454件のひとこと日記があります。
2015/03/14 19:15
Fレビューは桜花賞で勝てない馬を狙う
「G2フィリーズレビュー」
桜花賞トライアルで3着馬まで優先出走権が与えられるレース。距離も阪神内回り1400mという非根幹距離の上、スプリンター寄りの舞台なのでスピードの持続力とパワーが必要な阪神外回りマイルの桜花賞とは求められる適性がまるで違います。
実際、Fレビュー勝ち馬の桜花賞の成績は昨年のベルカントが10着、一昨年のメイショウマンボ(この後、G1を3連勝する馬ですよ)も10着、ダイワスカーレットを抑えて2番人気に支持された(1番人気はウオッカ)アストンマーチャンも7着と大敗しています。
ただでさえ桜花賞に直結しないレースなのに、今年はハープスター級の怪物牝馬ルージュバックがいるので、1着賞金が5,000万円で桜花賞2着(3,600万円)より高いココを本気で勝ちに来てる馬を狙うべきです。
そのイメージに1番ピッタリ来るのがユタカさんが短い距離が良いと進言したスニッツェル産駒レオパルディナ。1200mの新馬→オープン特別を連勝しG3小倉2歳S2着。1400mのG3ファンタジーSはクールホタルビの6着に負けていますが上がり33秒3の猛追で0秒2の僅差。1400mは十分守備範囲。ユタカマジックを見せてもらいましょう。
しかも明日3月15日はユタカさんの46歳の誕生日です!!誕生日馬券!
8戦中7戦が1400mで【2・4・1・0】とパーフェクト馬券圏内のラッフォルツァート。
1400m【2・2・0・0】のスマートプラネット。父ファルブラヴ産駒はアイムユアーズ、ワンカラットがこのレースを勝っており血統的にも適性が高いです。
1400mのG2ファンタジーSを快勝しながら、マイルの阪神JFでは14着に惨敗したクールホタルビ。
1400mを2戦2勝のコートシャルマンは姉レッドオーヴァルが桜花賞2着、兄ストロングリターンが安田記念を勝っている上に父が成長力あるハーツクライなのでマイルは守備範囲。しかも社台RHの高値馬なので桜花賞を本気で狙ってますから無理に勝ちに行かない分だけ3着以内はカタいでしょう。
クイーンズリングは2戦2勝と無敗でミルコ・デムーロ騎乗なので人気を集めるでしょうが、
1400m以下の距離経験がないので、適性がスプリンター寄りにあるこのレースでは厳しいはずです。不安な人気馬ですがルージュバックと同じマンハッタンカフェ産駒。今年はマンカフェの当たり年かもしれないのでオサエで。
データ的に阪神JFからの直行組が過去10年で【4・2・1】と圧倒的に強く、さらに今年は3着馬ココロノアイと2着馬レッツゴードンキがチューリップ賞で1着、3着しているように特にレベルが高いので4着馬ムーンエクスプレスは相当強い。ズバリ本命。
1400mの500万特別・秋明菊賞をレコード勝ちしているように適性バッチリです。
ワンカラットは阪神JF12着から1着、昨年の2着馬ニホンピロアンバーは17着から巻き返しているように阪神JF直行組は着順が不問なのでデータ的にもレオパルディナは狙い目になります。
ジュニアC5着ノーブルヴィーナスとG3ファンタジーSでは最速上がり33秒2を使い、牡馬相手の前走・こぶし賞を快勝したゼンノロブロイ牝馬ペルフィカも少しだけオサエます。
あとは枠連でフォローします。
-------------------------------------
◎10ムーンエクスプレス
○1レオパルディナ
▲3コートシャルマン
注2ラッフォルツァート
爆4クールホタルビ
△14スマートプラネット
△17クイーンズリング
△12ノーブルヴィーナス
【3連複】軸1頭流し
10→1・2・3・4(6点×500円)
10→1・2・3・4・12・14・17(21点×400円)
10→1・2・3・4・12・13・14・17(28点×300円)
【枠蓮】
5枠→1枠・2枠・7枠・8枠(4点×500円)
1枠→2枠・7枠・8枠(3点×500円)
(合計2万3,300円)