スマートフォン版へ

マイページ

45件のひとこと日記があります。

<< GWも終わってしまった・・・... ひとこと日記一覧 ヴィクトリアマイル... >>

2013/05/07 18:46

レッドレイヴンの次走に関して。。。

前走の青葉賞の敗北は、個人的に今も引きずってしまっている。
成長を促す意味での休養後のレースが青葉賞という事は、やはり常識的にも厳しい条件だったようだ。
レース前の発汗や道中掛かっていた点・・・それと立派過ぎる馬体。レースを使って仕上げた馬とは明らかに違っていた。
負けた事の検証を今更語っても無意味だし、掲示板へもなるべく書かないようにしていたが、次走予定が東京優駿と聞いて、今でも半信半疑が拭えない。

果たして、藤澤先生が本当に使ってくるだろうか。
クラブが東京優駿を推すだろうか。
会員向けのリップサービスが多いクラブでもあるし、今回は直前回避(コズミ系の疲労の為など)の可能性も十分あり得る。


しかし、藤澤厩舎は過去に同じような出来事があった。

そう。スティンガー
阪神3歳牝馬S(現阪神ジュベナイルF)後の放牧から、ぶっつけ桜花賞。橋口調教師がそのローテを批判した事はチョット有名な話。
スティンガーは、本来の走りを見せられずプリモディーネの12着に沈んだ。
大事なのは、その後のレース。
サンスポ4歳牝馬特別。
1戦叩いて当然レース感覚を取り戻したのか、フサイチエアデール以下をキッチリ抑えて優勝。

レイヴンの場合、次は東京優駿。スティンガーの様にいくかは疑問だが、本来の走りをする事が出来れば上り3Fのタイムは間違いなく縮まる事だろう。
次走がダービーになるのか別のレースになるのか現時点では判断が難しい。

お気に入り一括登録
  • スティンガー
  • プリモディーネ
  • フサイチエアデール

いいね! ファイト!