45件のひとこと日記があります。
2013/04/26 20:41
天皇賞春&青葉賞
いよいよ、待ちに待ったレースです。
愛馬は共に外枠。
レイヴンは後ろからだから良いけど、デイヴィスの外枠は残念。
決まった事は仕方ない。表舞台で頑張って欲しい。
怪我だけないように。
天皇賞春
◎フェノーメノ
○カポーティスター
▲ゴールドシップ
△レッドデイヴィス
注アドマイヤラクティ
フェノーメノは、父方の祖父サンデーサイレンス産駒特有のスピードと切れ味を十分に継承している。
ゴールドシップは母方の祖父からパワーとスタミナを継承した。
同じ父なのに、ここまでタイプの違う両馬 距離を考えればスタミナが濃く出た印象のゴールドシップが優位に見えるが、サンデー色の強いフェノーメノがスピードの絶対値で押し切ると判断。初輸送と初コースという不安要素は有るが、馬体重を大きく減らす事がないようなら。。。鉄板か。
相手は、ハーツ産駒。デイヴィスの強みは、極上の柔らかい筋肉とゴムまりのような柔軟性。本気を見せれれば上位も。
競馬には「スピードは距離をも制す」っていう場面が結構あります。
マイラーが2000Mをスピードで押し切っちゃった時よく言われますね。
(古くてすみません・・・ネーハイシーザーの秋天等・・・)
ステイヤーだから長距離G1を勝つという発想は安易過ぎます。
夢をみるなら、スピードの有る馬だと思います。
青葉賞
◎レッドレイヴン
○ラストインパクト
▲アドマイヤスピカ
△トウシンモンステラ
注アウォーディー
レッドレイヴンは、近親にグラスワンダー。
父・母父ともに府中で良績。
休み明けの不利は否めないが、直線だけでも能力だせれば
まとめて差し切れる能力の持ち主。
超ひいき目な予想ですが、今回は無理です。
冷静に判断できません^^
-
休み明け・・・
それと距離かもな。
スタートが良すぎたことと、掛かってしまった事。
発汗も凄かった。
レース前にレースが終わっていた。
強いまま、時計が止まっていた事が圧倒的な人気になったとも言える。
厩舎もダービーが終わってクラシックの呪縛が解ければ・・・
コンスタントに使ってくれるだろう。
また放牧かな・・・。