スマートフォン版へ

マイページ

55件のひとこと日記があります。

<< 3年目の失恋... ひとこと日記一覧 Aさんちの家庭の事情... >>

2013/08/04 09:50

ゴールキーパーという職業

おはようございます。

競馬や野球の話が主流なこのサイトで、今日はサッカーの話です。

GKに必要なものは何だと思いますか?

先日、サッカーのGKをしている方と話をする機会がありました。残念ながら、その方は有名な選手ではありませんが

私はサッカーは少しわかるけど、話が繋がるように一応その選手のことを少し調べておきました。

私はあの試合はよかったですねとか、あのセーブは凄かったですとか言葉にし

「○○さんの思い出の試合とか、印象に残ってる試合教えて下さいよ」

「○○とかですね。」

私はあれっ?どんな試合だっけと思い。

「どこが印象に残ってるんですか?」

「あの試合はね。2対0で勝った試合でね。特に何もない試合さ。俺も目立ったプレーはしてないし」

「はぁ〜」

「その試合でうたれたシュートは3本でね。枠にいったのは1本だけ。ほとんどがDFまでの間で止めることができた。
俺はグローブがキレイなままで試合を終わることができたんだ。つまり、DFとの連携やポジショニングで相手がシュートを打つまえに止めることができたんだ。シュートを打たれなければ点は取られない。スーパーセーブとかよくとりあげられるが、ギリギリでなんとか止めることができたに過ぎない。」

シュートを打たせないこと
私はなる程としか思えなかった。

「だが、それが一番難しいんだ。俺の試合見ていればわかるだろ。」

と言って大声で笑ってくれました。

サッカーにおいてFWは点を取れば大抵のことは許される。インテルにいたビエリをなぞらえて、そのような記載があったのが覚えてます。
対して、DFやGKは点をとられることは許されない。点さえとられなければ負けることはないから、と続いて書いてありました。

かなり、理不尽なことですよね。


私は彼に他の質問もしました。
「どのようなプレーがイヤですか?」

それには直ぐに
「シュートを打たれることがイヤだな」

彼が言うには決定的なときにしかシュートを打たない選手もいるみたいです。その中には素晴らしいテクニックをもった選手も多いみたいで

サッカーにおいて、欧州のクラブでプレーする選手の決定力って10%くらいで、良くて20%いく人もいるみたいです。 

単純に10本打って1本決まるみたいな。

だから、シュートが打てなくて日の目をみる前になくなっていく才能が勿体無いと。

サッカーって点をとってのゲームですから、そちらに目が行きがちですが、それをプライドを掛けて止めにいく選手がいます。

そういう選手も注目してみて下さい

と、言いつつも私はファンタジスタに目が行きますが

では、皆さん

今日も良い日を(*^ー゚)

お気に入り一括登録
  • グローブ
  • プライド
この日記はコメントできません。