548件のひとこと日記があります。
2015/04/27 23:30
天皇賞(春) その1
今日は前哨戦の中でも特に重要度の高い2つのレース、
日経賞と阪神大賞典の勝ち馬について考えてみます。
サイトの予想オッズなんか大してあてにならないのは分かっていますが、
それにしてもアドマイヤデウスの1番人気には驚きです。
本命に関してはキズナ派が多いようですが、
対抗などを中心に、この馬は外せないと考える人が多いのでしょうね。
確かに勢いや充実ぶりは一番ですし、鞍上岩田も心強いです。
ただ、やはり先週も触れたように、春天予想においては
前哨戦で強さを見せた馬を適性面から慎重に疑うことが肝要です。
詳しくは先週の日記に書いた通りですが、
前哨戦の舞台で求められる適性が本番ではマイナスになりやすいレースなのです。
それは春天が毎年荒れる理由とも言えるのですが。
そうすると、この馬なんかはもろに危なげなタイプに思えて仕方ないのです。
これ、個人的な感覚ですが、
日経賞はパワー不足、阪神大賞典はスタミナ不足を
露呈した馬の巻き返しを狙うべき前哨戦なのです。
そう考えると、アドマイヤデウスの日経賞での強い勝ち方は、
本番で人気になる分狙いづらいのです。
一方で、個人的に今年のゴールドシップは
そういう意味で過去2年よりも好感なのです。
道中の立ち回りはいつになく機動性を感じられましたし、
強いときのあの直線でぐいぐい突き放す感じがみられなかったので、
それを能力の衰えと世間が軽視するのなら、
あえて適性のシフトと捉えて狙います。
なんせ昨年は自信の消しと断言した馬を今年は狙って当てたら
かっこいいですからね。
ちなみに昨年もスタート時のゴタゴタや騎手の工夫のなさが敗因で、
適性云々は関係ないと結果的には見ています。
そういう意味では会心の的中ではなかったと悔しかったのを覚えています。
ところで、阪神大賞典でスタミナ不足を露呈した馬の巻き返しとはどういうことか、
その好例は3年前のビートブラックです。
阪神大賞典ではズブズブに沈んだのに、春天では止まりませんでした。
本番は距離が延びるのにスタミナの要求値は一気に下がるのが盲点です。
今年ならスズカデヴィアスでしょうかね、今のところ考えていませんが。
さて、アドマイヤデウスに話を戻します。
血統的に嫌な材料はなんと言っても父ミスプロ系、これに尽きます。
しかもよりにもよってウッドマン(ヒシアケボノの父)なんてミスプロの中でも
もろに短距離色の強いところの流れを汲んでいます。
さらに母父はサンデーですからスタミナの補填も疑問です。
例えば、この馬が人気薄だったら、そこで屁理屈をこねるんですよ。
超短距離型のダンチヒの流れから長距離型のハービンジャーが出てる例を取り上げてみたり、
父が内包しているトニービンを引き合いに出して京都外回りや長距離適性を唱えてみたり、
ステイヤー牝馬のアドマイヤラピスの母系のスタミナに注目してみたり。
まあ血統的にも買えることは買えるんですよ。
要は対オッズで考えたときのアプローチの仕方です。
仮に似たような流れから3番人気1着だったアドマイヤジュピタと
重ね合わせて狙う手もありでしょう。
あの馬も父フレンチデピュティに目を瞑って、
母父リアルシャダイに注目すれば簡単に買えました。そんなとこまでよく似ています。
しかし、あくまでも3番人気くらいに落ち着いたらの話でしょう。
個人の感覚なので尺度は多々あるでしょうが、
自分としてはゴールドシップを差し置いて
2番人気以上になるのならバッサリ切ります。
むしろゴールドシップが予想オッズのように5番人気なんかだったら
迷わず本命です。あり得ないと思いますが。
とりあえず今日はここまで。
-
ワイドボックスさん
さすがに影響しないでしょ(^^;
するかな?いやしないって(^人^) -
ワイドくんのせいで
シップの人気がアップしませんように(^^;
心配は そこ(^人^) -
ジュニさん
ごめんなさい。(笑)ついこないだのことなのにジェンティルのこと忘れてました。
他にもいてたら注意して下さい。
けどやっぱりジェンティルも負けましたしね。三連覇は無理でしょう。
ラストインパクトはたぶん誰からも共感されないと思ってました。3枠以内なら本命です。 -
ワイドボックスさん
ジェンティルのJC3連覇挑戦は?って話です。
読解力なくて勘違いしてたらごめんなさい(^^;
ラスパク、川田なら先行できるので確かに楽しみですね。 -
ジュニさん
日記にコメントありがとうございます。^_^
ジェンティルスルーって何のことですか?
ちなみに私の本命は川田Jのラストインパクトです。ビックウィークのようなレースを見せてくれたら嬉しいです。 -
ワイドボックスさん
スズカ対抗とは思いきりますね!(^^)
カレンと似たような狙い目として川田騎乗時のラスパクもありますよね。
一昨年のフェノーメノ、トーセンジョーダンに当たる、
先行力のある中距離の快速馬です。 -
ジュニさん
あちこちの競走馬掲示板見ました。
本当に考えてることが同じなような気がします。スズカはビートブラックになれる唯一の馬です。
カレンは鞍上が心強いですね。
その2頭は買い目に入れるつもりです。
スズカは思い切って対抗まであります。 -
ワイドボックスさん
企業秘密ナイショで教えてくれますか(^^)/
お祖父様の成し遂げられなかった3勝目を孫が??
楽しみですね♪ -
ゴールドシップファンとしましては、
お祖父様の血を信じて 三度目の正直☆を期待してます(^人^)
スズカ 相手に狙いたい一頭です。
ざっくりとした予想☆は出来ましたが、企業秘密?ですイミフ -
コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。