548件のひとこと日記があります。
2015/04/13 11:28
皐月賞とキンカメについて今年も悩まされるの巻。
昨年はフジキセキ産駒の悲願達成となった皐月賞。
今年はキンカメが続くのかどうか?
以下、昨年の日記のコピペを少々編集したものです。
(手抜きです。)
ーーーーー
(まず先にフジキセキについて語った)
それに対して、キンカメ産駒の場合はどうだろうか?
確かに非サンデー系種牡馬の筆頭格としてサンデー牝馬をほぼ独占し、
多数のG1馬を輩出しているのだから、
皐月賞もいつ勝ったって不思議ではない気がする。
今までにしても勝ち負けが期待できるようなレベルは
3番人気で3着だったコディーノと、2番人気で4着だったローズキングダムくらいなもんで、
データと言うほどのことでもない。
と、思っていながらやっぱり気になってもっと深く、と言うか広く調べてみたところ、
意外や意外、そもそもミスプロ系産駒が未だに皐月賞を勝てていないのですね!
不勉強をなぜか反省。笑
ミスプロと言うと、仕上がりも早くてスピード、パワー兼備の
いかにも皐月賞に向きそうなイメージだったので、
個人的にはフジキセキ産駒が勝てていないのと同じくらいか、もっと意外。
理由はまあ、こじつけかも知れませんが、一本調子の競馬に強い北米血統の色が濃く、
緩急の利いた小脚が求められる中山2000がこなせない、とか?
そうすると同舞台の弥生賞勝って本番で人気を裏切ったアドマイヤムーンが引っかかりますが、
弥生賞と皐月賞は馬場も展開も違うので置いときましょう。笑
キンカメ自身の競争成績にも注目するとまた気になることが。
あれだけ圧倒的な強さを誇っていた大王様が唯一、
敗けたのが皐月賞と同舞台の京成杯。
しかもその後は皐月賞をパスして変則2冠ローテ(マツクニローテってもう死語なんだろうか)。
うーん・・・。
もしかしてフジキセキだからイスラはいらないって言うより、
キンカメだからトゥザはいらないの方が正解なのか?
少なくとも、これでトゥザが負けたら今年までフジキセキだからいらないって言ってた人たちが、
来年からはキンカメだからいらないって言い出すと予想。
そんなことを考えながらチマチマ打ち込んでるうちに、
最終追い切りも枠順発表も終わってましたとさ。(どんだけよ。笑)
ちなみに今のところ、トゥザとイスラの馬連一点で行けんじゃねえ!?
ってギリギリ思ってます。これだけ語っといてなぜか。
ーーーー
えー、このあとあれこれ考えて、手を広げてしまいましたが、一応プラスでした。
今年はキンカメだからドゥラメンテ勝てないと言う人あまりいない気がしますが、
血統派の自分としてはなかなか気になるポイント。
ポテンシャルはトップと見ているドゥラメンテですが、
あえて2、3着までの予想にしてみようか?
-
ワイドボックスさん
はい、私もデータを忘れてドゥラメンテを応援します(^^)/
でも印は控えます。笑 -
よくないね(^^;
データを忘れて、
ドゥラメンテを 応援します(^人^)
騎手の力も大きいでしょ♪ -
ワイドボックスさん
去年はイスラが血統の壁を突破しましたが、今年はどうなりますかね。
なんとなく外国人ってそういうのおかまいなしにもってくるので、
勝ってしまう気もしなくはないですが。
しかも中山最強のミルコですし。 -
ジュニさん
これはまずいですね。ドゥラメンテを上位においてる私からしたら考え直さないといけませんね。
-
ジュニさんがいいね!と言っています。
-
nob_001★55さんがいいね!と言っています。