スマートフォン版へ

マイページ

548件のひとこと日記があります。

<< 春天は満足な結果♪... ひとこと日記一覧 NHKマイルC その1 なるか父子制覇... >>

2015/05/04 19:24

NHKマイルC(G1)?プロローグ?

まず、難しいです。

結構早い時期から今春のG1シリーズで最難関の一戦と目していましたが、
やはりその通り、登録馬を見渡してもどこから絞ればいいか全く分からんです。

ただ、難しい、分からんと言ってても仕方ないので、
漠然としたイメージのようなものにしかなりませんが
とりあえず検討をスタートしていきます。

近年の傾向を見ると、勝ち馬はマイル路線から出ていますが、
2?3着馬はクラシック路線からの転戦組が妙味を生み出すようです。

クラシックの夢破れた落武者?たちがそれなりに好走は果たすものの、
真のマイル王には敵わない、そんな構図のようです。

恐らく今年のこのレースを難解に見せているのは、
その真のマイル王にあたる馬がこれと言って見当たらないところでしょうか。

強いて言えば、前走大出遅れから巻き返して2着に突っ込むという
強い競馬を見せてくれたグランシルクが挙がるくらいか、
というのが現時点での見解です。

ただ、マイルG1で出遅れたらさすがにノーチャンスですし、
血統的にも府中マイルというイメージではありません。

この世代はここまで見てきて、近年の傾向から狙いを絞る方針が
なかなか通用しづらいような気がします。

その辺は、2歳戦の路線整備でローテが大きく変わっていますし、
それに合わせて馬の作り方もこれまでと変えているからだと分析しています。

例年なら皐月賞でドゥラメンテなんかとても狙えませんからね。
あとはきさらぎ賞のルージュや共同通信杯のリアルなども。

今回も過去の傾向から臨戦過程などに偏った先入観を持って絞り込まずに、
純粋に実力のある馬や、適性の高い馬、調子をここに合わせてきそうな馬を
狙っていく方が良さそうです。

今日、せっかく掲示板に書き込んだので例として挙げますが、
クラリティスカイのような、実力も足りそうですでに適性も示している馬を
「前走皐月賞組は不振だから」みたいなことを言って
軽視すべきではないということです。

本命とまでは決めていませんが、父子制覇も十分期待できると思っています。

もちろん、グランシルクあたりを頭と決め打ちして傾向から絞る手も否定しませんし、
マイネルホウオウの年のような大荒れを期待した穴狙いも報われそうな予感もします。

まあ、繰り返しますが、難しいです。

以上、今日は漠然とした総論まで。
明日以降、有力馬(ってそれがどれなのかも分からんが)を
個別に分析する各論に移っていこうかと思います。

お気に入り一括登録
  • グランシルク
  • ドゥラメンテ
  • クラリティスカイ
  • マイネルホウオウ

いいね! ファイト!

  • ワイドボックスさん

    こんばんは♪
    ええ、難しいです(-_-;)
    こう見えても(?)馬券師じゃないのでなんとか考えますが、
    もしそうだったらケンしてると思います(^^;
    まあ頑張りましょう♪

    2015/05/06 00:30 ブロック

  • すいーぷすいーぷさん

    ( ゚▽゚)/コンバンハ
    次の予想が始まっている〜〜♪
    が。。。なんだか難しそうですねぇ(^_^;)

    2015/05/05 21:20 ブロック

  • ワイドボックスさん

    しかし、このレース毎年難しいって言ってる気がするけど、
    こんなにぜんぜん分からない年記憶にないっす。

    2015/05/05 18:40 ブロック

  • ワイドボックスさん

    ほんとです。
    結果見ても買えないような馬が平気で来ますからね。

    2015/05/05 15:30 ブロック

  • Vo.不知火さん

    ですねぇ…

    最近は穴開ける馬の特徴もメチャメチャですからねぇ…

    さらに難易度上がった感ありますねぇ>_<

    2015/05/05 13:15 ブロック

  • ワイドボックスさん

    あれ、その人、今休養中じゃ?笑

    2015/05/05 08:16 ブロック

  • ジュニさん

    全て任せます。(笑)頑張って当ててください。

    2015/05/05 00:17 ブロック

  • nob_001★55さんがいいね!と言っています。

    2015/05/04 20:41 ブロック

  • ブラックホークさんがいいね!と言っています。

    2015/05/04 19:55 ブロック