スマートフォン版へ

マイページ

117件のひとこと日記があります。

<< 京都金杯に出走【マジシロパンチ】... ひとこと日記一覧 フェブラリーステークスに出走【マジリボン... >>

2010/09/22 13:01

評価を下す目線について【馬話なし】

人それぞれ好みがあるから別にいいんですけど、絵画の価値について、誰某が描いたから価値があるとか、そういう評価の仕方も確かに解るんだけど、今でも、例えばダ・ヴィンチの描いたとされる絵の中には、ダ・ヴィンチが描いたのかもしれないし、そうじゃないかもしれない、みたいな絵があったりします。当然他の画家が描いた絵の中にも多数そういう微妙な扱いをされる絵があるんだけど、もし、その絵を描いた人物が、証拠が揃い特定されると、その絵画の価値が上下してしまうのが、なんかおかしな気がするのです。特定されていない段階でダ・ヴィンチが描いた可能性があるとか言われるという事は、あんなダ・ヴィンチのような才能を持った人間なんて、そうはいないはずなのだから、相当な絵画に違いないという事実があるのに、もしその絵がダ・ヴィンチのものじゃないとされた途端に、「あーあ」なんてガッカリされてしまう絵のことを思うと、なんかちょっと寂しく感じられます。もっと付加価値を無視して、その絵の芸術性について評価してあげて欲しいように思います。ゴヤが描いたとされてきた絵が、実は弟子の描いた絵かもしれない、なんて事もあったけど、今まで散々ゴヤが描いたって言って評価してきた絵を、「弟子が描いた物かも」と疑った途端に、「や、やっぱりね!ゴヤにしてはちょっとな、思ってたんだー(爆汗)」だなんて、ふざけた話だと思いませんか。

なんでこんな事を急に思ったのかというと、リボンに対する騎乗騎手の評価が納得いきません。だってさ!リボンがさ「鞍上の榊さんを信じて頑張ります」って言ってんのにさ!そのアンサーが「まぁこのメンバーだからね」「まぁ頑張るよ」だと。ふざけんなっつーの。そりゃお前からしたら、うちのリボンなんて、あ?どこの馬の血?って思うんでしょうけど。このウマヅラが、って思ってるんでしょうけど。こちとらそのウマヅラを今まで大事に育ててきてんねん!そのウマヅラと共にお前に大きな夢託しとんねん!その託されたお前が、馬自ら頑張ると言ってるのに、何でお前が、さも上から目線で、さも仕方ない目線でコメントするのか全く理解できません。
おい、榊!お前に言ってんだよ、榊!お前、通算12勝のうちの6勝はリボンと穫った勝利だろうが!そのリボンに対してその言いぐさは何だ。そんな奴に、うちの大事な娘任せられねぇ。おい、榊!リボンを泣かすような事してみろ。私がお前の上に乗って鞭百叩きの刑にしてやる!

お気に入り一括登録
  • アンサー

いいね! ファイト!

  • まじめさん

    ※コメント書き込み禁止※

    2010/09/22 13:04 ブロック

  • まじめさん

    ※コメント書き込み禁止※

    2010/09/22 13:02 ブロック