62件のひとこと日記があります。
2013/05/01 21:54
NHKマイルの厳しさ
もちろんマイルのG1だからスローは考えづらいが関係者のコメントを見るとハナを切りそうなのはコパノリチャードぐらいか。
東京コースを逃げ粘るには前後半バランス良くが基本(昨年のカレンブラックヒルが47.3-47.2秒)
例年良馬場だと1分32秒台が優勝ライン(安田記念とほぼ同タイム)だから前後半46秒前半くらいで優勝圏内。但しこれは机上の空論で競馬はタイムトライアルではないから1流の古馬でもなかなかこのタイムで逃げ切るのは難しいし1分33秒台であれば優勝ラインが下がるからどの馬にもチャンスが出てくる。
コパノリチャードもエーシントップも素晴らしいスピードの持ち主なのは誰もが認める所。ただそれでも皆が不安に思うのはエーシントップもコパノリチャードも朝日杯や皐月賞では好時計決着での引き立て役に回ってしまった点。
NHKマイルCの真の厳しさというのはレース内容もさる事ながら競馬界の主役となりうる馬か引き立て役として終えてしまうか、浮き彫りになってしまう所にこのレースの厳しさ、残酷さがあると思う。これは脚質とか展開を超越した話である。本当に強ければ逃げ切れるし差し切れるはずだ。
先の天皇賞もそうだがし烈を極めるレースというのは本来求められる能力とは真逆の能力が求められるもの。天皇賞ではスピードが求められるしNHKマイルではスタミナや底力が求められる。
そういう点でガイヤースヴェルトに注目。メンコをしているのは注意力散漫でノンビリしすぎてレースに集中してほしい為。ダービーをも視野にいれているくらいだからスタミナも底力も兼ね備えていると考えたい。
マイルでは短い…はキングカメハメハと同じパターンだ。