンです。

ジャングルポケット父トニービン)産駒ヴェルデグリーン

ヴェルデグリーンジャングルポケット×スペシャルウィークで、父、母父ともにダービー馬。クラシックディスタンス(2400m)にフィットする配合。

しかも母母ウメノファイバーはオークス馬。ウメノファイバーの父は天皇賞(秋)馬サクラユタカオー。さらに7代母トキツカゼは、牝馬ながら皐月賞馬でダービー2着。

ハーツクライ産駒ジャスタウェイ

ハーツクライ母アイリッシュダンスは重賞2賞馬。トニービン×リファール(ND系)で、

欧州系のタフな底力と類い稀なスピードとパワーに溢れるリファール(ダンシングブレーヴの父)という配合。

そのアイリッシュダンスサンデーサイレンスを付けて産まれたのがハーツクライジェンティルドンナが2着に敗れたドバイシーマクラシック1着、ダービーはキングカメハメハの2着、宝塚記念2着、ジャパンカップ2着で、有馬記念では先行して当時無敗の3冠馬ディープインパクトの翔ぶような差し脚を完封して優勝。

ハーツクライディープインパクトを初めて敗った馬です。

ハーツクライのスピードを受け継いだジャスタウェイは全15戦中、8戦が上がり最速という鬼脚を持っています。G3を3戦連続上がり最速で2着。全2勝(実はまだ2勝馬!)はマイルで、1800mの毎日王冠も2年連続2着止まり。10ハロンは距離が少し長いですが、2着、3着ならありそうです。

不安なのはジェンティルドンナディープインパクト産駒は、過去6年(08年が初仔)で、馬券圏内に来たことは一度もありません。

※東京芝2000mのリーディングサイアーはディープインパクトですが、なぜか天皇賞(秋)には縁がないのです。(競馬7不思議の1)

※ダービー、オークス、安田記念、ヴィクトリアマイルを勝っているのに、天皇賞(秋)では馬券になっていません。

ジェンティルドンナ。1着どころか3着も外す可能性大です!


僕のJRAと地方競馬の全レースの予想と買い目を公開しています
↓↓↓↓
【サンスポ・競馬エイト】】ウマニティ】予想コロシアムにて「中央競馬・全レース」買い目公開中
http://umanity.jp/coliseum/profile.php

【サンスポ・競馬エイト】【ウマニティ】予想コロシアムにて「地方競馬・全レース」買い目公開中
http://nar.umanity.jp/coliseum/profile.php?user_id=35fe1fee66

Twitterやってます。
https://twitter.com/tera_chaaaaan

【TERAMAGAZINEの鋭すぎる競馬予想!】で競馬の予想をしています。
http://blogs.yahoo.co.jp/teramagazine

お気に入り一括登録
  • トニービン
  • サクラチトセオー
  • エアグルーヴ
  • オフサイドトラップ
  • トーセンジョーダン
  • ジャングルポケット
  • カンパニー
  • ミラクルアドマイヤ
  • アーネストリー
  • ルーラーシップ
  • ヴェルデグリーン
  • スペシャルウィーク
  • フィット
  • ウメノファイバー
  • サクラユタカオー
  • ハーツクライ産駒
  • ジャスタウェイ
  • ハーツクライ
  • ファー
  • パワー
  • ダンシングブレーヴ
  • アイリッシュダンス
  • サンデーサイレンス
  • ジェンティルドンナ
  • キングカメハメハ
  • ディープインパクト
  • ディープインパクト産駒

いいね! ファイト!